前回診察日前日の激痛がウソのように、体調良い日が続いています。
なので減薬が進んでます。
1日3回だったフオイパンとコスパノンを2月中旬は1日2回に、今週は1日1回にしてますが、特に問題ありません。
(やっぱり治った?)
消化剤はベリチーム顆粒を1日7~8包、少しチャレンジ食した日は10包くらいです。
脂質は、今では毎日テキトーに食べても1日30g以下な感じですが、辛いものは少し増えました。
茹で野菜をスイートチリソースで食べたり、うどんにカレー粉入れたり…。
でも平気。
それに、そもそも「辛い」と言っても以前のような激辛は食べられない舌になってしまっているようで、大好きなタイ料理のサラダをテイクアウトしても、ヒーヒーしてあまり沢山は食べられません。
アルコールと脂質以外はほぼ自由に食べてる感じ。
ただ、コーヒーはナゼかダメ。
昔は1日に何杯も濃いめのレギュラーコーヒーを飲んでいたのに、今ではちょっと飲んでも胸焼けするようになりました。
同じカフェインでも紅茶はOKそうなので、紅茶を飲む量も増えてきています。(←以前はあまり飲まなかった…)
寒いし油断は禁物。
花粉にさらされるのも鬱陶しいので、最近は極力ヒッキーを決め込んでいます。