goo blog サービス終了のお知らせ 

愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

地震予知の依頼がなかった~

2012年09月04日 00時24分00秒 | 水槽の魚達
地震の被害想定が驚くほど大きくなっています。
想定マグニチュードがM 9.0 とか、被害も甚大と想定されています。
小動物の異常行動を地震予知に生かせる研究も 本当に始まるとか 


  我が家のナマズ君が地震予知に貢献してくれたら、いいのになぁー 



  とは、言うものの2枚目は・・・ 



  こりゃー   ただ飯 食っとんのか~ 



  いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の名はドンコです

2012年08月31日 14時03分00秒 | 水槽の魚達
関東でドンコ汁で食べるドンコは私達ではありません。大家が間違っているんです。
  (ドンコはドンコでも海のドンコと間違いました)  
川の魚でドンコといえば、私です。食べれるような顔ではないでしょッ 
水槽で長くいますが、エサはフナやオイカワの小魚、ミミズ、エビの冷凍品です。
金魚のエサは食べません。


どうです  男前でしょ  ドンコ汁には、似合わないでしょう    



只今、16cm です。 いやっもっと大きいけど、決して食べちゃダメよ 



ノタノタしてるようですが、エサを食べる時だけ は素早いんです。 



  いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧してるんです・・ウチら

2012年08月25日 00時30分30秒 | 水槽の魚達
水槽の中で化粧している魚がいてる。
目の周り、アイシャドウを塗っている魚です。    タナゴです  


中の黒っぽいのはトシマで長いです。




身長5~6cmですが、  ナカナカのもんでしょう 



      どうです         今度    よってね   


 
  いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エサとりがエサを食べた

2012年04月10日 13時25分00秒 | 水槽の魚達
               エサとりを連れてきて、オキアミ をエサに入れてやりましたが食べませんでした。

                    口に含むが  ペッ っとはきだして食べなかったのです。エサを食べるようなら水槽で飼えるんだが、と思っておりました。



               そのエサとりのフグたちが  オキアミを食べ出しました  最初は針金の先に付けてチョロチョロ動かしてやりました。




                        写真を撮るのに、針金に付けてフグがこちらを向くようにやっていますが、今は、放り込んだら食べます。




               ただ、食べ方が  パクッ と食べず、  ガリガリと音を立てて かじって食べますので、食べカスで、すぐに水が濁ります。



                        しかたがないので、新しい海水を汲んでくるために、
                               しかたなしに  和歌山北港魚つり公園まで、行ってきますわ  


         いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8 の字フグ

2012年02月02日 16時28分00秒 | 水槽の魚達
     水槽 に久方ぶりに 新入り が顔見世です。 


     新入りの8の字フグです。水槽は汽水域の状態です。                   ホラッこの 体形 フグでしょッ 
   


     一丁前の姿ですが体長は  センチメートル                            どぉ~ カッコイイ   んッ   
   


     背中に  の字があるでしょ                                     大家さんの腕じゃー、 の字に見えるかなー 
   


     おしりの マーク は左右対称なんだぜ                            ほらッ ほらッ わかったぁ 
   


                 愉快な仲間だけど、 塩水だから  手間がかかるんです。


        いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
      和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
      にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効くの?コレ!

2011年11月14日 22時54分31秒 | 水槽の魚達
                            天気がいいと   じっとしてられない  
               




                 そこで見つけたのが、コレ   魚じゃなくて、 クコの花 この花で赤い実か~~ 地味な花 
               


           このクコの実がなんか    効き目があるんだってぇー  強壮や視野の改善、なんたって老化防止 
               


     (チョウシモン)は  を焼酎  にと、思ったけど、実じゃなくて、 葉っぱが美味しいのかな~~  葉を喰ってるヤツがいる。    



 いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
 人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
 にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガサガサでキープ

2011年10月11日 00時22分00秒 | 水槽の魚達
久しぶりにマイポイントへ行きました
台風の大水 で、川の様子が変わっていましたが、水槽の仲間たちに入れる、かわい子ちゃんは健在でした。

     これは「 カマツカ 」白いヒゲが目立ちます                              これは、「 ムギツク 」側線のストライプが特徴です
   


     これは「 スジシマドジョウ 」  でしょう。                         その稚魚かな
   


写真のポイントはゴリ君達の住みかで、大水で、手前に写っている砂利で一度埋まったあとがあるけど、復活していました。



こんな恰好で、水路をウロツイテいますので、見かけたら、お声をかけて下さい。
                一緒にガサガサをやりましょう 


   いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。
 人気ブログランキングへ

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
 にほんブログ村一覧 も覗いてみて下さい。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカを採集しました。

2011年09月23日 15時19分00秒 | 水槽の魚達
メダカの水槽を目いっぱい、賑やかにしてやりましょうと、採集に行きました。 
メダカのポイントは限られていて、あちこちには、いません。 ましてや、マイポイントとする紀ノ川には、いません。 いや、おるんですが広すぎて、採集しにくいんです。
今回行ったそこは、足場が良くて、採集しやすいポイントです。いつものウエダーは要りません。
細い用水路ですが、 沢山います 場所は ナイショ です。 


1回のガサガサで20匹ちかくを採集できます。



100匹ほどのメダカと、どじょうを2匹ゲットして、終了。カダヤシが混じっているかと、選別しましたが、いませんでした。
そのかわり、ヒメダカが4匹混じっていました。だいぶ高い確率で、混入しているようです。
いつもは、小ブナが混じってくるのですが、時期が早いのか、どうした訳か、台風の後なのか、良く分かりませんが、1匹も入りませんでした。 

水槽の現況です。いずれ小分けしますが、 しばらく 混み合っております



現在、どじょうが3匹同居しておりますが、今、どじょうがモテそうだから、 どじょうを増やしましょうかね   


   いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から、お手数ですが、上の戻る「←」ボタンで、一旦「愉快ブログ」へ戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの勝手でしょ!

2011年09月14日 01時23分00秒 | 水槽の魚達
メダカの水槽がだいぶ、汚れてきたので、洗う事にしました。
水槽内部の水垢をとって、石も洗って、水を入れ換えました。
                   そりゃー  気持ちいいだろうが~~  



オイカワの水槽もきれいに洗いました。
                   そりゃー  気持ちいいだろうが~~  





              どうだい    気持ちいいだろが~~ 



と、思いましたが、メダカもオイカワも、タナゴまで何も言いません   
そうか、 すっきりと気持ちいいのは (チョウシモン)だけで メダカはメダカの勝手でしょう  かぁー  


  いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から、お手数ですが、上の戻る「←」ボタンで、一旦「愉快ブログ」へ戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌われてるかも・・・

2011年08月07日 10時28分07秒 | 水槽の魚達
          こんにちは 
          写真を撮るなら、できるだけ、優しい顔で、おねがいします   大家さん




それでなくも、好きより嫌いが多くて、さみしい思いをしてるんだから・・・。   土用の丑の日には、似たヤツが喜ばれてるらしいな~~。 




  どアップにするから、怖い顔になっちゃう                      やめてよ   んッもぉ~  
  


  いつも、こうやって、小ブナ達とお遊びしてるんですよ           小ブナ達も、懐いているでしょう  

  


おいらは、タウナギといいます。小ブナと仲良さそうに、みえるでしょうけど、本当は、もっとたくさん、メダカや小ブナがいたんだけれど、食べちゃったのです。 
姿、形はウナギだけれど、タウナギ目、タウナギ科で、ウナギじゃぁ~ないわい  


  いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から、お手数ですが、上の戻る「←」ボタンで、一旦「愉快ブログ」へ戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は誰でしょうか?

2011年08月05日 12時57分28秒 | 水槽の魚達
          私は誰でしょうか 




          こんなんです  ニゴイで~す  




ニゴイは二匹で同居中です。♂♀は不明です。                               この、ナンチュウカモロコも、一緒におります。

   


鏡の前で、身だしなみを整えてる最中。『アンタ、若いね~』 ッていってるのかな             シジミも一緒です。ニゴイが睨んで 『いつまでも、撮るなよ』 

   


ナンチュウカモロコ、ニゴイ共に丈夫な魚です。このシジミは自宅の前の農業用水路で、捕りました。 ということは水がきれいってことでしょうか。
        
         このナンチュウカモロコの名前を、ご存じの方は、恐れ入りますが、コメントで、教えて下さい




  いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から、お手数ですが、上の戻る「←」ボタンで、一旦「愉快ブログ」へ戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽の居候

2011年08月02日 22時41分24秒 | 水槽の魚達
   餌のオイカワ の水槽に、何回か補充しているうちに、増えてきた 居候たち が、います。

   ヨシノボリ というより   「ゴリ」   だよね。

  


   この子たちもいます      言うまでもないでしょう。 

  


   何匹いるのか集合しないので、数えられないから、別な容器に集めて、数えやすくしました。ややこしく写っているが三匹と、  五匹です。

   


   結構、仲良くやっているように、見えるでしょう。 




   これだって、ホラね                                       ほんとに、仲がいいのかな 

  


    ゴリ って、ちっちゃいけど、 フィッシュイーターなんだけどな~~。だけど、この口じゃ、どじょう は入らないわな~。    

  いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から「愉快ブログ」へ、お手数ですが、「←」ボタンで、一旦、戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌のつもりが・・・

2011年08月01日 14時58分20秒 | 水槽の魚達
オイカワ の2~3cmほどの、稚魚を、 どんこやなまずの餌  として、捕ってきて、

確保しているうちに、大きくなってしまった。 そりゃ、長く飼えば、大きくもなりますわな~~ 




   確保してるからって、ついつい、金魚の餌を与えていました。                   人の影を見ると餌を欲しがって寄ってきます。

  


   何度か、補充しているうちに、何種類かの魚の水槽になりました。                 ほらッ いくつかの種類が混ざっているでしょ。 

  


いまでは、この水槽では、狭すぎるようです。狭い中でタナゴが威張っている。タナゴも♂が一匹だけでパートナー  を欲しがっているのかなー。 




 狭いからって、 どんこやなまずの水槽 へ、入れられないのです。 なんか餌にするのが、出来なくて・・・  


 いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から「愉快ブログ」へ、お手数ですが、「←」ボタンで、一旦、戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の顔、忘れたか?

2011年07月31日 14時45分49秒 | 水槽の魚達
                   水槽に住んでます。




大家さんも、ちったぁー上手ぇく、なったかいカメラ。ピント合ってるかい                  えぇッ 真上からかい。狭いとこへ押し込んで・・・。

  


どおぉー、思い出してくれたかい。どんこ だよ                      写っているのは全部俺。 今、ひとりだぜ。

  


右向けだの、左向けだの、勝手にどうぞ                                ほんとに、無理やり、向けちゃった。 

  

ひぇ~~。やっと、落ち着いたぜ。いつもの定位置 だい。 





  この どんこ 金魚の餌は、食べないんです。何故って、こう見えても、フィッシュイーターなんです。 こう見えてもって、そのまま、怖そうな、フィッシュイーターの顔だよ。 
 「寝惚」 ってあだ名がついてるぐらい 普段はドテドテしてるのに、餌を食べる時は、素早いよ。
 「寝惚」って、なんて読むのかってか  「ねほう」  「寝ぼけてる」って 読むんだよ。


 いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から「愉快ブログ」へ、お手数ですが、「←」ボタンで、一旦、戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地震は発生するのか?

2011年07月30日 13時40分13秒 | 水槽の魚達
        拝啓       地震予知博士 様
                     この頃、和歌山に地震が多いので、しっかり、たのんまっせ     



        
        あごの下の白いヒゲで地震を、余知するんですか




        白いヒゲなら、誰かさんも、蓄えて、いるんですがね~~




    どうか、ごゆるりと、お過ごしください。 ただし、地震予知 は、たのんまっせ  




 いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
 和歌山を  コチッっと、   もうひとつの和歌山も  コチッっと、   していただくと、大変うれしいです。

 人気ブログランキングへ
  和歌山一覧から「愉快ブログ」へ、お手数ですが、「←」ボタンで、一旦、戻ってから、 「和歌山情報」を コチッっと    お願いします。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ にほんブログ村
  
  地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、 もうひとつの和歌山 ブログ村一覧 も、覗いてみて下さい。





  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする