goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2021年2月23日(火)晴。

2021-02-23 08:52:05 | 直言!

2021年2月23日(火)晴。今日は天皇陛下の誕生日である。令和になっての天皇陛下の誕生日、今日の祭日は何と思う人も多いだろう。昭和天皇の誕生日は長く皆、覚えている、この日は確か緑の日になったと思っているが-----。

今朝、食べたもの。ご飯、炊飯器を全部よそったので210カロリー、松茸の香りがするインスタントのみそ汁、干しカレイ1尾の半分、塩昆布にザアサイで270カロリーである。夫は昨夜のなべ焼きうどん(私が作る)が残っていてそれを食べた。体調は回復している。

昨日は眼科医院に行った。少し混んでいた。待っている間、斜め向かいにある文房具屋さんに1人で行き、介護日誌用のノートを購入しにいった。帰りは夫と向かいのスーパーに行く。健康な時はよく来ていたのに売り場の様子も変わっていた。お米が切れているので、どうしてもスーパーに寄らないといけない。夫はしんどい。それでも行った。卵がどこにあるのかわからない。1人でエレベーターに乗って2回に。つい大きい声で卵はどこにありますかと聞いた。1階という。2階で牛乳や野菜ジュース、鶏肉に干しカレイを買っていた。1階に行くのに高齢者婦人と一緒、高齢者婦人はたまごのこと職員に聞いていたのを聞いておられたのか、卵は1階降りてと—-と、丁寧に教えて下さった。振り向いて有難うございますといいたいが、杖をついている。振り向いての転倒が怖くて背中を向けたまま「ありがとうございます。おおきに」と感謝の言葉を言っていた。
1階で待っていた夫と合流して会計を済ませて、近鉄奈良駅の銀行前に出る。介護タクシーを待つ、私は銀行の待合でしばらく待ったが、気になって夫の待つ外に行った。夫に銀行の待合でまったらといった。しんどかったのか、しばらくすると銀行の待合に行った。介護タクシーが来られて呼びに行かれた。眼科医院についたのは10時20分、家に帰ったのが12時10分、夫も私もしんどくてふうふうといっている。夫は何も食べないで横になっていた。私は野菜ジュースだけのんだ。3時15分にこられた訪問看護師、食べ物の少ないのに心配しておられた。私の介護日誌を見ると毎日の食事も分かる。夫が体調を崩したことを話した。それで私も何も食べる気がなくなったと。

今日は介護支援者が来ないのでぼんやりとすごそう。写真は今朝の7時22分の朝焼けである。また。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年2月22日(月)晴。 | トップ | 2021年2月24日(水)晴。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事