goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2月24日(金)今日は晴れている。

2012-02-24 11:50:40 | 直言!
昨日は9時に雨が激しく降る中、自宅を出た。
バス乗場に行くと9時5分の近鉄奈良駅行きが来た。
中循環バスの2台の1台が9時台から1本で運行するので1本は近鉄奈良駅止まりになった。
いきつけの喫茶店に入ったのが9時15分、新聞を2紙読んでいく。取材現場の資料も読んでいく。10時半に店を出て近鉄奈良駅から西大寺駅に向かった。
西大寺駅で降りて11時49分の橿原神宮行きに乗ることになっている。
八木で降りて12時21分の宇治山田行きに近鉄特急にのって松阪市に行く。

11時前に西大寺駅に降りて駅構内の店、立ち食いうどんの店で「おでん定食」を食べた。この後、喫茶店に行って紅茶を飲むがやはりそんなに美味しくない。一口つけただけでこの喫茶店で時間待ちをして11時半にホームに降りていく。トイレをしたりしていると時間になった。
11時49分の橿原神宮行きにのって八木駅に着いたのは12時5分頃。寒いのでホームで待っていても冷えてくる。
宇治山田行きの特急電車にのったとたんにトイレをしている。
松阪駅についたのは1時19分、近鉄特急は名張、榊原温泉口、伊勢中川にとまって松阪に着く。1時25分頃、JR松阪駅の改札口にでて観光センターに行ってここで取材、事前にメールで取材項目を出していたので文書で回答していたので早く終わった。出たのが2時20分頃、駅の前の松阪市交流物産店で松阪肉と筋肉の味噌になど夫の好物を買って改札口に入ると2時45分の上本町の特急がはいってくる。もうこれは乗れないとあきらめて近鉄松阪駅の改札口に行く。少しでも早く乗れればいいと思って。2時45分まで後4分しかない。それなのに「乗れるから」といって1時間早い切符に変えてくれた。
走った。走った。エレベーターに乗りまた降りてまた違うところから乗って降りてホームに降りると遠くから特急電車が入ってくるのが見えた。
間にあった。
そして八木に出ると3時45分、京都線乗場にいってトイレを済ませて4時1分の京都行き特急にのった。
西大寺に出て奈良に戻ると4時半、バス乗場でバスを待っているときに思い出した。貰ってきた資料を宅急便で送ることにした。封筒はそのためにカバンに中に入っている。コンビニに行って宅急便を送って自宅に戻ると5時過ぎていた。慌しい。夕食は西大寺駅構内で買ったひじき弁当を2つ買って来た。
あとは冷蔵庫にあるもので夕食にした。
あわただしい現場だったが終わってほっとしている。

やっと手が空いてパソコンを開くと中央本部の三機関長の選挙結果がメールで受信、民団新聞でも速報で画面構築されたのでそのホームページを開いて知人に電話をした。留守電だったがまた後から新幹線の品川駅から電話を下さった。
他の知人と一緒でこれから大阪に戻るとところという。
時間は夕方6時13分、新大阪に戻ると8時半、それから大阪で夕食して自宅に帰るのはかなり遅くなりそうだ。
お疲れさま。

私は選挙に対しては関心があってもないフリをしている。
これは記者という仕事をしているかぎり自分に対しての鉄則である。
雑記記者時代、上司は選挙に関与してはならない。中立でいることと耳が蛸になるほど言い聞かせられた。また紙面を通して選挙記事の恐さも知った。
在日韓国人の新聞社にいっても選挙は魔物、恐い。記者は深入りしてはいけないことを多く学んだ。関心のないふりして情報収集をすることは大変だが私はずっとそうしてきた。
そしていろんな情報を聞いても家で夫に話しても外で話すことがなかった。黙りとおしている。そして結果がでてやっと編集局の関係者に大阪の下馬評を話している。

朝から昨日の現場、松阪市の現場の記事を作成して送信、写真も送信して11時5分、やっと1本の原稿が終わったがまだゲラの確認作業がある。
これから昼食をして少し休憩をしてまた急いでパソコンを開かないといけない。
これから休憩です。もう11時43分です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月23日(木)昨日の夕方... | トップ | 2月25日、土曜日、雨がし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

直言!」カテゴリの最新記事