おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

左沢楯山城跡(2022年9月)

2022年10月24日 | こんちゃんのお城めぐり
こんにちはこんちゃんです😊
大江町にある楯山公園にきています😊
ここにはかつて、左沢楯山城があったそうです😌
左沢を含む寒河江荘は、1189年、大江広元が地頭となり、その子孫に受け継がれたそうです😌
築城は寒河江の大江時茂三男の元時で、早くとも14世紀半ばだったようです😌
後に最上氏の支配下に入り、17世紀前半に廃城となったそうです😌
それでは始めましょう😊
第111回こんちゃんのお城めぐり「左沢楯山城跡」です😌

まずはお城の立地を見てみましょう😊
最上川ビューポイント日本一公園の幟の先へ行ってみます😌

最上川と左沢の町が一望できます😊
最上川を見張るのに絶好の場所だったのですね😌

城内は「蛇沢」によって大きく南北に分かれているそうです😌
楯山公園のあるのは沢の南側で、沢の北側に山頂「八幡座」や「ゴホンマル」などの城の中核があるそうですよ😊
奥に見えてる場所がそうみたいです😌
行ってみましょう😊

ビューポイントとは反対方向に遊歩道が整備されています😊
ワタシがご案内します❗タッタッタッ🐾

曲輪に出ました😊
楯山公園の東屋に置いてあった「国指定史跡左沢楯山城跡第1期保存整備事業」のパンフレットによると、「八幡平」と呼ばれる場所だったようです😌

「八幡平」の曲輪を過ぎて少し下ると土橋っぽく見える場所に出ました😊
パンフレットによると、やはり土橋で蛇沢の南北をつないだ城道の一部とみられているそうです😌
よく分かる形で残っていますね😊
ここに案内板などあるといいですねぇ😌

土橋を渡って少し行った所から「八幡座」方面を眺めています😊
山頂の「八幡座」は標高222mなんだそうです😌

第1期整備で広場として整備された曲輪にきました😊
楯山公園から城の中核「八幡座」周辺へのルート上にあります😊
ここから眺めると蛇沢を挟んで楯山公園が見えました😊
沢の北側まで来たのですね😌

もうすぐそこが「八幡座」のようです😌
行きましょう😊

「八幡座」には「ゴホンマル」から上がって行くようですね😊

「八幡座」です😊
面積120㎡程の小規模な曲輪なんですね😌
発掘調査では4m四方の建物跡(櫓跡)2棟が重なって見つかったようです😌

櫓跡の現地表示、柱穴跡は保存のため埋め戻し真上に柱を設置したそうです😊
ここから城内を眺めていたのですね😌

「八幡座」を頂点として四方に伸びた尾根には、シロの中心部を守るように築かれた夥しい数の曲輪の跡が残っているそうです😌
見たいと思い少し先まで行ったのですが、遊歩道が途中でなくなっていました💦
やはり整備された場所以外は危険と判断し引き返しました😊

楯山公園の東屋まで戻って来ました😊

東屋の脇から始まる遊歩道が整備されています😊
こちらは「蛇沢」の南側で、最上川を見下ろす尾根上に曲輪が築かれていて、公園から東へ下ってゆくと、尾根を断ち切る堀切があるそうです😌
是非行ってみましょう😊

曲輪と曲輪の斜面は階段が整備されていました😌

こちらも曲輪なんでしょうね😊

そして堀切です😊
麓にある元屋敷から城内へ至る登城路は平らな堀底を通っていたそうです😌
発掘調査では岩盤を箱堀の形に成形した跡や現在の形になるまで数回埋められた跡が確認されたそうですよ😊

この後蛇沢に沿って作られた、遊歩道兼用の管理用道路を歩いて戻りました😌

元和8年、最上家が改易となり酒井直次を藩主とした左沢藩が成立すると、小漆川に新しい城が築かれて左沢楯山城は廃城となったそうです😌
ですから昔のままの姿を残した山城なんですね😊
左沢楯山城跡は保存整備途中なので、これから整備が進んで更に色々な遺構をめぐれるようになるといいなと思いました😌
以上こんちゃんがお送りしました😊

最新の画像もっと見る

コメントを投稿