








秋晴れですっ


ずっといきたかった



向かうは、「天下の剣、箱根の仙石原!」です。
ススキがきれいだと、話に聞いていましたので、ぜひいってみたかった場所のひとつです。
綿密な経路計画を頭にいれました


「仙石原の交差点を左折かぁ・・・げっ



・・大丈夫でしょうか・・出発の朝も、

交差点で万が一倒しちゃったらどうしよう・・・二輪免許を取ってから、道路で倒したことはまだ一度もありませんが、急勾配の鋭角ターンであせったトラウマからいまだに苦手意識が抜けません・・

行きの海沿いの、「西湘バイパス



先頭のバイクが信号で停止。「


いよいよですっ


「このチャンスで、きれいにすっと入っていければ、私のトラウマともおさらばですわっ~

信号が青に変わり・・バイクが仙石原の交差点を左折していきます・・・この先の急な上り坂が・・・・

あれ


(いったい、どこの交差点と間違っていたんでしょうねぇ・・)
なんてことなく通過・・・私のトラウマ克服は持ち越されました・・


「ちづちゃん!凄い急坂の交差点だったね


交差点をかっこよくスル~っと通り抜ければ、すぐ「ススキの原」です!
ご覧ください、この絶景をっ


広い原っぱが一面ススキの穂で、ゆらゆら・キラキラしています。
たくさんの人が原っぱの中の散策道を歩いています。
お天気がいいので、とってもいい気持ち。
草の香りも、和みます。

私の写真は、水着のほうがいいかとも思いましたが



そのあと、大涌谷へ

ひらり



大涌谷では、蒸気がモクモク、硫黄の香りがします。おじさんが白い卵を温泉に入れて、ゆでて、まっくろな「黒玉子」にして売っています。

5個いり500・・・1個食べると7年寿命が延びるという「黒玉子」です!!
・・・・・3個食べちゃいました


朝早起きしてきたので、この時点でまだ12:00

ついでですから、このまま伊豆まで下って、美味しい魚のお昼を食べよう

伊豆のみかん畑を右に、海のキラキラを左に見ながらHONDAクラブマン250は走ります!
暑くもなく、寒くもなく、風も心地よい・・最高の贅沢です

ついた御料理屋さんで、地魚のお刺身を!

~ん~


カボスの絞りがとっても合いますっ!
・・・お値段も、また格別でございます・・(w)
お店から覗くと、海もまたきれいです



来年の夏は、伊豆に潜りに来ようっと!
帰りは渋滞前に家に帰り着きました。


金色(こんじき)のジュータンみたいですね。
箱根旧道の七曲か?
小田原のヒルトンの入口か?
が、かなり急勾配ですよね?
強羅経由の大涌谷方面がかなり急だったような・・・?
黒卵は先月、お土産に頂きまして、私は2個食べましたー
現在350歳のsexyイチゴ、この分で行きますと
日本は四季折々で本当にいい国だわ~(*^o^*)
この前、久々に天山よったら値段が高くなったわりには付属品がいまいちでちょっと残念でした…近くの王様か極楽湯の方がいいじゃん!と思ったわ~
強羅経由大涌谷方面の交差点と間違えていたかも・・私・・。
sexyイチゴ様・・・400歳突破!!やはり・・・恐るべし「イチゴ大明神!」
もも様・・極楽湯いいですよねー。最近めっきりいけなくなっちゃいましたけど・・。
天山は一回も行ったことないっ!
話題のついでに行ってみたいですっ!
失礼いたしました・・ちづです!