2021年5月25日(火)晴。朝から暑い。夜中は寒かったのに朝方になってくると暑い。昨日は石崎眼科に1人で行った。夫は私が心配でついていくというが、まだ体力が回復はしていない。来てもらう方が心配である。介護タクシーは9時半に来られた。近鉄奈良駅前の三菱UFG銀行の前で降ろして貰って、50メートル先の石崎眼科まで杖をついてゆっくりと歩いた。石崎眼科は玄関が少し軽い坂になっているので気をつけないといけない。ゆっくりと歩いて玄関から受付に入った。1人で来たのは夫の体調が悪いからといった。そこでマスクである。コロナ感染拡大で抗菌のある市販のマスクでないといけない。私は手作りのマスクをしていたが、かばんの中に市販のマスクが予備で入っている。それを出した。石崎眼科は2月の検診以来である。9時50分頃に入って終わったのは10時半、会計を済ませて次は8月の検診である。受付の人たちは1人で来ているので「気をつけて下さい」と、何度も言っておられた。それからコンビニに寄って支払いを済ませた。オーナーの奥さんが会計におられた。レジ係を呼んで私との会話をして下さった。私の変わりように驚かれたと思う。1年半、寝たきりの生活、今も介護支援者のお世話になっていることを話した。パソコンをするまで、写真のフイルムや資料、このコンビニから週1・2度は東京に送っていた。そんなことでよく覚えておられた。
この後、このコンビニで、少し価格高だったが、夫の好みと思って、チーズ入り鯛竹輪とサンドイッチを2個ずつ買って、今度は三菱UFJ銀行に行き、何がしを引き出して、銀行内の椅子に腰かけて、介護タクシーさんを呼んだ。車椅子を持って銀行内までのお迎えに、銀行の人は驚いておられたが、これが私の現実である。
自宅に戻ると11時10分である。
1人で眼科に行ってきた。夫は心配で、検診に行くなといっていたが5月中の検診で介護タクシーも予約している。1人で無事に戻ってきたのを見て、今度はこれから1人であっちこっちと、うろうろしたらあかんと言っていた。
今朝、食べたものは、ご飯、炊飯器のご飯を全部、よそったので230カロリー、インスタントの味噌汁に豆腐を入れた煮込む。白菜とシーチキンの煮こみ。ネギとごぼう天の酢味噌和え、塩昆布、柴漬け、鯛竹輪で320カロリーである。
今朝は9時にヘルパーさんが来られる。
火曜日はゴミ出しである。木曜日のヘルパーさんにたくさんの食材を頼みたいが。今日は切れてきた米と夫用のヤクルトだけの買い物を頼む予定である。
写真は今朝の4時52分の朝焼けである。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます