■作るぞ!作業台 V2 オイルを塗ってみる… 1枚は期待通りの色合い(木目)となるも、同じ材とは思えないもう1枚、木取りを間違えたか…取り付け時の微調整はシャフト貫通穴の調整でなんとかなりそ~だ。 乾燥を待ち、いよいよ取り付け…
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
作業台、これは家具なんですね。
しかし、同じ1枚の板から、しかも隣接した部位なのに、
これほどまで色の差が出るものなんですね。
しかし、工作精度が大切なんですね...
いまいち何をなさってるのかよくわからないなりにも、
そう思います(^ ^;;
いい~天気ですね~ 初夏ですね~
そちらも暑いですか…
重たくて苦労しています。使う材を間違えたか(苦笑)
多少の誤差を考慮して各パーツのサイズを決めたつもりでも
組み上げていくと差が大きくなってしまい、苦労しています。
それでも、このバイスを天板に取り付ければ、作業台としての
機能を果たし、ここでの作業が可能になるので、楽しみです。
これまで、裏の土間は物置で、出入りも全くなく、放ったらかしでしたので最近作業していて、これからの時期
今は昼の2時から4時ぐらいまで、日差しがあるのが改めて驚きです。
北向きの裏がこんなに明るいのか… みたいな…