■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■見附完了・・・

2023年04月27日 22時02分34秒 | ┃┣●T20箪笥レストア
Point■時代箪笥レストア・・・

 前面の見附の貼り付け完了・・・
問題は上段両サイドの抽斗の前見附を(棚板部分)ど~するか?シャム柿を貼るか、欅材(抽斗の前板)の連続性を見せるか・・・欅材は一枚からの木取りなので失敗は許されない。 んんん~ ど~する・・・

“164”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 ついでに上段のパーツも製材しやすいように準備。在庫のシャム柿を調整しておく・・・
耳付きとか色々。1箇所だけでも基準面を作る。(直線)

“163”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 ここで抽斗全体の奥行きを決める。余っている材、既存の抽斗の部材を利用するため奥行きを短く調整する。棚板部分奥にストッパーを取り付ける。

“165”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“166”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 下段の抽斗も奥行きを短くするので、簡易的な治具を作っておく。1箇所ずつ定規てマーキングより簡単で正確・・・

“167”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“168”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 下の抽斗の底板。周囲は虫食いでカットが必要になる雰囲気なので思い切って奥行きを10mm程浅くした。この材は利用しないと・・・

“170”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“171”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 廃材から適当な大きさにカット。ミニテーブルソーが活躍・・・

“162”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“169”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 そろそろ引き違い戸の材も準備・・・ ミニテーブルソーが活躍・・・
シャム柿の製材。12mmから35mm幅の材を準備。桐の板から15*15mmの角材も準備する。既存の部材の調整よりやはり新しいパーツを準備するのは楽しい!

“172”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“173”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■帆立やり直し・・・  | トップ | ■箪笥処分からの・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

┃┣●T20箪笥レストア」カテゴリの最新記事