
プーは 朝風呂に入りに来たよおおう
男湯のおう 大浴場に入っちゃうよおおうだっ
こちらが 男湯のおう 大浴場だよおおう
とってもおう ひろーくて 明るいよおおう
大浴場から 檜桶露天風呂に行けるんだよおおう
プーは やっぱりぃ 露天風呂の方が好きだよおおう ぷ~
プーは 続けて 女湯のおう 大浴場にもおう 入っちゃうよおおう
こちらが 女湯のおう 大浴場だよおおう
大浴場は 男湯と同じように ひろーい造りだよおおう
檜桶露天風呂もおう あるうよおおう
プーは 大浴場と 檜桶露天風呂
を 交互に入ったよおおう
ホテルおがわのおう 温泉分析表だよおおう
源泉名は 小川温泉
泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
泉温は 53.5℃
源泉は 自然湧出だよおおう
陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて
陰イオンでは 塩化物イオンと 炭酸水素イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 94.2ミリグラム 入っているよおおう
加水、加温、循環はしていないよおおう
消毒のため 次亜塩素酸ナトリウムを使っているよおおう
なんで 富山県のおう 温泉分析表には pHが載っていないのかしらぁ~ ぷ~
続くんだよおおう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます