goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県諏訪郡 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館に行ったんだよおおう その5

2017年07月20日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 共同浴場巡りをして お腹が減って来ちゃったよおおう

 

今日 お泊まりするぅ お宿 鉄鉱泉本館の駐車場に

 

Super Pooh3号を駐めさせて貰って お昼を食べに行くよおおう

 

 

 

 


こちらが 鉄鉱泉本館だよおおう

 

 

 

 


隣には 鉄鉱泉旅館

 

紛らわしいよおおう ぷー

 

 

 

 


中山道を歩いて行くとおう 中山道 下諏訪宿 番屋跡の石碑

 

 

 

 


越後屋商店

 

おぬしも 悪よのおおおう ぷー

 

 

 

 


お昼ご飯は このお店にしたよおおう

 

 

 

 


入り口は こっち

 

 

 

 


カフェレストラン 無伴奏だよおおう

 

 

 

 


今 ちょーど 11:30だよおおう

 

 

 

 


お風呂上がりだから ビールが 美味しいよおおう

 

 

 

 


晩ご飯 食べれなくなっちゃうから 軽めにしておこうよおおう ぷー

 

 

 

 


軽めにねぇ~

 

 

 

 


ピザ

 

 

 

 


グラタン

 

 

 

 


結局 大宴会だったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

そろそろ チェックインの時間かなぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県諏訪郡 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館に行ったんだよおおう その4

2017年07月19日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 今度は 新湯に来たよおおう

 

 

 

 


こちらが 新湯のおう 入り口だよおおう

 

 

 

 


券売機で 入浴券を買うよおおう

 

 

 

 


大人 230円 クマーは 無料だよおおう

 

 

 

 


オウオウ なんだか 良さそうなお風呂だよおおう

 

 

 

 

 
じゃあ 中に入ってみるよおおう

 

 

 

 

 


チョコッと 熱めだけどおう 気持ちがいいよおおう

 

 

 

 


必ずと言っていいほどある 富士山の絵

 

 

 

 

 


ライオンのおう お口から 源泉が注がれているよおおう

 

 

 

 


源泉 ジャボジャボだよおおう

 

 

 

 

 


お口から ゲロロロロだよおおう

 

 

 

 

 
源泉が オーバーフローしているのが 分かるよおおう

 

 

 

 

 


湯船の方から 脱衣所を見てみるよおおう

 

クマーが 入浴しているから みーんな 恐れをなして 誰も入って来ないねぇ

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 旦過第1源湯60Lと 旦過第2源湯380Lの混合泉

 

泉温は 56.0℃  pHは8.7の弱アルカリ性

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 硫酸イオンと 塩化物イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 52.4ミリグラム入っているよおおう

 

 

 

 


泉質は ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉だよおおう

 

さっき入った 菅野温泉と同じだよおおう

 

共同浴場巡りもおう 楽しいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県諏訪郡 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館に行ったんだよおおう その3

2017年07月18日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは お参りを済ませてから 外湯巡りを楽しむよおおう

 

下諏訪温泉には 10ヶ所の 共同浴場があるんだよおおう

 

最初に来たのは 菅野温泉だよおおう

 

 

 

 


ちょーど お隣には 薬医門があるんだよおおう

 

 

 

 


ながーい路地を 進んでいくよおおう

 

 

 

 


こちらが 菅野温泉だよおおう

 

 

 

 


券売機で 入浴券を買うよおおう

 

 

 

 


大人入浴券 230円

 

クマーは 無料だよおおう

 

 

 

 


さあ 中に入ってみるよおおう

 

 

 

 


こちらが 脱衣所だよおおう

 

 

 

 


オシャレな 浴槽だよおおう

 

 

 

 

 
温泉が ナミナミと入っているよおおう

 

 

 

 

 


真ん中にあるう 筒状の所から 温泉が 注がれているよおおう

 

 

 

 

 

 
源泉掛け流しの ジャボジャボの温泉だよおおう

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 旦過第1源湯60Lと 旦過第2源湯380Lの混合泉

 

泉温は56.0℃ pHは8.7の弱アルカリ性

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 硫酸イオンと 塩化物イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 52.4ミリグラム入っているよおおう

 

泉質は ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉

 

 

 

 

 


お外にあるう これが源泉なのかも知れないよおおう

 

菅野温泉は 軟らかくて とってもおういい温泉だったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県諏訪郡 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館に行ったんだよおおう その2

2017年07月17日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 諏訪大社下社秋宮を お参りするよおおう

 

 

 

 


秋宮の 案内図だよおおう

 

大陸間弾道弾が 4本もあるうよおおう

 

 

 

 


龍かなぁ この手水

 

 

 

 


龍の口からは 温泉が出ているんだよおおう

 

 

 

 


神楽殿

 

 

 

 


神楽殿は 国の重要文化財なんだよおおう

 

 

 

 


中を 覗いてみようよおおう

 

 

 

 


ここで イッツショータイムが行われるんだねぇ

 

 

 

 


お祓いの 紙があったよおおう

 

 

 

 


人形に 息を吹きかけたりするんだねぇ

 

陰陽師の 式神みたいで 気味が悪いよおおう ぷー

 

 

 

 


案内図では 大陸間弾道弾だと思った 御柱

 

 

 

 


秋宮 一之御柱

 

こっちの人は 柱に乗るのが 大好きだからねぇ ぷー

 

 

 

 


あっ 拝殿が見えて来たよおおう

 

 

 

 


この拝殿も 重要文化財なんだよおおう

 

 

 

 


秋宮に 坐している 御祭神だよおおう

 

 

 

 


プーは 拝殿を お参りするよおおう

 

 

 

 


こちらが拝殿だねぇ

 

 

 

 


こちらにも 御柱があったよおおう

 

 

 

 


秋宮 二之御柱だよおおう

 

本当に 巨柱の文化だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県諏訪郡 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館に行ったんだよおおう その1

2017年07月16日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

今日は 2017年4月22日 土曜日だよおおう

 

GWに備えて Super Pooh3号を 名古屋基地に持って行く途中で

 

信州の 下諏訪温泉に お泊まりするよおおう

 

未明に 出発して 中央自動車道路 諏訪湖SAで休憩だよおおう

 

 

 

 

 


諏訪湖がキレイだよおおう

 

 

 

 


SAの駐車場から見える この一本松

 

神送り山の 一本松と 呼ばれているんだよおおう

 

 

 

 


SAでの休憩が終わって プーは 岡谷ICに向かうよおおう

 

長野道方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


岡谷ICで 降りるよおおう

 

 

 

 


料金は 3,120円だよおおう

 

 

 

 


諏訪 岡谷市街方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


矢木温泉のおう 看板

 

今度 立ち寄り入浴したいねぇ

 

 

 

 


中山道は むかーしの 趣が残っているよおおう

 

 

 

 


桜満開の ど真ん中の 季節に来れたよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市 菱野温泉 薬師館に行ったんだよおおう 最終章

2017年06月26日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 薬師館のおう 館内には ふるーい ポスターがあるんだよおおう

 

この人は 北原三枝かなぁ?

 

プーは よく知らないけどおおおう ぷー

 

 

 

 


さあ 今日も 朝ご飯を頂くよおおう

 

 

 

 


プーは クロワッサン 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


今朝の プレートも オシャレだねぇ

 

 

 

 


プーは 玉子食べちゃうよおおうだっ

 

 

 

 


フルーツも しっかり食べないとねぇ

 

 

 

 


館内には むかーしの 写真が飾られているよおおう

 

明治期の 薬師館の写真だよおおう

 

 

 

 


お山が 禿げ山になってきたよおおう

 

 

 

 


昭和の建物は 今の基本となっているねぇ

 

 

 

 


ちゃーんと 常盤ヶ池もあるうよおおう

 

なんだか 今より立派だよおおう

 

 

 

 


お薬師さんまでの階段 今も残っているよおおう

 

 

 

 


常盤ヶ池で 船遊びしているねぇ

 

 

 

 


これは お手紙セットかなぁ

 

 

 

 


古い パンフレット

 

 

 

 


むかーしの 館内と 湯船

 

 

 

 


こっちは 今の アメニティセットだよおおう

 

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

2泊3日で 46,940円だったよおおう

 

 

 

 


1泊目は お酒をいろいろと呑んだよねぇ

 

今回 菱野温泉 薬師館に2泊して 

 

やっぱり面白かったのは 姉妹館の 常盤館の ケーブルカーだよおおう

 

プーは 何度も乗っちゃったからねぇ

 

温泉は 冷鉱泉だから 沸かし湯であるのは しょーがないよおおう

 

お手頃価格で のんびり出来るのがいいかもおおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市 菱野温泉 薬師館に行ったんだよおおう その14

2017年06月25日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 2泊目の お夕飯の時間だよおおう

 

 

 

 


昨夜と同じ レストランujoだよおおう

 

 

 

 


ウワァ~ 今夜もおう 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


やっぱりぃ 最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 

 
サーモン お豆腐

 

 

 

 

 
おからと お浸しと サラダ

 

 

 

 

 
お肉 グラタン

 

 

 

 


プーは お肉食べちゃうよおおう

 

 

 

 


グラタンも 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


今日は 変わった 日本酒を頼んだよおおう

 

 

 

 


信州佐久の蔵元 橘蔵の発砲日本酒 たまゆらだよおおう

 

 

 

 

  
キノコご飯と お味噌汁

 

 

 

 


プーも キノコご飯食べちゃうよおおう

 

 

 

 


デザート

 

 

 

 


待ってましたぁ

 

 プーは デザートの アイスクリーム食べちゃうよおおう

 

 

 

 


あ~ 美味しかったねぇ

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


ねえねぇ 今夜もおう ケーブルカーに乗って 遊ぼうよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市 菱野温泉 薬師館に行ったんだよおおう その13

2017年06月24日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

プーは 朝ご飯を食べ終わって 2泊目の滞在を楽しむよおおう

 

昨日から気になっていた お馬チャンに会いに行くよおおう

 

 

 

 


オウオウ おーきな お馬チャンとおう

 

 

 

 


ちーさな お馬チャンの 2頭が居るよおおう

 

噛むんじゃねぇぞ~ ぷー

 

 

 

 


おーきいのが 田吾作で ちーさいのが ポン太だよおおう

 

 

 

 


健康地蔵さん

 

 

 

 


常盤ヶ池から 浮島風呂を見たよおおう

 

 

 

 


お山の上の方には お薬師さんがあるねぇ

 

あそこまで 行ってみるよおおう

 

 

 

 


浮島風呂の脇には 温泉が出ていて 飲泉出来るよおおう

 

 

 

 


カモ達が寄ってきたよおおう

 

ネギ背負ってないじゃん ぷー

 

 

 

 


お薬師様まで 登ってきたよおおう

 

 

 

 


この祠が お薬師さんだねぇ

 

 

 

 


ここからだとおう 景色がいいよおおう

 

 

 

 


プーは ちゃーんと お手水で お清めしてから お参りするよおおう

 

 

 

 


江戸時代初期のおう 小諸城主が建てたらしいよおおう

 

 

 

 


じゃあ プーは お参りするよおおう

 

 

 

 


プーだけに いいことがありますよーにぃ ぷー

 

 

 

 


菱野薬師の お札が掛かっていたよおおう

 

 

 

 


こちらには 観音様が 坐していたよおおう

 

 

 

 


あっ プーは 分かったよおおう

 

この観音様 歯の痛みを取るんだよおおう きっと

 

 

 

 


アレッ 違ったねぇ

 

縁結びの 観音様だったよおおう

 

さあ プーは 身体が冷えちゃったので また温泉に入るとするよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市 菱野温泉 薬師館に行ったんだよおおう その11

2017年06月22日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは ご飯の後に またまた 常盤館のおう 雲の助に行ってみるよおおう

 

まだ やっていて良かったよおおおう

 

 

 

 


プーは このケーブルカーに乗りたかったよおおう

 

 

 

 

 
プーは 酔っぱらっていたので 途中でゴロンとなっちゃったよおおう

 

 

 

 

 


頂上に着いたよおおう

 

 

 

 


お風呂にも入っちゃうよおおう

 

 

 

 


お星様が見えるかなぁ~

 

 

 

 


他のお客さんは だーれも居ないねぇ

 

 

 

 


プーは ブランコに乗って お星様を見ちゃうよおおう

 

 

 

 


小諸の 市街地の 明かりも見えるよおおう

 

 

 

 


あっ~ 夜の 雲の助も楽しかったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう