goo blog サービス終了のお知らせ 

■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■リセット!

2009年05月30日 08時01分51秒 |  ┗●定点観測
Point■定点観測!

 何とか、箪笥も完成した。

長い間掃除もろくにしなかった作業場を少し片付ける…
最後の塗装工程では部屋中に部材を広げ、本業の作業はパソコンの前だけ。
塗料に臭いの充満する中、よく我慢できたと我ながら思う…

point_18
Photo 1200×900 Click Zoom !


 上段の製作でまた木工所となるが…
今回の作業手順がいい経験となり、も~少し段取りよく進行しそうだ。
これから、梅雨、夏に向かって… 

 上段の完成は、いつになることやら?


point_19
Photo 1200×900 Click Zoom !

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■計画を本格始動… vol-59 | トップ | ■レッドアンドブルーの図面 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
男の城!? (メジロ)
2009-05-30 11:04:52
メインデスクの背面に鎮座ましますんですね。
写真に見えてる他の3つの箪笥と併せて、
まさに男の仕事場の道具箱ですね。
帳場箪笥さん達も、きっとワシらは
まだまだ現役じゃわい!と張り切ってらっしゃるんだと
思います(^ ^)
返信する
テーマに近づく… (chim)
2009-05-30 14:00:22
ども、メジロさん

 狭いですが、(一人なら十分)だんだん使い勝手が良くなってきました。
最初の計画(作業場の収納を時代箪笥にする)から1年以上。
最後に残った壁面収納の製作。あと、も~少しです。
作業場のテーマは「時代箪笥とマックとパスタ!」の方向なんですが…

 まぁ~ 何とか… 

まだまだ、整理しなければならない所はあるんですが…
先の話です。

ちなみに、メジロさんのブログのアドレスは?
返信する
Unknown (メジロ)
2009-05-31 00:27:40
「時代箪笥とマックとパスタ!」ですか!(^ ^)
料理も手早くキチンと作っておられるようですしね、
うらやましいです..

しかし、マックは昔の方が高かったけど、面白かったですね。
ジョブスは果たして6月に復帰するのかどうか?

ブログやってないんですよ(^ ^; 10数年前は家族の写真や
自宅住所まで書いたウエッブページがアメリカにゴロゴロありましたが、
あの頃からつくりたいなあ、、と思いつつ、根が不精者なので..
でもつくったら、すぐにお知らせしますね。

ちなみに私は、古家具と雅楽とミニ盆栽になると思います(^ ^)v
返信する
雅楽ですか~ (chim)
2009-05-31 07:12:07
 ども、メジロさん
最近はどっぷり「時代箪笥」にはまってますが…
マックは… Winがあまり好きではない、だけなのか?
マックしか使ったことがないからなのか?確かに、以前の方が楽しかったですね。
パスタは… 適当に簡単にできるから、かな…

 そ~ですね~ 私も最近はホームページは全く更新していませんね。
ブログの方が更新が簡単なので、ど~してもこちらだけになりますね。

 雅楽ですか~ んんん~ なかなか「しぶい!」
恥ずかしながら、全くそちらの知識はありません。珍しいですね~
ミニ盆栽、いい~ですね~。
私はもっぱら、食用にバジル程度です。(苦笑)
返信する
欄間の選び方? (もも)
2009-06-09 19:20:09
 はじめまして、「もも」と申します。
以前から、時々こちらのブログ拝見させていただいていました。
インテリアや、おうちカフェ、食器など、盛沢山のブログだなと関心していました。

今日はじめて、コメントを書かせて頂きました。
この記事の下の写真で新しく作られた箪笥の上にあるのは「欄間」ですよね。
「鳳凰」ですか? これは1枚だけですか? だいたい欄間は1対(2枚で)じゃないですか?
同じ物をもう1枚所有されてます?
可能であれば、1枚譲って頂く事できますか?

ヤフオクで探しているのですが、なかなか思うようなデザインの物が見つからなくて。
ちなみに、このような欄間の飾り方はどんな方法があるのでしょうか?
「絵」のように壁に掛けるだけでも、デザインがよければ、(この写真のように)
いい感じの空間になりますよね。
どこにポイントを置いて選べばいいのでしょうか?
教えて頂けませんか?

すみません、いきなりこんなコメントで、
欄間の件で、もし譲って頂けるなら、コメントで回答お願いします。
chimさんのHPからそちらに、私のメールアドレスを送りますので、
よろしくお願いします。
返信する
はじめまして… (chim)
2009-06-09 22:42:32
 ども、ももさん 

 ブログでは好き勝手やってます(苦笑)

 さて、欄間の件ですね。
残念ですが、写真の欄間は「1枚」だけなんです。
私も気に入ってヤフオクで入手しました。安く落札できて喜んでいます。
2枚あれば、1枚お譲りできたでしょうが、申し訳ありません。
店舗設計の依頼でこの欄間が似合いそうな、デザイン依頼の際に
使いたくて、購入しました。いつになるか?それまで作業場に飾っておきます。
(上段の箪笥が出来上がると、飾り場所を考えなければ…)

 選び方?
 そ~ですね~ お気に入りのデザインなら何でもいい~と思いますよ。
代表的な透かし柄でも、細かい格子でも…
 飾り方は… いろいろですね。その欄間によって、いろんな飾り方が出来ると思います。
デザインの好みはそれぞれですから、「これ!」と言ったアドバイスは難しいですね。
写真の欄間もバックに照明を入れてみると「かな~り、カッコイイ!」
柄によっては1枚でも十分利用できます。

ボチボチ探して下さい…

 ちなみに、価格的には1000円ぐらいが妥当だと思います。よほどお気に入りなら3000円
ぐらいまでかな… (個人的な見解)
欄間はサイズ的に送料にそれなりの金額がかかります。送料込みで5000円が妥当かな…
事前に出品者に確認された方が得策かと。

 お譲りできなくて、申し訳ありません。

 また、覗いてください。
返信する
残念です。 (もも)
2009-06-10 08:31:54
おはようございます、chimさん

1枚だけでしたか、残念です。
いきなりのお願いすみませんでした。

ところで、今ヤフオクで「鳳凰」の欄間が出品されています。
値段が、ちょっと。chimさんならどう思われますか?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94753777
返信する
お高い… (chim)
2009-06-10 10:00:44
ども、ももさん

おはようございます。

欄間の件は申し訳ありませんね。

さて、目を付けてらっしゃる「鳳凰」の欄間ですね~
んんん~ 「高い!」 ワイド840mmでしょ~ 小さいですよね~
これ1枚でこの価格は… 
ももさんが何処にお住まいか知りませんが?
一番近く(出品者から)でも送料が1530円かかりますよね…
そ~すると… 合計は…  ちょっとお高いと思いますが…
 ちなみに、私の所の欄間はワイド1450mmで鳳凰の透かし細工部分だけでも、
1200mmほどあります。
この欄間のワイドが840mmですから、鳳凰の透かしの部分が400-450mm程だと思います。
見た感じあまり細かい細工には見えませんが…

 私個人の意見ですが… 「パス!」です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

 ┗●定点観測」カテゴリの最新記事