愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

野半の里 その3 たいつり草(ケマンソウ)

2010年05月24日 13時56分20秒 | カメラクラブ
野半の里(元へは「戻る」ボタン)自慢の天然温泉「蔵乃湯」老鶴館

の外壁に木製プランターが掛けてあります。

それに、たいつり草(ケマンソウ)が植えられて綺麗な花をつけていました。



赤と白の花が形も可愛らしく行儀良く並んで、ぶら下がっておりました。

たいつり草の名前もいいですね。竿で鯛を釣っている様子が想像できますね。

別名のケマンソウとは華まん(仏前に飾る花輪)に似ているので付いた名前だそうです。

(画像をクリックしてみて下さい)(元へは「戻る」ボタン)



赤い花が綺麗でした。

(画像をクリックしてみて下さい)(元へは「戻る」ボタン)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする