goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 伊豆湯ヶ島温泉 湯本館に行ったんだよおおう その3

2010年09月20日 | 【静岡県】伊東温泉・今井浜温泉・湯ヶ島温泉・伊豆高原温泉・接岨峡温泉・河内温泉

今度は 男湯に 行っちゃうよおおう





きっと こっちも 誰も居ないよおおおう





男湯は 広いよおおおう





この開放的な お風呂を プーが 貸し切りだよおおう





プーは 泳いじゃおうかなぁ ぷー




お風呂の むこーには 狩野川が流れているのが 見えるよおおう





やっぱりぃ 温泉は 気持ちがいいよおおう ぷー





プーは 汗が引くまで ちょこっと休憩だよおおう





温泉の適応症に クマの疲れって あるのかしらぁ ぷー





狩野川を挟んで お宿の対岸に 源泉があるんだよおおう

泉質はぁ カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉の 弱アルカリの温泉だよおおう

泉温が46.8℃だから ちょうど何もしなくていい温泉だよおおう






続くんだよおおう









プーさん 伊豆湯ヶ島温泉 湯本館に行ったんだよおおう その2

2010年09月19日 | 【静岡県】伊東温泉・今井浜温泉・湯ヶ島温泉・伊豆高原温泉・接岨峡温泉・河内温泉

プーの お泊まりするぅ お部屋はるりといいますぅ

お部屋に 温泉風呂が ついているお部屋なんだよおおう





ひゃっ~ 運転疲れたねぇ





まぁ お茶でも 飲みましょうよおおう ぷー





お茶はいいけどおう

お饅頭は プーが 食べてあげるよおおう ぷー





まだ だれもチェックインしていないみたいだよおおう




こっちに行くとおおう ご婦人風呂だねぇ




お風呂も 誰も入っていないよおおう

プーは 早速 お風呂に入っちゃおうよおおう

でもう こーんな ところで脱がなくてもいいんだけどおおう





パンチュも 脱いじゃったよおおう





もおう スッポンだよおおう





オシッ お風呂に入るよおおう





ここが ご婦人風呂の 入り口だよおおう





源泉掛け流しの 温泉が 渾々と流れているうよおおう





プーは 旅の疲れが 吹っ飛んじゃったよおおう ぷー




 
どおどお 気持ちよさそうでしょおおおう






プーは 汗も流せて サッパリしたよおおう






続くんだよおおう






プーさん 伊豆湯ヶ島温泉 湯本館に行ったんだよおおう その1

2010年09月18日 | 【静岡県】伊東温泉・今井浜温泉・湯ヶ島温泉・伊豆高原温泉・接岨峡温泉・河内温泉

プーはねぇ 8月の27日から 

伊豆の湯ヶ島温泉に 行ったんだよおおうだっ

ずっと 暑かったからぁ 川のほとりの温泉に したんだよおおう





東名高速道路でぇ 沼津ICで降りるんだよおおう

小田原厚木道路でいくとおう 海水浴客で 混んじゃうからぁ

伊豆縦貫道で 行くよおおう





ご主人様はぁ もおう 今夜の お酒を 物色しているよおおう





修善寺道路を使って 行くんだよおおう





天城北道路の 終点まで ジュジュッと 行くよおおう





下田街道に入って行くとおう いろんな温泉があるうよおおう

有名な 旅館月ヶ瀬

でもう 倒産しちゃったんだよおおう





ずっと前に行ったことのあるぅ

吉奈温泉 東府屋

ここも 倒産しちゃったんだよおおう

ご結婚前の 紀子様が ご家族で来られた所だったのにぃ ぷー






あっ あったよおおう

プーが 今回 お泊まりするぅ 湯本館だよおおう





ここが 湯本館の新館だねぇ

お寿司屋さんみたいだよおおう





ここが 玄関だよおおう

日本秘湯を守る会の 温泉宿だよおおう





ここは 川端康成が 執筆活動をした お宿なんだよおおう





ご主人様 『プーは 川端康成 読んだことあるの?』

プー 『あるうよおおう』

ご主人様 『へぇ~ 何読んだの?』

プー 『伊豆の踊り喰いだよおおう』






古めかしい 趣のあるぅ お宿だねぇ





じゃっ いつものようにぃ プーが チェックインするうよおおう






続くんだよおおう







プーさん ノートン360を買ったんだよおおう

2010年09月17日 | 多忙な日頃のプーさん

プーは ビスケットかと思ったよおおう

これ 何なのおおおう ぷー





パソコンの 新しいセキュリティソフトだよおおう

ノートン360って いいますぅ





トロイの木馬なんかも ハネッ返しちゃうよおおう

プー宛の メールに ウイルスが来ませんよおにぃ ぷー







プーさん メンソレータム スキンアクア 美白ミルクだよおおう

2010年09月16日 | 多忙な日頃のプーさん

ご主人様のおう 今年の夏の 日焼け止めだよおおう

ちゃんと 塗布してないと

老人斑が出来ちゃうからねぇ





UV美白ミルクだよおおう

SPF50+だねぇ






メンソレータム スキンアクア 美白ミルク

ロート製薬の製品だよおおう

これ シットリ シッカリで 使いやすいらしいよおおう








プーさん 戦国武将 ゆかりめぐり旅を 読んで貰ったんだよおおう

2010年09月15日 | プーさんの 読書だよおう

プーは ご主人様にぃ ご本を読んで貰いましたぁ





ご本はねぇ 『戦国武将 ゆかりめぐり旅』(著:プロジェ・ド・ランディ)だよおおう

政宗をはじめとした 戦国武将の所縁の地を 案内するぅ

観光パンフレットみたいだったよおおう

写真が多い分 内容が薄かったねぇ



星ふたつでプー



プーさん アサヒの開発番号TZ ノンアルコールビールだよおおう

2010年09月14日 | プーさん 好きなお酒

見慣れない ビールがあるうよおおおう





アサヒの 開発中のビールだよおう

ご主人様に テイスティング依頼だよおおう

開発番号TZという 商品名も 未だついていないんだよおおう





本当に カロリーゼロで ノンアルコールなんだねぇ

アサヒの切れ味の良さが 出ているって ご主人様は 評価していたよおおう

また テイスティング依頼が 来ればいいねぇ ぷー






プーさん 麒麟山酒造の日本酒 つがわ 狐の嫁入り行列だよおおう

2010年09月13日 | プーさん 好きなお酒

このお酒はねぇ

2010年5月3日に 新潟県津川町で開催された

つがわ 狐の嫁入り行列に 行った時に 買ったお酒だよおおう






麒麟山酒造で 造っている お酒だよおおう





すばらしい 催し物だったからぁ

プーは 来年も行きたいよおおう ぷー






お味は 両方とも同じだよおおう






こっちが 花婿のごきげん酒





そして こっちが 花嫁のほろ酔い酒だよおおう





プーにはぁ こっちを頂戴よおおう








こっちのは 子狐の舞だよおおう

入れ物を とっておきたいねぇ ぷー







プーさん 義経と静御前 二人のその後を読んだんだよおおう

2010年09月12日 | プーさんの 読書だよおう

プーはねぇ 静御前伝説に関する ご本を 読んで貰ったんだよおおう

この間 福島の高湯温泉に行ったときにぃ

静御前の 名跡を訪ねたからねぇ





ご本はねぇ 『義経と静御前 二人のその後』(著:今泉 正顕)だよおおう

この装画がいいよねぇ

滋賀県立近代美術館蔵の 安田 靫彦画 『静訣別之図』だよおおう

義経追討の院宣が ここ吉野山の 僧兵にまで達していることを知った義経は

静御前に 愛用の鏡を 形見として渡すんだよねぇ

その場面なんだよおおう きっとおう

静御前は 涙ながらに 歌を詠んだんだよおおう

『見るとても 嬉しくもなし増鏡 恋しき人の影を留めねば』

そして 捕らえられた 静御前は

鎌倉の 鶴岡八幡宮で 頼朝の前で 舞うことを強要されるんだよおおう

その時に詠んだ歌が

『吉野山 峯の白雪ふみわけて 入りにしひとの あとぞ恋しき』

義経に対する 愛情タップリだよねぇ

お話は 前後しちゃうけどおおう

義経が 九郎判官といわれるのはぁ

父 源義朝の 9番目の 男の子だったからなんだよおおう

判官(はんがん)は 官職名でぇ

一ノ谷合戦で 平家を破った功を賞して 後白河法皇が与えたんだよおおう

左衛門少尉(さえもんのしょうじょう)と 検非違使を兼任する者を

判官と呼んだんだよおおう

江戸時代の 遠山の金さんも 左衛門少尉だったよねぇ

このご本は 日本各地に残るぅ 静御前伝説について記されているよおおう

また 義経伝説も併せて 書かれているんだよおおおう

これを読むとおう 義経は 蝦夷に向かっていったんだねぇ

でもおう ジンギスカンじゃないよ 絶対にっ




星四つ半でプー








プーさん ローソンで ミッフィーボウルを貰ったよおおう

2010年09月11日 | プーさん 頂き物

あれぇ これもローソンから 貰ってきたのおおおう

真っ赤な ミッフィーの箱だよおおう





えっ ミッフィーって 55才なのおおおう





ミッフィーの お誕生日なのにぃ

なんで ドンブリなんだろおおう

ミッフィーボウルだねぇ





プーは これで ミルクを いっぱい入れて ケロッグを食べるよおおう

日本では ナインチェプラウスじゃなくてぇ ミッフィーなんだよねぇ ぷー