スロバキア、タトラ山脈の麓より

スロバキア人の夫と2人の娘と私の生活
(当ブログに掲載している文章や画像など、無断転載することはご遠慮ください)

パーソナルトレーナー

2020-12-30 | スロバキア2020
今日で10日間の自宅隔離が終わります。 10日間、本当に全く家から出ませんでした。買い物はしっかりしてから引きこもりましたが、食材や日用品に不自由することなく10日間過ごすことができ、主婦としてはホッとしています。 今日はスロバキアとは全く関係のないお話です。 私もマルツェルも体力維持のため少しばかりは運動しようと心がけています。 マルツェルが好きなのは自転車、水泳、ウェートトレーニング、私は . . . Read more

クリスマス、まさかの引きこもり

2020-12-27 | スロバキア2020
今年も残すところわずかになりましたね。 我が家は無念なことについに家族にコロナ感染者が出てしまい、濃厚接触のあった私たち一家は大晦日まで自宅隔離中です。 スロバキアのコロナ感染状況は今かなり酷いです。成功したかに見えた全国一斉抗原検査も、国民の反対に屈した感じでクリスマス前は行われず、ならばロックダウンになるのではと思っても、打ち出されたロックダウンはクリスマスのショッピングをみなができるよう待 . . . Read more

氷点下でする家事

2020-12-02 | スロバキア2020
今日こちらはこの冬一番の冷え込み、現在マイナス12度です。今年、我が家はもう一台車を買い、新車をガレージに、シビックはこの冬から外に停めることになりました。新車はなんだか怖くて運転できず、だから私は相変わらずシビックを乗り回しています。でも寒い朝は雪やら霜を取るのが大変。今朝は車のフロントガラスの外だけでなく、中からも凍りつき、出かける前にマルツェルがプラスチックのヘラで外からも中からも氷を削 . . . Read more

初雪

2020-11-27 | スロバキア2020
朝起きて窓を開け、初雪を目にしたとき、それは1年の内で最も嬉しい瞬間のひとつです。子供でなくたって、いくつになったって初雪には心が弾みます。 ほんのちょっとですがタトラの麓にもようやく初雪が降りました。 朝、私の「雪だよ!」の一言で子供たちは飛び起き、そそくさと身仕度を整えると学校に行くまでのわずかな時間に小さな雪だるまをひとつ作ってから出かけました。帰るころには雪もないだろうか . . . Read more

コロナ禍の週末

2020-11-08 | スロバキア2020
滅多にお菓子作りはしないのですが、クラスメートがコロナに感染したとのことで自宅隔離中のサクルカと昨日クッキーを作りました。今日のコーヒーのおともです。 今週末、スロバキアでは2度目の全国一斉コロナ検査がありました。1.6%ほどが陽性になった一回目の検査から1週間、2度目は0.6%ほどになっているとか(まだ日曜日の検査が終了していないので途中経過ですが)。コロナの陰性証明をもらったら、ここぞと . . . Read more

イライラしてます

2020-11-03 | スロバキア2020
週末からイライラしています。 何にイライラしているって、子供たちのピアノの先生方に。 ピアノやお絵かきなど、こちらはプライベートの教室と、公立のものがあり、今子供たちは公立のピアノ教室に通っています。今はコロナ禍、とにかく柔軟な対応が求められるときです。人にもよるのでしょうが、公立の先生だからかとにかくやる気がなく、ネルカの実技を除いて、ほかのレッスンは全てレッスン料は納めているのに一カ月ほど音 . . . Read more

2020/10/19

2020-10-19 | スロバキア2020
今朝はマイナス1度でした。 今日はいつもより余裕のある朝!と思ったけれど、外に出たら車は霜で真っ白、プラスチックのへらでガリガリと霜・氷を落とします。車の中で時間を計っていたネルカによるとフロントガラスの霜を落とすのに10分もかかってしまったようです。オフィスに着いて今日はなんだか肩が痛いな、ひょっとして40肩!?なんて思ったけれど、きっと朝の霜取りのせいですね。 今、スロバキアは2度目の緊急事 . . . Read more

柔軟な思考

2020-07-17 | スロバキア2020
コロナ禍で様々な弊害が出ていますね。身近なことでは私の仕事はフルタイムから1日3時間に減り、現在5時間勤務まで回復しました。海外在住の日本人、私を含め今年の帰国は諦めている人も多いのではないでしょうか。更に4月からは日本からスロバキア宛の郵便の受け付けが停止し、帰れない上に日本の家族に荷物を送ってもらうことすらできずにいます。好きでスロバキアに来たとは言え、今年は少しばかり試練の年となっています。 . . . Read more

喜ばれぬ客

2020-07-15 | スロバキア2020
先月我が家に全く歓迎されないお客様が、しかも居候したという騒動がありました。 その歓迎されないお客とはこちら、サクルカの絵でわかりますか? テン、スロバキア語ではクナです。 「ツバメがいるのでテンが来る→カラスの人形をぶら下げツバメが寄り付かないようにすればテンも来なくなる」という作戦を絵にしたそうです。 先月ある朝、天井を走る小動物の足音で目が覚めました。その数日前にはツバメ . . . Read more

卒園

2020-07-02 | スロバキア2020
先週、サクルカの卒園式がありました。コロナ休校になって以来、幼稚園が再開しても引き続き休んでいたサクルカは4ヶ月振りの幼稚園がみんなとお別れの日となりました。こちらの幼稚園では(小学校も)入園も卒園も「式」というほどのものはなく、各クラスで先生方がそれらしきものをしてくれます。発表会の後、先生手作りの卒園記念の名札で卒園式を、そしてそのまま教室で同級生のおばあちゃんが焼いてくださったケーキ、保護者 . . . Read more