goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2022年12月22日(木)雨のち曇。

2022-12-22 07:59:07 | 直言!

2022年12月22日(木)雨のち曇。 

今日は冬至、昼と夜の長さが同じ、明日から昼の長さが少しずつ長くなっていく。1月の半ばになると、日の出も少しだ早くなっている。明るくなると、日の明かりで新聞が読める。今は暗くて電気をつけないと読めない。かぼちゃを食べる日である。韓国では小豆粥は厄払いとしているのか、冬至になると父親は小豆粥を炊いてといい、母親は面倒で手間のかかることをいっているといっていた。祖母が生きているときに、小豆粥をよく食べていたのだろう。健康な時、私はかぼちゃを買って来て自分で煮つけをしていた。もうそんなにたくさん、食べないので、スーパーの作った物を買って来てもらう。もう、クリスマスもそこまで来ている。正月も。12月22日は妹の誕生日だった。年末の誕生日だが、母親は妹には誕生日の真似事をしていた。私には絶対にしてくれなかった。なぜ、してくれないのと聞くと、父親の誕生日は旧暦でしていた。それが、新暦の私の方が誕生日が早いので父親が終わらないとできないといっていた。これは本当の理由だろうか。今もってわからない。 

今日は午前11時に看護師さんの訪問である。 

昨日の奈良県のコロナ新規感染者は2382人(奈良新聞から)。また感染者が拡大している。この人数に以前はケアハウスを休んでいたが、足腰が弱るので行くようにしている。今年は私は31日が最終日で利用できるが、大晦日で休むことにしている。 

酒粕汁、たくさん、作って酒粕をたくさん入れすぎて濃厚な粕汁になった。昨日の午後の便から緩い。このときはまだ気がつかなかった。夜10時過ぎのトイレ、尿だけと思っていると、トイレに行く途中に便が漏れている。(少しだが)。それで、酒粕汁の影響と考えて鍋に3食分ほど残っていたが捨てた。体調不良になるほうが怖い。それから、翌朝に食べる味噌汁を作った。また朝、4時半に起きて、ピーマン、玉ねぎ、人参と春雨を入れたおかずを作った。肉は冷蔵庫に入っている。夫が食べている。この料理が失敗しなければよいが、失敗すると肉がもったいない。玉子をいり卵にして混ぜた。民団の婦人会の人が作るように美味しくはないが、とりあえずできた。酒粕汁、健康な時は美味しくできていたのに、少し酒粕の量が多すぎたこと。また加齢で多い酒粕に体調に合わなくなってきたのか。これから、気をつけないといけない。 

今朝、食べた物、ご飯190カロリー、味噌汁はえのき、大根の葉、白菜入り、佃煮塩昆布、焼鮭、ウインナーソーセージ、韓国の岩海苔の和え物、春雨と人参とピーマン、卵の和え物で390カロリー。昨日の夜、雨が降る前、強い風が吹いていた。寒かった。雨が降り出すと風はなかった。しかし今日も寒いとラジオではいっている。写真は今朝、7時18分に撮影した雨の景色である。また。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年12月21日(水... | トップ | 2022年12月23日(金... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事