goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

比叡山旅行 続き

2024-11-26 00:01:00 | お出かけ!
比叡山旅行 

紅葉スナップ写真集
今。綺麗ですよ。
2024年11月24日現在ね。
















朝は晴れていたけれど
昼から霧が出て来て、雨が降りました。
天気予報が山の上はあてになりません。
傘を持参したほうが、いいですよ。

あとはね。
手すりを使う人は、冷たいから
防水手袋を持参することを、強く勧めます。いや、冷たくてキツイからね。

金属あらわしの手すりは、こうした観光地には不向きだよね。
中堂の改修ついでに、バリアフリーを推進するならば、改善してくれたら良いなぁ。
冬でも、ここまで冷たくならない手すり
難しいかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山

2024-11-25 00:02:00 | お出かけ!
予告通り、5時に起きて6時10分に自宅発
比叡山延暦寺に日帰り旅行に行って来ました。

まずはね、東塔へ
大講堂に入り、絵馬に下の娘が
合格祈願を描いて来ました。

次はね
根本中堂
長い時間をかけて、修復工事をしている様子を、公開しているとのこと
撮影可能エリアにて、動画での説明が聞けて、ためになります。





写真は、修復中の屋根を上から見た感じ。

紅葉も抜群に綺麗でした。


そのあとはね。
延暦寺会館にて、梵字を描いてくれるサービルがある喫茶店にて
カフェラテとティラミスをシェア
眺めが最強
そのあと、西塔まで行き
限定で見せてもらえる建物を観たり
横川で、これまた限定内覧をみたり



ちなみに、これが梵字カフェラテ


昼は、根本中堂の階段を登ったところにある地下の食堂にて
席が少なくて、場所取りだけで疲れました。
やめたほうがいいね。
会館二階で食べればよかった。
反省です。



全体的に、やはり両足大腿義足の娘には、無茶(^^)
家族がというか、私と一緒でないと、成立しないくらいの坂や階段が多数。
まあ。だからこそ、今家族で行くのさと。
そういう考え方もあるよね。

たぶん、すごくくたびれたよね。
寒かっし、雨が降ってきたから。
濡れて冷たい手すりが大敵。
スキー用手袋とか、持参しなきゃでした。

車にスキー用手袋を、トランクに常備しようかなと決めたくらいには。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、紅葉を見に

2024-11-24 01:03:00 | お出かけ!
久々に、明日は家族四人
時間を作り、紅葉を見に行きます。

目的地は、比叡山延暦寺





マップルを購入して、調べ
明日は5時起きで出発。

私は仮眠を一時間ほどしていて
もう直ぐ寝ます。

あんまり渋滞しませんように。
祈りつつ。
夕方には帰って来たいな。
日吉大社もよれたらいいな。

また、おでかけ報告しますね。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝津味にて

2024-11-05 00:05:00 | お出かけ!
昨日の続きで。

朝津味という市場が、真横にありまして
そこで、みかんの詰め放題を売っていたわけなんですが

下の娘が楽しんで詰めてくれて30個も
350円なのでお得でした。
素晴らしいね。






もうひとつ
屋外に森のピアノが置いてあり
娘が気持ちよさそうに弾いていました。





いろんな曲を耳コピで弾く娘
こうして聞いているとやはり
改めてすごいなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドヒルヒーサーの森

2024-11-04 23:47:00 | お出かけ!
三重県津市のレッドヒルヒーサーの森というところへ行ってきました。







薔薇が少しと、紅葉が少し
あとは、庭園と森の小道が綺麗で
おにぎりを握っていき、卵焼きを焼き、ソーセージを焼いて
簡易ピクニックです。





素晴らしくいい天気で、日差しが眩しく
木漏れ日から見える青空が綺麗で

風も涼しくて
木陰は過ごしやすくて良かった。

気持ちのいいお出かけになりました。
うん。いいピクニック。
気分転換成功。(^^)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘の大学祭

2024-10-27 23:57:00 | お出かけ!
上の娘の大学祭に、下の娘と二人で行ってきた。
昨年に続き、二度目。
下の娘さんのお目当ては、コスプレサークルのコスプレ喫茶店

最近ハマっている、ツイステッドワンダーランドのキャラクターの人を探して、楽しそうにしてた。
少しだけ観られて、喜んでた。
握手に行く勇気はなかったらしい。

もちろん、お姉ちゃんのサークルの出しものにも、参加。
忙しそうだったので,楽器体験はあきらめ,演奏会を聞くことに。
昨年に比べ、人数も増えて八人。楽器も四重奏になり、素敵なアンサンブルを奏でていました。

バイオリン
ビオラ
チェロ
コントラバス

にて、

メヌエット
もののけ姫

二曲を演奏
バイオリンソロが多くて、お姉ちゃん大活躍。本人に動画を見せたら、反省大会が始まってたけれども、なんのなんの。
上手でした。

それにね。
実質的に部長みたいだから、全ての案内や司会は娘でね。
なんだか、先輩してるなぁ。
としたの娘が感心していました。

うんうん。
これまた、いい影響を与えてくれて感謝だわ。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園を観に行きました。

2024-10-21 08:15:00 | お出かけ!
日曜日に、ガーデニング教室を運営している会社が運営している企業が管理している、大型の庭園に行ってきました。

行くまでわからなかったけれど、かなり大きくて、和風洋風ともにあり、広めの自宅向けのガーデニング提案も満載で、観ていて楽しい場所でした。









金木犀も咲いていたね。

至る所にベンチやソファがあり、くつろぎながら過ごせました。
癒されたわ。

お昼ご飯は、庭園近くのインドカレー屋さん


私はエビカレーとナンのセットを。
とても美味しくいただきました。

こんな休日。
我が家は大好きです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス鑑賞

2024-10-15 23:58:00 | お出かけ!
14日にガーデンパレスに行きまして
そこで、見ることが出来たコスモス
すっかり昨日のブログで忘れていました。
(^^)




こんな感じに咲いてました。

コスモスはやはり、群生しているのがいい。
いろんな色があるけれど,薄紫がやはり好きかな。
グラデーションになっているのが、緑に映えるし、青空にも映えるよね。

お近くの方は是非。(^^)
行ってみてくださいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ガーデンパーク

2024-10-14 23:44:00 | お出かけ!
昨夜、悩みに悩み。
浜名湖ガーデンパークに行くことに。
昼ごはんを買って、食べながら向かいます。

とにかくまずはサイクリング
ここには,四人乗りの変わった自転車があります。
少し待ち時間があるけどね30分くらい待ったら乗れたので、良かった。




二人漕ぎでハンドルは左の人
坂道は少し辛い。
これで移動しつつ、たまに停めて、歩いて散策して、わたしが自転車を取りに帰る。
そんな感じで回りましたとさ。

花の美術館が綺麗だったな。












中でも、日差しに輝く彼岸花が
キラキラしていて綺麗でした。
癒されましたね。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩サウナ

2024-10-12 23:58:00 | お出かけ!
朝からピアノ教室に下の娘を連れて行って、早めに洗濯と掃除を済ませたら、以前から言っていたスーパー銭湯へ

本当は行くはずだったところが、塩サウナが一カ月ごとに男女入れ替え制で。たまたま今は男湯だというので、急遽さがして
行って来ました。

岐阜県可児市 湯の華アイランド
周りに市場とか道の駅みたいな所があり,リゾート施設みたい。
ただ、妻的にはお風呂入るだけだと、くつろげる場所が少なくて。下の娘的には漫画が読めなくて。
イマイチだったらしい。

うん。
16日に入替になるらしいから、来週にまた、リベンジで元々行きたかったところに行こう(^^)

しかしいい天気。
空が青くて気持ちがいいね。



写真は先頭から見える木曽川の景色
素敵だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする