■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■計画を本格始動… vol-59

2009年05月29日 19時03分12秒 |  ┣●箪笥製作下段
tansu_obo_2■箪笥製作!(奮闘中)

 ついに完成♪

 構想3ヶ月、製作4ヶ月… 長い道のりだった… ^ ^;)

 初めて本格的な箪笥を自作♪

 いたる所に反省箇所はあるが、初めてにしては… こんなもんじゃ~ないの~♪

A_212
Photo 750×1000 Click Zoom !


A_213 A_214 A_215
Photo 750×1000 Click Zoom !


A_216
Photo 750×1000 Click Zoom !


 最後に残った、引き違い戸の金具の取付け。
塗装の前に仕込みをやべきだったな… 裏面は未塗装だが、表面の塗装を
キズつけることなくの作業は結構気を使う。

 定着させたが、作業する手に黒く付着する。やりにくい…
裏の仕上げは雑だが、これをちゃんとやらないと引き違い戸、奥(向かって左側)に
キズを付けてしまう恐れがある。これだけは避けなければ。
(ちなみに、時代箪笥の引き違い戸で左側(奥)の建具に横スレキズがある場合は
右の建具(手前)の裏の破損などが考えられる。外れかかった裏板とか…
これをしっかり止めてやると大丈夫) 

A_217 A_218
Photo 750×1000 Click Zoom !


 金具の釘打ちは先に開いている釘穴に「爪楊枝」を差し込む。
これが一番簡単でいい方法だ。

A_219 A_220 A_221
Photo 750×1000 Click Zoom !


 最後に、仮組(ボンド固定)ビス止めとしている抽斗の
前板部分を仕上げる。ビスを外し、こちらは、竹串を打ち込む(ボンド止め)
これで完成だ!

A_222
Photo 750×1000 Click Zoom !


A_223 A_224 A_225
Photo 750×1000 Click Zoom !


 仕上りはこんな感じになる、部分的にノミや鉋で微調整できるので、
やはり木釘が一番都合がいい。

A_226
Photo 750×1000 Click Zoom !


 さ~て!次は、いよいよ上段の製作だ!
抽斗だけで10杯か… 下段よりも複雑だし… 

 まぁ~ 何とかなるだろ~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■計画を本格始動… vol-58 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝!下段完成!! (メジロ)
2009-05-29 23:18:57
おめでとうございます~!
やりましたね!

いろんな色があって、このあと上段を乗せてどんな感じになるのか、
非常に興味深いです。
きっとchimさんにとっても愛着深いものになるんでしょうね。
返信する
ありがとうございます。 (chim)
2009-05-30 07:30:54
ども、メジロさん

 ありがとうございます。
なんとか完成しました。
ダラダラとここまでかかってしまって…

 色ですね~ 最終的に、ど~なるか?私にも分かりません?(苦笑)
下段がこの感じになったことで、これから製作する上段をど~するか?
造りながら、変わっていきそ~な?

 愛着だけはありますね~
やればできるんですね。諦めなければ…上段の製作に自信がつきました。
返信する

コメントを投稿

 ┣●箪笥製作下段」カテゴリの最新記事