goo blog サービス終了のお知らせ 

Chibyのコトノハ

アナタが笑ってれば、それでイイ

あっちゅーま。

2010年11月05日 | 
いやぁ~・・・

月日が経つのは、早いなぁ。と思いまして。


ついこないだ。

今や海外でも普通に見られるようになった

日本の年末風物詩とでも言うべき、あの国民的歌番組に嵐 初出場。


いざ、その時。

ステージの少し奥から、

翔ちゃんが、「さぁ、行くぜ!」って感じでメンバーと視線を交わし、

他の4人も少し頷いたように見えた次の瞬間、

センターステージへ悠然と踏み出した5人。


そういえば私、そこから彼らが全部歌い終わるまで、

ずっとドキドキしてたなぁ。




そして、この時初めて、

うちのオカンが『翔ちゃんファン』であることが発覚。Σ(ノ ̄▽ ̄)ノ



それが、ね。

今年も もうそんな時期ですか・・。(遠い目)


そこへ持ってきて、なんと嵐さん。

2回目の出場で、早くも司会という大役を任されたという・・・。


んごい。わ。

いや本当に。


もぅね。私の浅いボキャブラリーでは、

これが精一杯。

今年はCDリリースのペースも早かったし、

メンバーの誰かが、必ずドラマやってた。

ニノちゃんなんて、映画2本も撮ったよね。(驚異的)

新しいCMもどんどん決まって、

なんか何もかもがRASH!RASH!だった気がする。



って、まだ今年終わってませんけど。(笑)



でもさ。ホント。

ついこないだよ?

『果てない空』のCMで

前髪が降りてる大ちゃんに打ち抜かれ~の、

赤のチキンポットパイ買い込み~の、11周年お祝いし~の。

そんでもって、

めざましTVの合間に天然コンビの卓球対決を発見し、

飛び起き~の、ベッドから落ち~の、録画逃し~の。



「ちょっ・・ちょっとタイム・・・。」




そう思ってた矢先に、

紅白 司会決まり~の!(しつこいです)





なんか、こう・・・。

スピード感のある年だったよね。(だからまだ終わってないって)


なにはともあれ・・・

親愛なる嵐さま。

紅白司会決定、おめでとうございます。

当然、白組・・・なわけですが

どうやら我らがリーダーは、赤組の可能性もあるみたいで。(笑)

わたくし、密かにサミーとの再会を期待しております。(てか、サミー女じゃないから!)











ビタミン

2010年10月23日 | 
「尋常やない!」

大阪の おもちゃ屋で遭遇した中学生に

そう云わしめた大野さんですけども。

えぇ・・・。

確かに、真っ赤になって恥ずかしがる大野さんの可愛らしさは

尋常じゃございません!(キッパリ)



週の後半、ちょっと疲れが見え始めた木曜の夜に

こんな貴重な彼が見られるとは。


ありがたや~。(拝むでない)


どうも。

そーゆートコで、照れちゃう大野くんが

今日も大好きな私です。



んでね。

対戦相手で来たニノちゃんが、

なんか嬉しそうで。

メンバーの中にいたっていなくたって、

自分が嵐に一番近いファンだという気持ちは変わらないんだろけど、

こう・・ピシっと線を引かれた外から 4人を見てるニノちゃんの肩が、

なんか、ワクワクしてるな。って。

まぁ、さすが頭脳派。

宣言通り、嵐のみなさんをボッコボコにしてしまいましたけど。(笑)





で。

その後の『あらしちゃん』。




当然のように、2人乗り自転車を選ぶ ほよよんな大宮。

エキセントリックな自転車に挑戦する、社長と会長。

流線型のマシンがしっくりきてる男前 翔ちゃん。

で。 私、思いました。

キャッキャ戯れる兄弟たちは、何よりも心のビタミンだわ。と。

ちょっと前まで、レギュラー番組がお休みだったり、

スペシャルがあったりで、その供給に波があったわけですよ。

(それはそれで嬉しいんだけど)

でもね。

最近やっと

決まった日、決まった時間、っていうレギュラースケジュールに戻ったわけで。

やっぱね。

ビタミンはコンスタントに摂らないとね。

お肌はモチロン、心もね。乾いたら笑顔がなくなるもんさ。




それはそうと。

嵐による、初の女子服コーディネート対決。

大野くんの、マネキンの腰に触れる手が、

なんか・・・

なんか・・・







エロい。(そんな目で見てるアンタがね)


変にドキドキしちゃいました。 あはー。

嵐ともだち

2010年09月21日 | 
私には小5の友達がいる。

や、

正確には、その子のお母さんと私が友達なので

彼から見れば、“お母さんの友達”なのだけれど。



先週、地元へ帰ったとき

いつも肌身離さず持っている『DS』を、おもむろに取り出し

「ねーね、この歌知ってる?」(彼は私の事を“ねーね”と呼ぶ)

と、沢山ある中の1曲をピコンと選択。

「なになに?」 と耳を澄ましていると

良く知っているイントロが流れて、私ちょっとビックリ。


だって、それは

嵐の『Oh Yeah!』だったから!


「なんで?なんで?」と

一気にハナイキ荒くなってしまった私を

彼は、ちらっと横目で見て

「いい歌だから。」って。しれっと。 

これまた しれっと言い放ったのよ。(ヒー イズ ソー クール!)





「ねーねは誰が好き?」

「大野くん

「・・リーダー?怪物くんだよね?」

「そうそう!」(嬉しさのあまり食いつきすぎて、ちょっと引かれる)

「オレはぁ・・相葉かなぁ・・・。」←あくまで呼び捨て

理由は・・・


“なんとなく”。 だって。(笑) ふふっ。




んでね。

ひとしきり嵐ネタで盛り上がった私達は、当然のように

“Wii Party”へなだれ込んだワケですが・・・。

あーでもない、こーでもない言いながら

私のMiiを作ってもらった後、

嵐のみんなが楽しそうにCMしてるミニゲームを

いざ満喫!と思いきや・・・


“ジャングルジャンプ”はロープ離した瞬間、速攻落っこちて、記録ゼ~ロ~。

“ギャロップダービー”は、最終コーナーで体力尽き、ビリ。

“ぎりぎりスキージャンプ”は一度も飛べず、

“パンチングファイト”は開始数秒で海へ落下。






ぜ~んぶ、ダメだった・・・

ぜ~んぶ負けた。小5に・・・。



その間、ヤツ 大・爆・笑。





フッ。

姐さん、これが現実ってヤツですかぃ?





まっ。

これはこれで楽しかったけどっ。(号泣)




そんな彼は、しょげる私を気遣ってか

風呂上りに「パンツ忘れたぁ~!」といいながら走ってきたかと思うと、

まだ小さい彼の“ヤングガン”をフリフリさせながら、

「どどすこすこどどすこ」と、楽シンゴさんのギャグをやってくれ、

最後にウィンク付きの「ラブ注入」。




えぇ・・・わたくし、年下の男の子に「ラブ注入」されました。

しかもフルヌードで。


ぶはっはっはっは。



かわいいヤツめっ。




私の嵐友は、

クールで、おバカで、とっても優しい小5の男の子。

いっそのこと

「どどすこ画像」、ジャニーさんに送ってやろうかしら。(笑)
















兄弟で Let's party !

2010年06月30日 | 

楽しいね♪

うふふ。 あはは。(浜辺を走るカップルか!)



え? 何って。


そりゃ、もぅ・・・




『Wii Party』 ですがな。




翔ちゃんがメンバーをつくるバージョンは、

ニノ篇が一番好きやなぁ~。

ぴったしの口を見つけて、ひざをバンバン叩く次男坊。(目がまんまる)

ホクロの位置もバッチリ決まって、つぶやく一言。

「にの~♪」


もう完全に、

かわいい弟を溺愛しちゃってる兄ちゃんでしょ。って。



で、

その兄ちゃんの期待を裏切らない四男坊。

いい仕事してます。


「ジャングルジャンプ」で速攻落下。(爆×∞)

笑いくずれる長男。




みなさ~ん。

カメラ回ってますよ~。って。(笑)


はははっ。


本当に楽しそうで、

画面ごしだけど、おいちゃん なんか一緒にゲームしてる気になってくるぞ。(ダレ?)



何がかわいいってさ。

「スキージャンプ」でさ、

みんな自分のMiiに向かって手振ってんの!

  

もぅ・・・!




もぅ・・・!!



どんだけ~!!!(古)




・・・って、そういえば 来週のVS

オネエさま達がゲストでしたね。(プロテクター必須)



似てない自分のMiiに、

苦笑いしながら何か言いたげな長男・・・。


潤君のMii見て

ぼそっと 「色白だな・・」って。

あ、気にしてる・・・って。(爆)


ぷぷぷ。



はぁ~・・・

癒される。


彼らのこの無邪気さは

色あせることはないのね。アリガトウ。



今日も嵐のおかげで、

「幸」@はぴねす














祝 27th

2010年06月17日 | 


ニノちゃん、

お誕生日おめでとう!


いやぁ~・・・

こんな27才が、

いまだかつて居ましたか、みなさん!



ワタクシ、生まれてこのかた“ウン十年”。

「奇跡」というものを

今、目の当たりにしております。(笑)


(嵐自体が奇跡なんだけどね)



それはそうと・・・


今日は、長年の念願叶い、

リーダーとの「手つなぎデート」を楽しんでるんでしょうか?

えぇ・・・しっぽりとね。

なんせ、100万回ですから。






やっぱり、朝帰りですか・・・?



フフ・・



ま、今日はさ

おケツを揉みつ、揉まれつ

ついでに智の「感じるNEWスポット」の開発なんかにも

ぜひ、力を入れていただいて・・・(笑)




で、

できればご一報を・・・(まだ言うか)







まぁ、おバカはこれくらいにして・・・

本当におめでとうございます!

生まれた日っていうのは、どんな記念日よりも大切だ。と

ワタクシ思うんです。

だって・・・

たったひとつの、かけがえのない命が始まった日。だから。


相葉ちゃんじゃないけど、

別々の所で生まれ育って、それぞれ違う道を歩いてきたのに、

彼らは、私たちは出会った。

それってやっぱり奇跡なワケで。


だから誕生日って

生まれてきてくれたことに「おめでとう」だし、

「ありがとう」と言いたい。


この27才という1年も

ニノちゃんが笑って元気に過ごせますように。

そして、来年の誕生日もまた

「おめでとう」と「ありがとう」が言えますように。






いつも読んでくださってるみなさんにも

ありがとう。

やっと、出会えましたね。