ピースくんだよ😊
この日の最後は、久慈市の「地下水族科学館 石油文化ホール もぐらんぴあ」にきたよ😃
もぐらんぴあは、1994年4月に国家石油備蓄基地の作業坑を利用して誕生した施設なんだって😊
だから地下にある水族科学館なんだね😌

入口にあった顔出しパネル😊
「さかなクン」だよね😃

こっちは、久慈地下水族科学館もぐらんぴあイメージキャラクターの「もぐちゃん」と「らんちゃん」😌

こっちは、久慈地下水族科学館もぐらんぴあイメージキャラクターの「もぐちゃん」と「らんちゃん」😌
ぼくたちはタコとウニ😅

入口のあった管理棟の受付から水族館までのトンネルエリアは、石油文化ホールだったよ😌

「もぐちゃん」のいるここが水族館入口みたい😊

入口のあった管理棟の受付から水族館までのトンネルエリアは、石油文化ホールだったよ😌

「もぐちゃん」のいるここが水族館入口みたい😊
行ってみよ~😃

入ってすぐ左にあるのが、久慈の海水槽🐟

入ってすぐ左にあるのが、久慈の海水槽🐟
久慈周辺の海を再現してるんだって😌
土日祝日には、ここで、北限の海女と南部もぐりの実演をするそうだよ😲

記念撮影水槽🐠

記念撮影水槽🐠
ぼくたちが行った時は、ハロウィンバージョンになってたよ🎃👻💀
ぺろちゃん「ぼくたち水槽の裏側にいるんでしゅよ😊
お魚さんたちが泳いでるの見えましゅかねぇ😌」

深海魚コーナー😌

深海魚コーナー😌
暗くてぼく写らないねぇ😅

クラゲ水槽😊

クラゲ水槽😊
さかなクンのイラスト上手だよねぇ😃

きれい~😌

個水槽のコーナー😊


キツネダイのコンコンちゃんってゆうみたいだよ😌

きれい~😌

個水槽のコーナー😊


キツネダイのコンコンちゃんってゆうみたいだよ😌
うちのこんちゃんと違って、シュッとしてるねぇ😅

オオカミウオとにらめっこするぼく😠

オオカミウオとにらめっこするぼく😠
負けないぞぉ💦

トンネル水槽のアイドル「かめ吉」くん🐢

トンネル水槽のアイドル「かめ吉」くん🐢
ずぅ~っとはじっこで、後ろ向いてた😅

トンネル水槽全体は幻想的に撮れたんだけどね😌

アクアホールのクラゲ水槽😊

トンネル水槽全体は幻想的に撮れたんだけどね😌

アクアホールのクラゲ水槽😊
色が変わっていって、どれもきれいだから、ついたくさん撮っちゃった😅



管理棟に戻って、4階まで見学したよ😊



管理棟に戻って、4階まで見学したよ😊
4階には、「ギョギョっと楽しいさかなクンコーナー」があったよ😊

さかなクンのイラストとお魚の解説😌

さかなクンのイラストとお魚の解説😌
さかなクンってすごいなぁ😃

最後に屋上展望台から、暮れてゆく久慈湾を眺めたよ😌

最後に屋上展望台から、暮れてゆく久慈湾を眺めたよ😌

朝早くから、ぺろちゃんのスタンプに付き合って、とうとう日が暮れちゃったよ😅
まぁ、ぼくも楽しかったけどね😊
ここから暗くなる中、2時間以上かけて帰ってくれたモビちゃんに感謝だね😌
ここから暗くなる中、2時間以上かけて帰ってくれたモビちゃんに感謝だね😌