goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明日は新人研修だというのに 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

2008-11-03 21:34:13 | 1歳7ヶ月~2歳
昨日から、ちひろが風邪を引いたのか熱を出してダウンしています。

明日は午後から新人研修の講師をしなければならないので、どうしても仕事を休むことが出来ません
パパも明日は14時頃までは仕事で抜けられないとの事なので、11時すぎからパパが帰宅する15時くらいまで、ちひろの子守を義母さんにお願いすることにしました。

明日は義母が家に来る事になったので、ちひろの具合が良くないというのにパパと2人で大掃除をしました。

小さな子供がいてフルタイムで働いているので、毎日の掃除で行き届かない所もあるのですが、ちょっと汚れていたりすると『ここの家は掃除をしていない』と言われます。

こんな義母なので、本当は子守を頼みたくないのですが、休めないのでしょうがないですね・・・


↓↓↓義母に負けるな!応援お願いします↓↓↓ちぃママへの応援、お願いします


体験レッスン レポート(音楽教室編)

2008-10-26 21:34:12 | 1歳7ヶ月~2歳
/

今日は、ヤマハ音楽教室の体験レッスンに行ってきました。
今回の参加人数は8名。日曜日ということもあって、お父さんと三人で参加されている人が殆どでした。

みんな2歳になったお友達ばかりで、もうすぐ2歳のちひろは最年少でした。

体験レッスンの最初はみんなの知っている『パンダ・ウサギ・コアラ』の歌を歌いました。

この歌で機嫌が良くなると、本格的なレッスンを開始。

歌にあわせて体を動かしたり、音楽をかけながら絵本を見たりしているうちに、あっという間に40分のレッスンが終わりました。

障害があることを告げづに、今回のレッスンは参加させていただきましたが、一番小さいながらも他のお友達と見劣りもせず頑張ることができました。

ちひろもとっても楽しそうで、先生にも上手だったと褒めれられました。

障害があっても、普通の音楽教室の通うことができることがわかり、とても有意義な一日でした。


↓↓↓障害があっても頑張れましたこれからも応援宜しくお願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ




いよいよ明日・・・

2008-10-25 21:56:19 | 1歳7ヶ月~2歳
明日、ヤマハ音楽教室の体験レッスンに行きます

以前、体験レッスンに申し込んだというブログを書きましたが、アレとは別です。
本来なら2歳に達しているいる子供を対象にしているので、ちひろは対象外なのですが、今回は参加人数が少ないのか、特別?に参加OKとなりました。

私は5歳の頃からずっとピアノを習っていたので、ちひろには赤ちゃんの頃から自宅のピアノに触れさせていました。

音楽に関しては、初めるのが早ければ早いほど絶対音感が身につくので、明日の体験レッスンを楽しんでくれるといいな~と思っています

しかしちひろに障害があることを先方に言ってないので、入会したいと言った時に入れて受けもらえるかどうかが心配です。

明日また、レッスンの様子等を詳しく報告いたします。


↓↓↓明日の報告をお楽しみにこれからも応援宜しくお願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ


こども語辞典 ゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。

2008-10-24 11:28:41 | 1歳7ヶ月~2歳
もう少しで2歳になる、我が家のちぃちゃん

最近、色々な言葉を話すようになってきてましたが、ときどき意味不明な言葉を発してママを困まらせています

そんな時に、こんなものを見つけました
それは・・・ gooラボの『こども辞典です。(←クリックするとリンク先へ)

この『こども語辞典』では月齢・性別・言葉のジャンルなどの切り口に分かれており、統計から分かった総計においての習得順序・次に覚える傾向にある言葉なども出てきます。

『あるある♪うちの子もこのくらいの時期だった!』などの面白い発見もたくさんありました。

またこの辞典で、ちひろの言葉がどのくらい発達しているのか確認する事が出来て、とても参考になりました

言葉が遅い・出ない等で悩まれているお母様は、参考にされてみてはいかがでしょうか


↓↓↓ 言葉の発達過程を親子で楽しみましょう応援宜しくお願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ


お世話ごっこ (*´∇`*)

2008-10-23 15:55:09 | 1歳7ヶ月~2歳
早いもので、ちぃちゃんも あと少しで2歳になります。

そのちぃちゃん、最近ハマっている遊びがあります。

それは・・・・
『お人形さんのお世話遊び』です。

お人形さんにクーファン・お布団・哺乳瓶にお着替えセット・オムツなどが付いているのですが、いっちょまえにミルクを飲ませたり、クーハンに寝かせてポンポンと叩いてネンネさせたりしています

真ん中のお姉ちゃんは、お兄ちゃんがいたせいで『お人形で遊ぶ』という事はなかったので、やっと女の子の母親になれた気がしました。

パパなんかは、お人形さんにお世話する姿をみて、もうちぃちゃんにメロメロです。

お人形さんのお世話をする事で、やさしい心が芽生えてくれるといいな~と思っています。


↓↓↓優しい子に育って欲しいな♪これからも応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ