今日も快晴磯日和です
お昼頃から潮が引き、婆ちゃんが磯ばたに出かけました
どうしようかな?あまりにぐぐ~っと潮が引くので、
やっぱり出かけることに・・・
何もないなぁ~・・・そのとき
手に絡みつくものが・・・
取り方は教えてもらって知っていますが苦手です
「わぁ~ん!助けて~」
近くに婆ちゃんがいたので助けてもらいゲットしました
大きな「たこ」です、力が強くはいもだい(大変)でした
今年初の磯ばたでしたが成果は上々
「さざえ・ふくだめ・いたぼ・がんじょ」をゲット
ぼうずがんじょもありましたが写真を撮り忘れました(-_-;)
もちろん多量のサザエ・フクダメは80歳にして現役海女さんの
婆ちゃんの取ってきたものです。
安乗の婆ちゃんはイカツイ(強い)です
バター焼きやホウロク焼きでいただきます
ここ安乗崎は「あのりふぐ」以外にも
「宝彩海老(車海老)」でも知られています
今からが旬なのですが・・・これがまた
手に入りにくいし、値段も高いのでなかなかお出し出来ない
しかし、この鮮やかな色とつやは最高
昨日、娘の誕生日祝いをかねて久しぶりにイタリアンを食す!
明和町の住宅街にあるレストランイル・ドラマティコ
まだ新しいみたい・・・
器も面白く、値段も手ごろで美味しかったです
このカップが持ちやすくてカッコよかった
コース料理を食べました、
ちょっと残念なのが前菜・メインもトマトソースで
トマト・トマトになってしまったことですね、好きですが。
しばしば起こりうるのです、お客様にお出しする時になって
「あっ!かぶってしまった」ということが(-_-;)
かぶらないように気をつけてはいるのですが、
反省することばかりです!