柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

4倍押し。

2008-09-16 00:00:28 | 朱孝天 
GEISAI。

お留守番ポイント、4倍押しでお願いします。


なんと、今回の孝天はますますをとこまえだったらしいですね~~~。(涙)


黒くてヒゲあり。(しまった! 続けてゆえば、黒ヒゲ・・・)
和さん、情報謝謝~~!

迷さまレポ読んでもなんかとっても迷に前向きな孝天~~。
投げキッスなんか、どこで覚えたんだーーーー! ←いや、昔はきっとやってましたね?
で、黒くなった所以が武道とサーフィンって。



サーフィンって。



サーフィンって。




あの、うちの天子ちゃん。


ただでさへ・・・・(もにょもにょ)なのに。
サーフィンでパドリングなんかしたら、
たちまちサメに襲われちゃって、危ないでしょ?



ダイビングと間違え、誤訳ってことで。(笑)



孝天がボードの上で立つとこも想像できないし。
もし、ボードの上で立つとこ見たらきっと私泣いちゃうね。立ったわ~~~~~!




そして、歌まで歌って。
とってもお上手だったって。




いいなーーーーー。





そうそう、GEISAIではくまのケンちゃんぬいぐるみが発売されてたらしく。
平面から立体化へと目覚しい成長を遂げている「くまのケンちゃん」。
彼が動き出す日はそう遠くはなさそうです、
(まずは、フラワーロック的な動きを、そして、進化してKENBO。)




仔も来日したようで、あとの1/2も後を追って来日??




もうすぐ、日本にF4が揃いますね~~~~。






最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
geisai (midori)
2008-09-16 21:44:20
「胸板厚いですね」が、頭にこだましているmidoriです。

色んな迷さんのレポを読んで、
まるで見てきたかのように頭に浮かぶ孝天なのよねえ。

ところで、チョコラさんお奨めの「西遊記」を読み終えましたわ。

ティーン向け文庫上中下の3巻。
おもしろかった~~。
で、私の中での三蔵は、「旭」
すぐに泣いちゃって、まじめで、純粋。
孫悟空は誰でしょうねえ。
師父を思って涙する孫悟空。
この2人にはなんだかどき~~っとしちゃったもんね。

返信する
midoriさん~。 (チョコラ)
2008-09-17 13:41:46
本当に、胸板「ブ」厚そうですわっ。

なんかどんどん強靭化していく孝天さんは。
今までの私の嗜好からいえばとうにハズれてるはずなのに。
デカくなればなるほどブ厚くなればなるほどのしのし歩けば歩くほど深みにハマるのは何故~~~???です。(笑)
スーコンは確実に明星な孝天だと思い込んでいましたが、
案外自然体で?野生は野生のままに???

紫頭の仔といい、毎回毎回、予想から楽しませてくれますよね~。


>西遊記

わ~!
読まれましたか!
おもしろかったでしょう~~~?
とかいいながら。
じ、じ、じ、じ、じつは私。読ませておいて何々ですが。


未だに、

しゃち国どまりなんです。


斉藤洋さんはかなりじっくり話をすすめてらっしゃいまして、8月に出るはずの新刊も音沙汰はなく・・・。
(でも別ので後のあらすじはかいつまんでるんですけど。(笑))

えへえへ。

midoriさんお先に丸太橋渡られたのですね~。辛苦了~。


で、三蔵法師は旭くんですか。
なるほどーーー、確かに真面目で純粋。
共通するとこありますね~♪

そう、悟空と三蔵のキャラとってもよいですよね!

で、で、沙悟浄は?


沙悟浄もよかったですよね????


返信する

post a comment