2024年3月10日(日)曇時々のち晴。
今日は冬の気温、しかし天気はいいとラジオではいっていた。今日は介護支援者が来ない。ゆっくりと時間を気にしないで過ごすことができる。昨日はケアハウスに行った。いつものように脳トレをして過ごした。点つなぎの脳トレ、点の数が350前後すると、肩が凝った。少し、しんどいなと思いながらしていた。自宅に戻ってしばらくじっと寝ていた。夜、4時間もトイレに行かないでぐっすり寝ていた。疲れていたのだろう。普通は1時間半から2時間間隔のトイレである。ケアハウスも疲れることはリハビリになっている。昨日のケアハウスの昼食、ご飯、豆腐入りハンバーグ、ヒジキと揚げと枝豆の炒め物、ごぼうと人参のマヨーネーズサラダ、味噌汁は小松菜と人参、大根の漬け物である。美味しかった。
今年の奈良公園の桜見物、3月25日の後らしい。行く時は連絡しますと。利用日を平日に変えてもらって花見に行くことを職員に話した。
写真は今朝、6時31分に撮影した空である。今朝、食べた物。ご飯はおにぎり、冷ご飯1膳、残っていた。そのご飯と一緒におにぎりにした。少し小さい目、ご飯は190カロリー、味噌汁は舞茸、レタス、大根、人参、白菜、わかめ、玉ねぎ入り、レンコンとごぼうと鶏肉の煮つけ、スパゲテイサラダ、佃煮塩昆布、牛乳、そして新潟の米で作ったせんべい、美味しい。今朝は390カロリーになる。これから新聞を読むことにしよう。夕食は鶏肉のささみのフライを作ることにしよう。付け合わせにレタス、朝から洗って密閉容器に入れた。フライの段取りは夕方、食べる前にしよう。美味しいものを食べたい。しかし美味しいものはカロリーが高い。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます