goo blog サービス終了のお知らせ 

光の森

~記憶のかなたの故郷~

御手洗祭(足つけ神事)~下鴨神社~

2013-07-21 20:25:30 | 移りゆく時~想い
少し前にまた下鴨神社へ行きたいという思いがした。糺の森の中を歩きたいとも思った。すると2日前にTVで「御手洗祭」の

ことが放映された。これはもう行かなければ・・・と思い、参議院選挙の投票を済ませ行って来た。

御手洗池の井上社に瀬織津比売命(せおりつひめのみこと)という罪、穢れを祓い除き給う神さまがお祀りされている。土用

の丑の日に、この神池に足をつけ、燈明をお供えし御神水を戴くと緒病にかからず、延命長寿の霊験あらたかとの云い伝えが

あるらしい。
 
 
 
水はとても綺麗で冷たく気持ち良かった。京都市は地下が大きな水瓶になっているらしい。その一番大きな流れが下鴨神社か

ら京都御所、そして神泉苑を通るらしい。糺の森では手のひらを上に向けて歩いた。指の先に波動を感じる。そして身体中に

流れて来る。

     (川辺の草花)
帰りはまた鴨川沿いを走った(自転車で) 白鷺(?)が川面をゆったり飛んでいた。鳶の鳴き声も聞こえた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする