goo blog サービス終了のお知らせ 

Chibyのコトノハ

アナタが笑ってれば、それでイイ

マキシマムおめでとう!

2011年01月25日 | 

真摯なまなざしでニュースを伝える姿も、

わはは、と本当に楽しそうに笑うその声も。


お色気ムンムンの『TABOO』な吐息も、

勝ちたいジャンケンでは何故か勝てない、暗いミラクルボーイっぷりも。


勉強家で努力家、でもどこか可愛らしいほど不器用なアナタが大好きです。


アナタにとってこの1年も

笑顔に溢れたものでありますように。


翔ちゃん、お誕生日おめでとう!








離島からこんにちは

2011年01月24日 | 

先日、1月18日のエントリー『黒い理由』で、

ワタクシ 大野くんが黒いファンデーションをわざわざ選ぶ理由を書いておりましたが、

そんな答え もうとっくに出てた、っていうね。



・・・・はぁ~・・

なんか落ち込むなぁ~・・・。(-_-∥)



ご存知の通り、

私はファンクラブに入ってませんし、

コンサートにも行った事ありません。

かといって、雑誌もくまなく読破するわけでもないし、

ファンの方のブログやコンサートレポートを

すすんで検索して読む方でもない・・・。

ただ、たまに読むインタビューとか、テレビでしか彼らを知らないわけで。

そう。

私はそんなんで、あれやこれや好き勝手語っちゃてる妄想ファンなのです。


もしね。・・ファンの分布図を作ったとして。

忙しい毎日の中で、その膨大な情報収集をこなしているファンの方が、

(こなしている、っているのはおかしいけど。だって楽しんでやってらっしゃると思うので。)

首都圏に住んでいるとしたら、

私は、間違いなく海にぽっかりと浮かぶ離島・・・。

いや、それでいいと思ってたの。

今でも思ってる・・・けど・・・・。

あの日のブログを

なんか、浮かれて書いちゃった自分が

なちゃけなくてね。(笑)

電車の中で思いついたときは、ホント嬉しかったんだけどなぁ・・・。

でも、この離島 気に入ってるんだよなぁ・・・。



わかってるもん。

そうだもん。愚痴だもーん。(T_T)ダアー


すみません、こんなエントリーで。笑

大丈夫でーす。

落ちるだけオチたら、なんてことない事でアガったりしますんで。












おぼろげに『しやがれ』

2011年01月23日 | 
まぁ・・そんなこんなで昨日の『しやがれ』ですけども。


松ケンさんのしゃべり方を聞いて、

なんか奈良さんを思い出しちゃったな。

朴訥。というか

純朴。というか。

大野くんはどうだったんだろ。

奈良さんとは既に、「奈良っち」「おおちゃん」と呼び合う仲。

会いたくなったりしたかな。

飲みたくなったりしたかな。

なんせ、相思相愛の2人だもんね。




ひょうひょうと青森訛りをしゃべる松ケンさんに

身をよじって爆笑していた大野くん。


1人だけ、青森にもガンツにも

全く関係のない“超絶MJ”Tシャツを作っておいて

「それが何か?」みたいな顔をする。(爆)


で、なになに?他のメンバーにお年玉をあげたって?

ふふふ。

一般的には“アニキ”ね・・。

あんな可愛いアニキ、あたくし見たことありませんけど。(笑)


「何かしたかった。」ってさ。

なんとも大野くんらしいよなぁ。

そんな言葉の裏側には

昨年の弟たちへの「ありがとう」とか

「今年もよろしくな」っていう気持ちが、いっぱい・・

そりゃもぅ、い~っぱい詰まってんだろうな、って。

いつも言葉少なめな大野くんだけど、

そんな兄ちゃんの気持ちを弟たちは、ちゃーんとわかってんだよね。

ホンマ、えぇ子たちです・・・。グスン(どこのおばちゃんよ)


そんな5人にホンワカなりながらも、

どうしても乳首隠しに固執してしまう おバカな嵐さんたちに

私はやっぱり、ホッとしちゃうんだわ。(笑)

あぁ・・・久々に“相葉すごろく”見たいなぁ~。






あっぱれ!

2011年01月04日 | 
みなさま、

あけましておめでとうございます。

年末年始、どのようにお過ごしでしたでしょうか?

お変わりありませんか?


私はやっと、実家への帰省も終え

自宅に戻ってまいりました。

ふぅ~・・・。

やっぱ、一人って落ちつくわ~。(禁句)



さてさて。

2010年、大野くんが一番しゃべった番組『紅白歌合戦』。(笑)


楽しかったー。

私、久々だったのね。紅白、最初から最後までキッチリ見たの。

華やかなんだけど、どこか和気あいあいとしてて、

いろんな企画やコラボもあって

ほんと、楽しんで見れました。


オープニングで嵐さんが登場したときは

関係ないのにワタクシ、ド緊張しておりまして・・・。

石川遼くんの開会宣言が終わるまで、

息するの忘れてました。(完全無意識)

まるで孫のお遊戯を見守る、ばぁちゃんの心境・・。


そんな中、怪物くんが登場したときは

なんか安心しちゃったなぁ~。(笑)

みんなが緊張する紅白なのに、

怪物くんは、どこまでもあの時のままの怪物くんで。

考えてみたら、そりゃそーなんだけどさ。

怪物界のプリンスにとったら、単なる人間界のテレビ番組でしかないもんね。

眉間にしわ寄せて、ちょっと下唇が出てて、ガニ股歩きの怪物くん。

「引き分け」の結果に、「ちゃんと聞いてたのか!」ってつっかかる怪物くん。(爆)



変わってないなぁ~・・。

思わずニンマリと、単純に怪物くんとの再会を楽しんでる反面、

ふと冷静になってみると、目の前のとんでもない事実に気付くワケで。



怪物くん=大野智。ってことにね。



もぅね。

天晴れ!としか言いようがないでしょ。

天晴れ、大野智。

ミーは今年も、そんな坊ちゃんに ついて行くザマス。


そのほかにも色々とね。本当に色々とあるんですけど。

全部書いてると、尋常じゃない長さになるので

箇条書きにします。

・歌い終わった怪物くんの、横しわが入っちゃったシャツを直したそうなニノちゃん。
・出演者全員で歌う『歌のちから』、艶に磨きがかかった大野くんの歌声。
・そんな大野くんを、オカンのように見つめる翔さんの優しい瞳。
・『ふるさと』 5人のナレーションのあったかさ。
・『ふるさと』を手振りを添えて一生懸命歌う潤くん。
・『ふるさと』CD化希望。
・切に希望。
・司会者ではなく、“嵐”の顔に切り替わったメドレー始まりの5人の顔。
・リラックス&生き生きとした、まさに水を得た魚状態の輝く5人。
・いつもより たくさんカメラ目線の大野くん。
・何回もかんじゃった翔さんをフォローするニノちゃん&相葉ちゃん。
・そんな翔さんは、またお母さんから「かみましたね。」メールを貰ったんですか?(ダレに聞いてんの?)


ま、紅白についてはこんなもんですか。(上から目線)



朝から「ゼ~ロ~♪」を連呼していた翔さんファンの うちのオカンは(子が子なら親も親)

大野くんが これまたえぇ声で進行に参加している姿を見て、

失礼ながら、ちょっとびっくりしてたみたいです。なはは。


そう。

なんだかんだいってね。

なんだかんだいって、キメる時はキメる我らが大野智。

そのどっしりとした、ベテランの風格をも漂わせるそのたたずまいに

彼が嵐のリーダーたる所以があるのだね。うん。(注:単なる1ファンです)



しっかしさ。すごいよね。

私達はテレビのこっち側で、みかんなんて剥きながら

あーでもない、こーでもないなんて言いながら楽しんでるだけだけど

聞きました?視聴率。

40%越えだよ?

ほとんどの人が見てたって言ってもいい番組。

しかも生放送。

プレッシャーっていったら、そりゃぁもうハンパない。

きっと私が今まで感じた事のないレベルの重圧が

彼らの肩にのしかかっていたわけで・・・。(想像しただけで軽く吐きます)



大野くん、翔ちゃん、相葉ちゃん、ニノちゃん、潤くん。

本当に、

お疲れ様でした。


年の終りを、こんなに楽しく過ごせたのは

間違いなく嵐5人のおかげです。

ありがとう。

嵐のファンで本当によかった。









大宮ラブ

2010年12月17日 | 
どうも。

昨日の朝、通勤電車のアナウンス「淡路」が

「あらし」と聞こえた、色んな意味で末期のChibyです。



翔ちゃんが司会のベストアーティスト2010。

衣装を見て、もしや?と思っていたら

やっぱりシメは『Monster』でしたな。

後ろ向いてた大仏くんが(おい)

颯爽と前え歩いてくるトコ、いいわぁ~・・。

何回見ても かっこいいっす。


ところで二宮さん。

それはアナタの特権ですか?

みんなの憧れ(それは言いすぎ)

大野くんのぷくぷくホッペを

あんな風にモミモミ・・・。するなんてさっ。

私もしたいんですけど!(結局ソコ)

てか、みんなもしたいと思う!(勝手)


しっかし・・久々だわ。

テレビであんなに ガッツリいちゃつく大宮見られるの。

満面の笑みのニノちゃん。

まんざらでもない大ちゃん。

はぁ~・・かわいい。

まぁ~・・かわいい。

白飯、何杯でもいける。

確実にいける。

昨日のご飯でもいける。(しつこいです)


大野くん、ちょっとシャープになってた気がする。

タモさんに指摘されたあの夜から(そーいやー、アレも生放送だった)

少し気にしてたみたいだもんねぇ。

私は、斜め後ろからみる大野くんのたわわなホッペも好きだったけどな。



おっと。

こんな時間・・。(7:39AM)

今日はちょっと早めに目が醒めたので

たまってたエントリー予備の中からUPできそうなこちらを

取り急ぎエントリーさせていただきます。


今日行ったら休みだ。

頑張れ、私!

あ、もうヤバイ。

じゃ 行ってきます!