『忸怩たる思い』....三半規管の掃除も終わったことだし

カワサキW800に乗り、千葉ニュータウンを拠点に暗躍する、還暦なりたての元航空自衛官のオッチャンの思い録。

令和3年度自治会役員に...

2021年02月06日 17時22分18秒 | 千葉ニュータウン
今年もこの時期。即ち、次年度役員の選出。

毎年度毎年度、揉める(訳ではないけど、チョットしたドタバタ劇)イベント。

今年度の前期後期班長が候補者。ウチの自治会は、28班(内、欠班5)で候補者ボトムは46人様...

でも、相変わらず、役員はやりたくない様々が多い様でして、1月8日締め切りの1次希望調査では、会長、副会長、財務、環境、書記広報、親睦会の内、決まったのは財務のみ

小生は、平成16年度で副会長(コレも、クジに外れた結果)を務めさせて頂いたけれど、ヤッパリやりたくないんだよね。

自治会自体、行政からの会報配布とか、赤や緑の羽根を配布(寄付の対価)位だし...

自治会って意味あるのかな?冠婚葬祭なんて、皆立ち入らないし。

とまれ、小生が希望(希望しないと、抽選要員で「会長」に当たる可能性アリ)した、「環境」に籤で選出何だかね

少なくとも、1番不人気の「会長」。どういう訳か、自治体から頂ける『自治会長費』(正確な名称は失念)を会長にギブしてない我が自治会。

それくらいギブしてあげてよ!!!!!

マァ、好き勝手に自治会運営してやろうかな....一役員に過ぎないけど...
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐古趣味?オートバイで... | トップ | ちょっとバイクに乗りました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉ニュータウン」カテゴリの最新記事