goo blog サービス終了のお知らせ 

クロムの備忘録的ダイアリー

定年後の日々の楽しみや関心事、具体的には写真、カメラ、観る将あるいは投資の話題などを綴っていきます。

ルリビタキ

2024年12月24日 14時02分46秒 | 野鳥
いつも行く公園ではいる場所が概ねわかったのでルリビタキのオスをよく見ます。
反面メスや若オスはあまり見ていませんが、一応見掛けてはいます。


以上はメスだと思います。
以下は羽根に青みがあるので若オスだと思っています。



以上4枚は同一個体。
最後の一枚はあまり青みを感じないのですが、角度によって見え方が異なりますね。

コオリガモ

2024年12月22日 18時53分06秒 | 野鳥
隣町の灌漑用の人造湖にコオリガモが飛来しました。
コオリガモは夏季、北極圏の湿原で子育てを行い、冬に北日本の沿岸へ越冬のため南下する鳥です。
基本的に北方の海鳥なので内陸の淡水湖に来ることはなく、埼玉県では初記録だそうです。
実は今年の2月に流氷ツアーに行った際、空いた時間に羅臼港や網走港で探したのですが見つかりませんでした。そんな鳥に地元で出会えるとは驚きです。
飛来したコオリガモは若鳥だそうですが雌雄は不明です。サイズはマガモよりはかなり小型ですね。







以上、初見のコオリガモ


上2枚は2月に羅臼港で撮ったシノリガモ