goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

奨励賞

2025-07-24 00:02:00 | 下の娘さんのこと
下の娘のNコンが終わりました。
奮闘したけれど、奨励賞。
残念だったね。

部活ノートには見開きにたくさんの書き込み。反省点を次の日に、皆で話し合うのかな。次に向けて。CBCがあるものね。

親バカ目線で見ると、人数比を抜きにすれば、バランスはかなり良かったような。
滑舌が今ひとつで子音が聞きづらかったのが少し残念。
しかし。いい感じだと思ったんだけどなぁ。マックス三十五人に対して二十二人
やはり、数には敵わない部分あるなぁ。

楽しめて、出し切れた顔をしてた。
うん。親としてはそれならよし。(^ ^)
切り替えて、夏期講習だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nコン前日

2025-07-23 00:01:00 | 下の娘さんのこと
下の娘が、NHKの合唱コンクールに出場するのだけれど、今日は前日。
やはり、緊張するよね。
午前中に練習して、早めに寝て、明日に備えなきゃね。

三年生になり、最上級生として、ただ一人のアルトパートリーダーとして奮闘していた娘さん。
明日は、後悔のないように歌いきって欲しいな。

15時から本番。
休みをとって観に行くからね。
楽しみすぎる。
なんかもう、結果より力を出し切れるかどうかを、満足いく歌が歌えるかどうかを。
やり切った表情を見られることを祈りたいな。

課題曲は そら

どんな感じかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスターバニー特大ぬいぐるみ

2025-07-21 23:58:00 | 下の娘さんのこと
祝日にnamcoにて。
久々に、下の娘がクレーンゲームで欲しいものを発見。

エスターバニーの特大ぬいぐるみ。





いろんな特典を駆使しつつ、挑戦
500円くらいで奇跡的に獲得に成功しました。(^^)

いやいや。ラッキー
取れた時には、離さない確率が来ていました。

頑張ってる下の娘に、何よりの癒しになりました。嬉しいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト勉強

2025-06-28 23:51:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さん
やはり疲れていたのか、かなりたくさん睡眠。
土曜日は午前中、第一志望の高校見学に。

帰って来てからも再び寝ました。
夕方起きてからは、エンジン全開。
テストに向けて頑張っています。

私達は、いろんな科目の問題出しを。
特に今回は、副教科をね。
家庭科に技術に音楽。
内申点がたりないからね。
頑張らないと。

家族皆で協力体制です。

今回の結果次第で、かなり一学期の内申が変わる。それ次第で志望できる高校の幅が変わる。
受験生は過酷だなぁ。
頑張ってるから、あとは信じよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2025-06-23 07:57:00 | 下の娘さんのこと
下の娘が修学旅行に出発しました。
初日は早起きして、いつもより1時間以上前に準備が終わり
駅前集合なので、時間を調べ、電車の乗る場所を確認して。朝一番のラッシュ時ならではの混み方を加味して。
いろいろ勉強。

さらに不安なので、少し離れて母が見守ることになったわ。母はたまたま出張だったからついでに。(^^)

友達と最寄駅で待ち合わせ。
友人と二人とも、待ち合わせの10分前にあつまってしまい。早めだけど出発。
先ほど、無事に集合場所に着いたらしい。
腕時計の金具が、朝一番に壊れるハプニングはあったらしいけど。
うん。楽しんできてねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾の面談

2025-06-07 23:40:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の塾の面談がありました。
今後について、夏期講習のコースについて、志望校についてなど話しました。

下の娘さん
昨年に5つくらい学校見学に行った甲斐があり、行きたい学校が出来ていて、それがちょうど目標になっていて。
自主的に頑張れてる。

塾の自習も、じぶんから活用しているしね。塾の先生とも、信頼関係が出来てきたみたいだしね

まずはとにかく、6月30日からの一学期末テスト。それからは復習を兼ねた追い込みだなぁ。
修学旅行を省くと、もう二週間くらいしか、テストまでないもんね

私たちは応援することしか、出来ないものね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気になりました。

2025-06-05 23:52:00 | 下の娘さんのこと
この時期の青空っていいですよね。
なんか雲の形も不思議。

庭の樹木とのコントラストが綺麗です。

いよいよ、来週からは梅雨入りかなぁ
下の娘の修学旅行は晴れてくれるといいな。




さてさて。
今日は授業参観でした。

技術の時間にプログラミングしてました。
なるほどなぁ。
独特の授業スタイル。
勉強になりました。

しかし。ついていけない子もいそう。
教え方難しいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矯正歯科

2025-05-31 23:56:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の矯正
完全に終了して、いろんな検査に入りました。
7月12日に検査結果に問題がなければ、晴れて終了。

そうなると、長い間続いた毎月の歯医者通いが、ようやく終了するわけで。
なんだかめでたいね。

女の子ふたり。
顎が小さいのが、私に似てしまい、
歯並びを綺麗にしてあげなきゃと思い悩んでいたのが、ようやく解決。
良かったなぁ。

しかしまあ。
矯正歯科。
お金も手間も大変だよね。
心から、そう思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の定期テスト

2025-05-27 23:40:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の定期テスト
三年生一学期中間テスト

うん。
頑張りました。
結果は、まだしっかりは出ていないけれど。本人的には悔しいみたい。
自分の中では、もう少しできたはずだと感じているみたい。

5科目合計418点
まあ、確かに2年生学期末に比べると30点くらい低いね。
これだと上位五分の1に入れるかどうかくらいかな。うん、ミスが多いかも。

順位は来週かな。
ランク判定も。
でも、三週間と少しで一学期末テスト。
間に修学旅行もあるから、気は抜けないね。

中学3年生は忙しい。
今からが正念場かな。

修学旅行にむけて、室長としてクラスをまとめつつ、いろんなことを決めていく。皆が楽しめるように、悩みながら。
大変そうだけれど、多分大丈夫。しっかりしてきたね。

とにかく、話を聞いてあげよう。
それだけでも、助けになれるはずだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の自転車新調

2025-05-25 23:52:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さんの自転車
かなりもう、小さくなっていて
小さいのを無理して乗ってもらっていたので、新調することに。








決めては色
水色が好きなんだそう。
後輪に茶色の巻き込みガードを、水色のチェーンロックを追加して購入。

届けてもらおうとしたら,10日後になると言われたので、頑張ってあとからとりに行きました。
シエンタだから、私一人運転で助手席まで使えば、大抵の自転車は積めるんだよね。
助かります。

ともかく、自転車新調。
無事に終わりました。
大切に使ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする