goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

わーい!

2006-01-20 18:02:15 | 脛骨欠損のお子様をお持ちのご両親へ
わーい!
今日は本当にインターネットの威力を思い知りました
昨夜のブログの後で……
いろいろ考えて…悩んでいたら、コメントとメールが!
なんと!親切にもリンク先の管理人さんのメールにテレビ局から返事が来たみたいです
番組をVTRを郵送して頂けるみたいです
すごーい!うれしいですね!
対応が早い!

さらにさらに、届いたらお送りいただけるとの暖かいお言葉が…
泣けてきます!うれしいな
必ずお礼させていたたきます!
なんとお礼を言ったらいいか…
ありがとうございます

…それで、出来たらお話がしてみたいと思いまして…昔に会でもらった名簿を見てみたら…電話番号が…ありました!



…勇気を出して電話してみました!

お話する事が出来ました!
わぁ!
うれしいな
これから連絡を取り合っていけたら良いなと思いました
勇気出してよかったね

はじめ電話して…どう切り出していいかわからないから焦りました(^^;)
ちょっと不審?だったかもだけど、なんとか説明できました
いやぁ緊張したぁ(^^;)


メールがくるのが楽しみです
o(^o^)o


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ病気の同じ治療方法のお兄ちゃんがいました!

2006-01-20 00:52:04 | 脛骨欠損のお子様をお持ちのご両親へ
娘と同じ、両足脛骨完全欠損症・・・だと思われ、両膝離断をして現在小学5年生の男の子がいらっしゃるようです。
なんと・・・・テレビ番組で紹介されたとか・・・・・
テレビ山口のドキュメンタリー2006年1月中旬、九州・四国地方で放送した「ムーブ2006 歩いて行こうね」と言う番組だそう。
ホームページがあって・・・番組紹介をみたら・・・
(アドレスは・・・ http://www.e-jnn.com/move/index_f.html )
なんと空手をやっているらしい。
型も出来るんだって。
すごいなあ・・・

なんとかしてこの御家族と連絡が取れないか、VTRを入手できないか全力を尽くすことにします。病院の関係者のかたやテレビ局、父母の会や義肢装具メーカー・・・・色々当たってみようと思います。
なんといっても、娘と同じ治療法を行っている先輩御家族とは・・・・・どうやっても話してみたいですから・・・

この情報は、仲良くさせていただいているリンクサイト「HAPPY FAMILY DAYS」から教えていただきました。本当に感謝です。
2月28日に離断を控える身としては・・・将来のことがおぼろげながら不安になる恐れがある時期だけに、空手が出来ている人がいるって言うのは朗報ですね・・
個人差があるんだろうけど・・・・そういう可能性はあるってことだものね。

ちょっと時間が足りないので、父母の会と義肢装具やさんは明日電話してみようかしら・・・
VTRだけでも見たいなあ・・・
うーむ・・・・

情報があれば教えてくださいね。
よろしくお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする