goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 新潟県十日町市 清津峡湯元温泉 清津館に行ったんだよおおう その5

2015年02月20日 | 【新潟県】清津峡元湯温泉・出湯温泉・燕温泉・姫川温泉・湯沢温泉・越後田中温泉

 プーは 今度はぁ 露天風呂に 入りに行くよおおう

 

 

 

 


露天風呂はぁ フロントで予約してから 入るんだよおおう

 

これが 露天風呂のおう 鍵だよおおう

 

貸し切りなんだよおおう

 

 

 

 


グヒヒヒヒッ プーは どんなお風呂か 楽しみだよおおう

 

 

 

 


オッ カマキリ君もおう 入りたいのかなぁ ぷー

 

 

 

 


清津館のおう 露天風呂 清泉の湯だよおおう

 

 

 

 


こちらが 清泉の湯だよおおう

 

湯船が ふたつに分かれているよおおう

 

 

 

 


プーも お風呂に入っちゃうよおおう

 

 

 

 


ふぃ~ 温泉も気持ちいいし そよ風も 気持ちいいよおおう ぷー

 

 

 

 


奥の湯船には 加温用の温泉とおう 薬師の湯が入るようになっているんだねぇ

 

プーが 入った時はぁ 寒くないので 薬師の湯 源泉掛け流しだよおおう

 

 

 

 


手前の湯船にはぁ 小出温泉2号泉だよおおう

 

 

 

 

 

 


奥が 薬師の湯 手前が小出温泉2号泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

 


プーは 先に上がって 待ってるよおおおう

 

 

 

 


プーは 山笠があったのでぇ 被っちゃったよおおおう

 

なんとなく ベトナムクマーだよねぇ

 

 

 

 

 


川のせせらぎの音が 心を安らかにするよおおう ぷー

 

 

 

 

 


露天風呂のおう 温泉分析表だよおおう

 

源泉名 小出温泉2号泉

 

泉温は 38.9℃ 湧出量は毎分10リットル 掘削自噴泉だよおおう

 

pH9.2の アルカリ性だよおおう

 

 

 

 


ナトリウムイオンとおう 塩素イオンが多いよおおう

 

泉質は 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉だよおおう

 

 

 

 


湯船の構造だねぇ

 

 

 

 


ひゃ~ プーは 気持ちよかったよおおう

 

お腹が減って来ちゃったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう