来週末、久々にプチ旅行する事にした。
飲み食いが不自由になってから初めてのお一人様旅。
行き慣れた場所とは言え、「はじめてのおつかい」的気分です。
第一関門は機内食。
利用予定の航空会社に問い合わせてみたところ、スペシャルミールに膵炎食などあろうはずもなく、とりあえずローファットミールを頼んでおく。
ローファットミールの不味さは、既にいろんな航空会社で経験済みだが、背に腹はかえられない。
フルーツプレートってのもあったけれど、それ程フルーツ好きでもないし、タンパク質摂取を考慮してもパサパサのチキン食べるほうがマシかなと…。
リクエストついでに、脂質などわかるのか聞いてみた。
リザベーションからフライトキッチンに問い合わせてくれたが、残念ながら脂質量は不明。
ただ、調理に動物性の脂は一切使用しておらず、オリーブオイルをほんの少量使っているだけという事がわかった。
あとは食材の脂質のみ。…たぶん、パサパサの皮なしチキンに違いないから、これは心配ない。
さて現地ではどうするか?
頼尿蝦(シャコ)の塩胡椒揚げとか麻辣火鍋とかは、絶対無理。
お粥は具を選べば多分セーフ。
点心類は殆どアウト。蒸した蝦餃くらいか…。
幸い、少量ずつチョビチョビ食べられる店はそこいら中にあるから、小豆や緑豆のお汁粉とかカメゼリーならいつでもOK。
…ま、何とかなるっしょ。
念のため、来週の診察で痛み止めを少し貰っとこうっと。