goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

郡川の自然に親しむ会

2009年05月31日 21時47分22秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

第17回郡川の自然に親しむ会~かっぱまつり~
T松小健全協とかっぱまつり実行委員会による運営です。

今朝は6時半起床。
まずは軽トラから私の荷物を降ろして、7時に集合場所の住民センターへ。
必要品を積んで、現場へ。準備が終わったのが8時前。

Dsc06501

Dsc06503

早い子は8時にやってきましたよ。

曇り空も開会頃には晴天になりました。川遊びにはチョット暑いぐらいの方がbetter。

開会前に、事故や怪我がないようにがっぱ像にお供え物をします。

Dsc06504

Dsc06505

 

こちらは、向こう側にあるかっぱ像にお参りを終えて帰ってきてるとこかな。

Dsc06506

 

 

9時からの開会式もそこそこに・・・。

Dsc06508

Dsc06507

Dsc06511

Dsc06514

ちょっと時期が早いですが、今年は泳ぐ子が少なかったね。

<script src="http://www.flipclip.net/js/632f3f412892383c9b21faa65976fbed" type="text/javascript"></script><noscript>第17回郡川の自然に親しむ会
Powered by FlipClip</noscript>
第17回郡川の自然に親しむ会
by 友ちゃん

K原先生、ご参加ありがとうございました。それとなくサービスショット3枚。

Dsc06516

Dsc06517

Dsc06518

道路では〝かっぱ巻き〟の準備が進んでます。

こちらは作った水鉄砲で空き缶を倒す〝郡んピック〟です。

Dsc06521

Dsc06523

この他、市環境保全課3名の方々で〝リバーウォッチング(生き物探し)〟をやっていただきました。ありがとうございます。

流され、そして沈んだサンダルを何とか・・・。残念ながら救出できませんでした。

Dsc06525


すみません。〝かっぱ巻き〟の写真がありません。なにせ、ショルダーメガフォン持って、皆さんに指示するために行ったり来たりしてましたので、撮るのを忘れてました。後日広報おおむ●に掲載されると思いますのでそちらをご覧ください。ケーブルTVの方は放送があるでしょう。

閉会式。

Dsc06529

Dsc06532

参加の皆さん、ありがとうございました。

かっぱ巻きに参加して頂いた方々(大人、子ども、スタッフ含む)がカウンターでは約350名。
総参加数では370~380名ぐらいの参加があったのではないでしょうか。

 

スタッフは昼食後、撤収作業。解散は14時半過ぎだったかな。
スタッフの皆さん、ご苦労様でした。

5・6年前は「いっちょ、やらんばやろ!」と反省会(飲み会)を夕方からやってた記憶があるのですが、スタッフの皆も歳を取ったという事でしょうね。どうやら身体を休めるのが先のようです。でも、かっぱ実行委員会の方々はやるようなお話をされてましたよ。

私は当初の予定通り、我が家で、「バーベキューで一杯!」

 

今日は次男の誕生日だったので夕食は七輪でバーベキューにしました。と云ってもいつも七輪を囲むのは次男と私の二人だけですけどね。

Dsc06534

15時以降は水分補給を我慢しましたよ。さすがに缶ビールがおいしかった。

 

たぶん、明日の朝は節々が痛いんだろうね。

 



↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 底みがき | トップ | ダイエット103週(4/28~)~... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (まっちゃん)
2009-06-01 08:26:13
次男さんは、うちの四男と誕生日が一緒なのですね(^_^)v
返信する
そうでしたか。 (友ちゃん)
2009-06-01 08:44:25
それで、まっちゃんとこは昨日動物園の予定だったのかな。
返信する
T松小出身の者です。 (moko×moko)
2009-08-28 23:12:48
(卒業して、まだ5年も経ってませんが(笑
通りすがりました。
私もかっぱ祭りの実行委員で、知ってる子も沢山いてびっくりしました(oдo;;)

 大変ですよね(-v-)お疲れ様でした。

 
返信する
moko×mokoさんもかっぱ祭り実行委員やったとね。 (友ちゃん)
2009-08-29 03:58:00
<卒業して、まだ5年も経ってませんが>と云うことは、我が家の長男と同じ高2かな?
だとすると貴方がT松小に在籍中に学校で会ってるかもね。

返信する
だったら、面白いですね^^ (moko×moko)
2009-08-29 12:16:35
しかも、今T小について調べたら、校長先生が女の先生になってて、またまたびっくり!!
返信する
moko×mokoさん、今朝の長崎新聞にT松小で飼ってい... (友ちゃん)
2009-08-31 09:15:43
moko×mokoさん、今朝の長崎新聞にT松小で飼っているウサギが一匹惨殺されていた、との記事がありました。もし地域の者の仕業なら、非常に残念であり、また情けないことです。同じT松小の卒業生として怒りを感じます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学校行事・PTA活動・他活動」カテゴリの最新記事