GIAPPA-MERO

ジャズシンガー・MISAの近況をお知らせします。

消化器内科受診

2010-11-20 | 慢性膵炎&気管支喘息

約2ヶ月振りの消化器内科受診。

1度、鳩尾痛1日→背部痛数日続いたものの、ほぼ清く正しく穏やかに生きております

ドクターのご指示通り、1度痛くなったら数日で治まっても3週間程度服薬を続けて様子をみる。

「で、自分で原因は何だと思う?」

…と言われても、食事はホントにオイタしてないんですよ
…とすると、ストレス

「多分、ストレスだと思います」
「う~ん、食事管理より、ストレス管理は難しいからねぇ…」

という訳で、当面の課題はストレス解消。


このまま何事もなく過ごせれば、次回受診は来年になります。
今年は高額医療費控除申請しなくても済みそうで~す


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストレス (あゆ)
2010-12-19 14:08:40
私の感覚では食事の不摂生よりもストレスに膵臓は反応する感じです。
数値は不摂生であがるけど
上がっても痛みが出るとは限らない。
逆に痛みは数値に連動してないんですよね。
だから、ストレスを感じると
何らかの要因で痛くなるのかなと思ってます。
いくら節制しててもストレスがかかったら痛いし。
ストレスを感じない図太い神経を求めております。(笑)
返信する
>> あゆちゃん (MISA)
2010-12-19 16:55:21
おっしゃる通り!
今は時々しか血液検査していないのですが、以前は「今日は絶好調」と思ってても数値は悪かったり、「痛い痛い」と思う時でも数値は基準値内だったりしました。
元々「ストレスを感じない図太い神経」を持っているくらいなら、膵炎にもならなかったのかも???
はて、ニワトリが先か、卵が先か…
返信する
はじめまして (saco)
2011-09-29 10:53:14
sacoといいます。はじめまして。
30代のオトコですが、膵炎らしき症状に悩んでおり、MISAさんのブログを見て先日Sクリニックに行き、終に慢性膵炎の診断を受けました。
子供が小さいので不安だらけですが、一方でやっと治療方針が決まって、ホッとしてもいます。S先生は優しくていいですよね。
で、ひとつ質問なんですが、食事についてS先生は、「玄米だろうとなんだろうと、食物繊維は摂っていい。」といっていたんですけど、
それってどうなんでしょうか?軟消化性のものは駄目っていうのも良く聞くもので…。
ご意見聞かせていただけるとうれしいです。
返信する
>>sacoさん (MISA)
2011-09-29 12:37:34
コメントありがとうございます。
ダメなものは個人差があるみたいで、皆さん、個々の品目については少しずつ人体実験(?)かな
私は今は、「節度を保った上で」何でも食べていますが、最初の半年~1年くらい、何を食べてもダメな時もありました
後で確認できるという意味もあって、今でも食事ノートつけてます
食べ物については、上にコメを書いてくれているあゆちゃんのブログにもかなり詳しく書いてくれていますよ~
私もいつも参考にさせて頂いてます

返信する
Unknown (saco)
2011-10-19 12:10:10
コメントありがとうございます。
あの後、また診察に行き、早くも減薬の指示がでたのですが、食後の腹部鈍痛や背部痛がちっともよくなりません。膵炎の薬を飲めば案外あっさり症状が改善すると思っていたので、とても不安でめげそうです。まぁ、気長に構えなくちゃいけない病気なんだと分かってはいるのですが。地道に食事療法とか続けていけば、良くなって行くものですかね?
返信する
>>sacoさん (MISA)
2011-11-03 20:11:07
ご返事遅くなりました。
慢性膵炎は個人差が大きいし、基本的に進行性の病気と理解しています。
私が軽々しく「良くなりますよ~」とは言えません。がっかりさせてしまったらごめんなさいね。
ただ、私も最初の6か月くらいは流動食しか食べられず、そうしていても毎日痛みが取れず、毎日暗い気持ちで過ごしていました。
その頃は、現在のように(少量ながら)時々ピザやグラタンを食べる自分を想像すら出来ませんでした。
簡単な病気ではないので、「薬を飲めばあっさり症状が改善する」というものでもない気がします。
焦らず、ゆっくり構えていきましょう。
同じ痛みをわかってくれる仲間がネット上でたくさん見つかりますよ。
私もハンドルネームしか知らない方々からどれだけ励まされ勇気づけられたかわかりません。
辛い時はいつでもメッセージを下さいネ。
返信する
ありがとうございます。 (saco)
2011-11-04 11:58:26
先日書き込みしたsacoです。
お返事ありがとうございます。
そうですよね、MISAさんが、
「良くなりますよ」っていえないのは
重々分かっています。僕が逆の立場なら、
やはり簡単に大丈夫っていえないと思いますし。
そう考えると、随分配慮の足りない問い掛けを
してしまい、ごめんなさい。
焦っても仕方ないし、なるようにしかなら
ないんだから、あんまり気張らず病気と
付き合っていこうと思います。
またコメントさせていただくかもしれませんが、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿