goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/10 今、ミヤダイさんがTPPが11か国で成立したことに イチャモン

2017-11-10 16:45:42 | 動物の心理

11/10 今、ミヤダイさんがTPPが11か国で成立したことに

イチャモンつけている。


TPPをアメリカ抜きでやることは、日本国の独立心を養うために

必須なのだ。


アメリカは最初の利益がなくなるから、ますますTPPから離れる?

それでもいいのだ。

TPPがきだせばわかる。



11/10 DocterX 豚を半生で食べて寄生集が脳に巣づくった

2017-11-10 16:45:13 | 動物の心理

11/10 DocterX 豚を半生で食べて寄生集が脳に巣づくった


昨夜のドクターXを見て、こんなのがあるんだと驚いた。


レバーを生で食べることが流行っていたことがあったけど、

隠れて食べていた人たちはこれを見てどう思っただろう?

確かに野生の動物は殺すと内臓から生で食べるけど、

彼らがこういう病気のんっていないということは

誰も証明できない。


このドラマで今まで見てきた病気で、今回のはすごく現実的で

肉の生食を美味しいからとやっていた人は気をつけてほうがいい。


11/10 夏井先生 今回のお題 ベンチの銀杏

2017-11-10 09:56:29 | 動物の心理

11/10 夏井先生 今回のお題 ベンチの銀杏



# 子供らが集めた銀杏手に数え


公園には銀杏の葉が山になって落ちている。

でもきれいな葉は少ない。

きれいな色、汚れていない葉を子供らは拾い集め

ベンチで何枚集めたか数えている。