福岡タワーとの対話

タワーと出会い早30年。動画制作にも意欲を持つ令和版高齢者!

福岡タワー、2014年の初撮り

2014年01月05日 16時38分28秒 | 福岡タワー・周辺部
福岡タワーの今年2014年初撮りである。
定番撮影地の室見川河口・愛宕大橋からの全景。

更に縦位置で、2枚は-1.0補正し、あえてアンダー目で。

愛宕大橋上にて、同じく-1.0補正。

今日も上天気の一日である。明日から年明けの仕事始めだ。


SONY-NEX5+18/55mm 2014年1月5日 福岡市西区室見川河口付近


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。あなたの応援ポチが、当方のモチベーションアップになります。
にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

能古渡船場からの夕景

2013年10月27日 22時09分02秒 | 福岡タワー・周辺部
姪浜ー能古島間を市営フェリーが結ぶ。
フェリー乗り場(通称:能古渡船場)から見る
博多湾に沈む夕陽は美しい。

日没後の博多湾と、防波堤先端に立つ電照。
暗くなると、この灯りを目安に船は往来する。

Minolta-α9000+28/70G Fuji Velvia 2000年代初頭 福岡市西区愛宕浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。あなたの応援ポチが、当方のモチベーションアップになります。
にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ
にほんブログ村


マリノアシティ福岡、2基の大観覧車

2013年10月19日 23時12分34秒 | 福岡タワー・周辺部
かつて、マリノアシティ福岡には大小2基の観覧車が回っていた。
高さ60mのスカイホイールと、120mのSky Dream Fukuokaがそれで、
Sky Dream Fukuokaは日本最大の高さがあった。
夜になると照明の色を変化させながら回転していた。


今はスカイホイール1基のみ稼働しているが、
タワー周辺部で撮影する際も、遠景のポイントになった。

Minolta-Dimage7Hi 2002年10月 福岡市西区姪浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。あなたの応援ポチが、当方のモチベーションアップになります。
にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へにほんブログ村

タワー遠望(長垂海岸にて)

2013年09月15日 12時31分42秒 | 福岡タワー・周辺部
福岡市西部の海岸線、生の松原~長垂海岸。
この海岸線から、タワーを遠望した。

左に振って、ドームも入れる。珍しく、ドームの屋根が開いている。

最近あまり見なくなったが、天気が良い日はドームの屋根が開いていたように記憶する。
関係者によるとドームの屋根を開け閉めするのに一回あたり200万ほど費用がかかるらしい。
ドームでのプロ野球開催時、天候にもよるが、恐らくホークスが勝つと屋根が開いていたんじゃないか。
そんなファンサービスもしてたんじゃないか。今はどうだろう?
ドーム右横には次第に高さを増してきた、シーホークが見える。

Minolta-α9000+28/135mm Fuji Velvia 1990年代初頭 福岡市西区長垂海岸


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。あなたの応援ポチが、当方のモチベーションアップになります。
にほんブログ村 写真ブログ 朝焼け・夕焼け写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ドームと月天子

2013年09月06日 07時03分25秒 | 福岡タワー・周辺部
煌々とした月が昇る、ドームを見守るかの如きに。
西へ延伸する都市高速に、疾走する車の光跡。

ドーム右横、ようやく始まったシーホーク工事現場のクレーンが見える。
タワー周辺部の様相が、次第に変わりつつあった。

Minolta-α9000+28/135mm Fuji Velvia 1990年代初頭 福岡市西区豊浜


日本ブログ村写真ランキングに登録しています。あなたの応援ポチが、当方のモチベーションアップになります。
にほんブログ村 写真ブログ 朝焼け・夕焼け写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村