goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

奇跡

2025-02-28 23:27:00 | お出かけ!
奇跡的に。
ディズニーシーのショーレストランのキャンセル待ち予約が成功した。

いや、偶然とは恐ろしい。
何回か画面更新していたら、急に予約選択ボタンが表示されて、どうしようかと思ってしまった。(^^)

恐る恐るながらも、慎重に最後まで予約できた時は、嬉しかった。
下の娘が行きたがっていたんだよね。
うんうん。




良かった良かった
良かったなぁ。

あとは、当日に
アナ雪を有料予約
ラプンツェルをスタンバイパス

可能なら夜のメインショーも有料予約出来たらいいなぁ。

朝早く並んで9時には、ヨーイドンだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケリベンジ

2025-02-26 23:57:00 | お出かけ!
妻の誕生日に、カラオケが不完全燃焼だったということで(^^)
翌日に、家族四人でカラオケに。
3時間フリーで、歌いましたよ。(^^)

最近は、家族皆がMrs. green appleを推している状態で
毎日何か,ミセスの話題を話すのが日課で。

だからして。
カラオケは半分以上はミセス祭り。

本人映像曲は、ほとんど歌ったかも。
ああ、こういうの楽しいわ。
上の娘も言っていたけれど、家族皆でこうして推せるものがあるって幸せ。
ミセスに感謝だなぁ。

娘二人で歌った,ブルーアンビエンスが素敵でした。
二人とも完璧に覚えてる。
すごいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からスポーツ

2025-02-25 23:49:00 | お出かけ!
妻の誕生日
妻の希望で、身体を動かそうということで。





ラウンドワンという施設のスポッチャというアトラクションに行きました。
朝8時までに行くと、お値打ちにお昼12時まで遊べるこの施設。
実は、我が家はよくきます。

特に朝早い2時間くらいは、人が少なくて、思いっきり遊べるんだよね。

今回は、上の娘が用事があり。下の娘と三人にて。力一杯遊んできました。

大きな大きなボールやラケットを使い遊ぶ、オリジナルスポーツもあり、面白い。
ゲームセンターもやり放題。カラオケもあるしね。

ただし。
今回は少し悲しみ。
カラオケが四部屋あり、歌い放題なんだけれど。

入った部屋が2回とも、機器が壊れすぎ
ひとつめはマイク充電器が接触不良
マイクを使えず、ら
ふたつめはマイクが一つ壊れていて。たぶん、マイクを終わる時に前の人たちが充電できていなくて、これまたマイクを使えず。(接触不良?)

なんだか、カラオケ無料と宣伝しておいて、あの状態は詐欺だねと。悲しくなりました。
仕方がないから、次の日に改めてカラオケに行こうと家族で決めたくらい。(^^)
いやいや。
誕生日だったから、勘弁して欲しかった。(^^)

改善をもとむなぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒプノシスマイク

2025-02-22 23:50:00 | お出かけ!
下の娘が最近ハマっている、ヒプノシスマイクマイクの劇場版を観に行きました。






スマホで、各対決の投票をして、そのシアター会場ごとの勝敗が決まり48通りのストーリー、7つのエンディングがあるという画期的な映画。
こんなのあるんだね。

ちなみに下の娘の推しは横浜の銃兎さん
警察官役

ホットドックセットを映画館で買いつつ、楽しみながら鑑賞させていただきました。

ちなみに、エンディングは名古屋優勝
まあ、中部地方だからね。



映画終了後、ゲームセンターに行ったら、ぬいぐるみがありまして、ついついチャレンジ
15回くらいで取れました。
まあ、いい方かも。
素敵なテスト後のストレス解消になりました。はい。








しかし。
なんか楽しかったな。
いろんな新しいものに触れる楽しみ
娘と一緒ならではだなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美旅行企画です。

2025-02-19 23:36:00 | お出かけ!
下の娘さんの頑張りが嬉しくて。
東京ディズニーシー旅行を企画することになりました。

3月7日から9日の二泊三日。
二連泊して中日の8日に丸一日楽しもうと思います。

詳しくはまた、決めて行かなきゃですが。
とにかく宿とチケットを買い。
今から計画です。

かなり久々。
上の娘も楽しみなようす。
うん。
楽しい旅行になりそうな予感。

ディズニーシーのおすすめ情報があれば、募集中でーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感

2025-02-17 08:00:00 | お出かけ!





自宅の庭に春の予感
花が咲き始めてくれました。

妻が好きなスノードロップが一つ
咲いていたから嬉しくなりました。
なんかこの時期に咲く花って、あんまりないから、映えるよね。

さて。
昨夜は3月に東京ディズニーシーに行こう計画を発動。
本格的に検討開始です。
3月8日に朝から晩まで、前後泊で行けるかな。

最近のいろんな予約事情をあまり知らないから,ガイドとWEBで勉強。
なんとかついていかなくちゃ。

妻は、考えるとくたびれて、嫌になるからと、私と長女が企画担当。
うん。今週中には決めなきゃ、行けなくなるな。うぅ。

頑張らなくちゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘と

2025-01-12 23:50:00 | お出かけ!
上の娘が、成人式後の同窓会用に服を探しに行くということて、妻と二人出かけていき。
私は下の娘と二人、遊ぼうと言うことに。

下の娘がずっといきたかった喫茶店に
オムライスに、レトロプリン、青いクリームソーダが食べたかったそう。
全て叶えてあげることが出来ました。






そのあとはね。




猫カフェに。

1時間一人1100円で猫と戯れてきました。
猫アレルギーが出たけれど、楽しかった。
うん。
いいお休みでしたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて

2025-01-03 23:58:00 | お出かけ!
三日はね。
私の両親と六人でランチ



和食屋さんで、定食。
なかなか美味しい。

そのあとはね。
護国神社に初詣に行きました。

車を返上した両親は、久々の外出だったみたい。嬉しそうだった。
帰りにダイソーに寄り道。
久々に来たから、両親が爆買いしてました。
うん。たしかに、車が無いとなかなか来られないんだろうな。(^^)

久々に会った両親は、元気で健やかに見えました。
なんだか少しホッとしたかな。

娘達も久々にじいちゃんばあちゃんに会えて嬉しそうでした。
下の娘が似顔絵と手紙を渡していたよ。
うん。素晴らしい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいなりさん

2024-12-29 23:58:00 | お出かけ!
家族で年末のお出かけ。
お稲荷さんへ行きました。

行く途中にて、博多ラーメンを
通りかかった店に、思いつきで入ったけれど、爆ウマ。
幸先よいスタート。(^^)

そのあと目的の稲荷神社へ
思ったより混んでいました。






散策していたら、あられみたいな雨が。
風もあり、かなり寒くて。
串カツやさんに避難して、どてと串カツを食べたり。
たい焼きを食べたりして。
満喫しました。



たい焼きがパリパリで美味しかった。
うん。
家族皆での散策は楽しい。
しかし、くたびれた。
体力が落ちたなぁ。
夜ご飯後に、仮眠しないともたないや。
(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧竹林院

2024-11-27 00:02:00 | お出かけ!
比叡山日帰り旅行の帰り際
1時間だけ、旧竹林院へ行って来ました。

風情のある日本庭園
机に反射する紅葉が有名な場所です。



駐車場がいっぱいで
バス優先がすごくて、乗用車はなかなか入れてもらえず。
案内もきちんとしていなくて

もう少し、きちんとしたほうが良いかな。
今回はなんとかなったけれど
なんか、2度とは行きたくない感じ
改善が必要だろうね。

観光バス専用と一般向けの駐車場をわけて
バリアフリーの道を整備するとかしないと、無理がある。
せっかく素敵なのに。






綺麗でした。
まあ、人が入れ替わる合間の一瞬に、うまいこと撮らないと難しいけど
この景色に映り込めると、なかなか良い感じになります。

外もいい感じ
時間があれば,外も広い
私たちにはたぶん、狭くて険しい
あとからあとから、外国人観光客が変わるがわるくるから、急かされそうで
諦めました。

でも、建物から見る景色だけで
十二分に満足できる
そんな建物でしたよ。

16:30に入場終了で17:30に閉館、だったかな。
夜のライトアップとかしたら、綺麗そう。
限定で、やってたりしないのかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする