夏油温泉から 北上駅への通り道
橋の欄干に 鬼のレリーフが 飾ってあるよおおう
ほらっ ここにも青鬼がいるよおおう
岩手や不来方の語源や 鬼剣舞など 鬼の伝承が多いよねぇ
坂上田村麻呂による蝦夷征伐に 源があるのかも知れないねぇ
夏油温泉にもおう その伝説があるんだよおおう
平安中期の武将 鬼退治で有名な 渡辺綱が鬼の片腕を切り落としたんだねぇ
その切り落とされた片腕を 鬼が取り返しに来て 夏油の熱い温泉で繋ぎかえしたらしいよおおう
この鬼のことを 外道と呼んだところから 夏油になったらしいよおおう
でもう これって 京都の一条戻り橋での出来事だよねぇ ぷー
今度 ゆっくりと調査に来ようねぇ ぷー
北上駅に到着だよおおおう
えーと 新幹線は 10:29発の やまびこ52号だよおう
もおうすぐ やまびこが来るよおおう
やまびこ号が来たよおおう
プーは いつも思うけどおう これ 蚕に似ているよねぇ ぷー
また 新幹線の中で 宴会だよおおう
お外を見ていたら 郡山の辺りで 笹の川酒造が見えたよおおおう
ここって 前に行ったところだよねぇ
そうそう 安積采女伝説の ささやき橋があるところだよおおおう
もおう 東京に到着だよおおう
プーは 京浜東北線に乗り換えて 大井町に到着だよおおう
東急大井町線だよおおう
あと少しで プーのお家に到着だよおおう
夏油温泉は とっても良かったよおおう
スタンプ帳も 貯まったからぁ また雪解けを待って 行こうよおおう
それまで 北上の鬼伝説のご本を読んで頂戴よおおう ぷー
おしまいだよおおう