goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

娘二人でお出かけ

2024-08-14 23:56:00 | お出かけ!
娘二人で街へ繰り出して、モーニングでザードバイキングして、ランチして、映画を見てきたらしい。
上の娘が全て主導。
すっかりお姉さんだね。

下の娘は、嬉しそうについていく。
仲良しだね。

映画はね。
下の娘が、観てほしいと上の娘にアピールして、ストプリの「はじまりの物語」を観たそうな。
優しいなぁ、お姉ちゃん。(^^)

大学生になり、どんどん一人でいろんなことをやれていく上の娘。
頼もしくて、嬉しくて。
あっという間に、就職して巣立っていきそうだわ。

時が経つのは早いなぁ。

明日は朝から旅行。
まずは神戸に、南京町と異人館。止まるのはハーバービュー。
食い倒れと行きましょう。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2024-08-13 23:46:00 | お出かけ!
今年のお盆休みは、少し忙しい。
いつもは自宅であまり、動かないんだけれど、今年は敢えて三泊四日。
我ながら冒険かなとも思う。

三年くらい前からね、妻が小豆島に行ってみたいと言っていて、淡路島にも行きたいと話していて、機会を逃しまくり。
それを考えていて、まとまった休みが取れそうなのが、ここしかないなと。(^^)
まあ、そんなわけで。

神戸、高松、小豆島に三泊して、帰りは姫路城を観て、帰宅するコースに出かけることになりました。

宿とフェリーと、一部の見学予約しか出来ていない状況だけれど。多分なんとかなるかな。
なんとかなるといいな。

いろいろ予定調整が、今年は難しい。
上の娘が大学二年で忙しいし,下の娘も塾の夏期講習とかあるから。
合間を縫って。(^^)
なんとか想い出作り。してきます。

家族四人で旅行に、あと何回いけるかな。
もう、そんなにたくさんは行けなさそう。
いけるうちに、行っておかなきゃね。

毎晩、旅行予定を考え、用意。
なんとか間に合いますように。

下の娘は宿題を旅行前に終わらせるのに、必死です。(^^)
帰ってきたらすぐ、出校日だからね。

東京旅行の予定が、まるで決まらない。
また、帰宅後に考えるパターンになるかもなぁ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族三人での最後かもしれないレジャープール

2024-08-04 23:23:00 | お出かけ!
下の娘と妻の三人で、レジャープールに行きました。
年齢的にも、来年が受験だということも踏まえると、もしかしたら最後かもしれない家族で行くレジャープールかもしれないなと思いながら、楽しんできました。

上の娘さんは、プールは高校に入ってからは、普通にパス。
無理して入るのをやめたらしい。
まあ、楽しむよりも大変さが勝るし、周りの視線も気になるからね。
なんかわかる。

今日も朝から一日,アルバイト。
私達は朝からおでかけ。
最近,そういうことも増えた。
泊まりの旅行は、4人で行くけれどもね。
たまに行く、カレーランチ会も行くかな。
そういう機会も、減るんだろうな。
楽しんでおかないとね。




夕ご飯には近くの魚市場にて、写真の定食が税込980円
新鮮な魚と揚げたて天ぷら
ものすごく美味しかった。




その後、駄菓子屋さんに行き、とても懐かしいゲームをみつけてね。
たしかこれ、私が小学生の頃、デパートの屋上でよくやっていたゲーム
クリアするとキャラメルがもらえたんだよね。

本当に何度もやったし,クリアできた時の喜びはひとしおだった。
こういうの、集中力がきたわるよね。一回勝負だもの。

下の娘が見る前で、久々に挑戦。
クリア一歩手前までいく私を見て。「うわぁ」と言っていた。(^^)
うま過ぎて、ひくらしい。(^^)

でもなんか、昔はこんな感じだったんだねと、少し楽しそうに私たちの昔話を聞く娘。今とは違うから不思議だろうな。
うんうん。

最後はイルミネーションを見て帰りました。ああ、楽しかった。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るるぶたくさん

2024-07-15 23:58:00 | お出かけ!
旅行検討にるるぶを三冊買ってきた。
自宅にて、手分けして興味が湧いた場所を探す。




やはり、冊子ベースの方が、なんか探しやすいし疲れにくい
インターネットだと、なんかくたびれるんだよね。

ようやく旅行にむけて、環境が整ったかな。今からは空いた時間に、行きたいところを考える時間だ。
楽しい旅行にするために、よく考えなければね。

いろんな美味しいもの食べて
皆で笑顔になれますように。
私は運転、頑張らなきゃね
フェリーに車を載せるのはじめてだから、なんか不思議な感じ。
小豆島はからかい上手の高木さんの舞台らしく、下の娘のテンションが上がってます。たしかに、舞台があそこだよね。

家族四人で当たり前に、こうして旅行できるのも、あと何回なんだろう。
大切にしなければね。
本当にね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でカラオケ

2024-07-14 23:50:00 | お出かけ!
朝9時過ぎから、家族四人でカラオケ
3時間フリー
言い出したのは妻。

なんだかね。
緩めに家族カラオケ
意外に楽しい。

上の娘は韓国アイドルの歌や、菅田将暉さん、下の娘は歌い手、妻は昭和歌謡、私はこのところハマっている傘村トータさん

なかなかカオスな選曲で、歌えるかわからないようなものまで含め、順番に歌いました。
うん、楽しい。
意外と、ノリがいいよね我が家
前の日の寝る前に言い出したしね。

まあ、上の娘が実習が終わったから打ち上げも兼ねて。上の娘は土曜テストで、月曜授業なんだよね。

カラオケのあとは、皆でどんどん庵にてお昼ごはん
丼とうどんをシェアして食べましたとさ。

帰宅後、歌い足りないと下の娘
仕方がないので、Nintendo Switchにて
joysound期間券を購入
さらに歌いましたとさ。
合間に旅行も考えた。一石二鳥。
(^^)

期間券は勢いで3ヶ月分
まあ、夏休みとか下の娘が使えばお得でしょ(^^)
きっとそう。たぶんそう。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休

2024-07-13 23:38:00 | お出かけ!
雨模様の三連休

夏休みの旅行予定を、なんとかして決めなきゃねと、妻と二人
半日くらい、いろいろ奮闘。

ようやく決まった。

お盆後半から三泊四日
神戸→高松→小豆島旅行(^^)

まあ、まずは宿から
とりあえず決めた。
あとは、行く場所を皆で決めなきゃ。

あともう一つ
8/23から25
東京付近旅行

上の娘の義足作成に絡めて、久々家族旅行
23日夜は、娘と二人で泊まり
24日からは四人の予定。
これまた、予定は未定。
24日の宿も、いまからきめます。
どうしようかなぁ。

いや、これでもかなり、決まった方なんだからね。(^.^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の森

2024-07-01 08:00:00 | お出かけ!



これまた、今回訪れたお寺で咲き誇っていた紫陽花。
森に群生する紫陽花。

これまたすごい迫力で
一瞬、声を失うほど







妻が気に入ったのは、この紫陽花
山紫陽花の水色









下の娘はこの水色が好きなんだそう。
真ん中がじんわり水色なのがいいんだそう。

下の娘は最近、水色が好きなんだそう。
私は藍色が好きかなぁと、聞かれたので答えておいた。

紫陽花

素敵な花だね。
よく子供の頃、庭に咲いていて、カタツムリを探したなぁ。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合の丘

2024-06-30 23:57:00 | お出かけ!

















風鈴まつりで行った先にて
百合が群生している森がありまして
とんでもなく幻想的で

家族三人、感動。
圧倒される美しさでした。

赤い百合や真紅の百合、オレンジの百合なんかもあって、下の娘と珍しいねぇと話していました。

今の季節
ちょうど満開なんだね。
なんか、結婚式のブーケを思い出すね。
綺麗だったもんね。

こうして群生すると圧倒的で
ブーケとは違う趣きがあるなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州三山風鈴まつり

2024-06-29 23:18:00 | お出かけ!







遠州三山風鈴まつり
下の娘と三人で行ってきました。
上の娘は、月曜からの実習と毎土曜日のテストのために、自宅にて準備
また終わったら遊ぼう。(^^)

綺麗でした。


⇧ この写真 下の娘撮影
パノラマ機能を駆使してましたね。
いい感じ。(^^)











雨模様だったこともあり、人も少なめで
綺麗に写真が撮れました。

なんだか、前に来た時と比べて
変わっているところもあり、風鈴の綺麗な音色に癒されました。



お土産にこの風鈴
いい音がするので、下の娘の部屋のベランダに吊るします。
いい夢みられるといいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山高原の芝桜

2024-05-26 23:55:00 | お出かけ!

茶臼山高原の芝桜を、日帰りで観に行ってきました。
ニュースや新聞で、取り上げられていたからか、駐車場への列がすごい。
最後の三キロで30分以上は待ちました。

行列の原因は、たぶん料金徴収方法
一箇所でやってるから、効率悪いかな。
要改善だなぁ。







山頂へは、二人乗りリフトにて
上の娘がいるので、第一駐車場のリフト乗り場までバリアフリーな場所に停めさせてもらえた。バリアフリー対応しっかりしてる。

リフトはね。
両大義足の娘には、本来は無理な感じ
でも、普通に乗るし降りる。
ただし、隣は必ずわたし。

なぜかって、
前に妻と乗ったら、降りる時にバランスを崩した娘が縋りつき、二人して倒れたから。

娘も上手くなってて、それからバランスを崩さなくなったけど。
肩に荷物をかけていたりすると、バランスを崩しやすいかな。



芝桜、綺麗でした。
山も綺麗に見えたし、ブランコもあり、みんな記念撮影してた。

帰りに下のリフト乗り場の脇に、ゴーカートを発見。
下の娘の運転で、上の娘が隣に乗って、楽しそうに走ってた。
うん。素晴らしい。
笑顔弾けてる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする