goo blog サービス終了のお知らせ 

旦那と女将のぼちぼちやなぁ~

あのりふぐと地魚料理の宿「かねよ」は伊勢志摩・安乗崎にある宿、サッカーとブルーグラスが好きな旦那と女将のぼちぼちな日々

イタリアン2・・・伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2010-07-14 22:42:08 | 食・レシピ

夕べは一生懸命に作った「和風イタリアン」の数々に

たくさんのダメだしをありがたく頂戴しました。

自己満足で終わっていたかもしれませんからね

【食前酒】 グレープフルーツ酒・・・OK

【前菜】  アワビワイン蒸し・・・ブ~ 香りがしない

      蛸のマリネ・・・△漬かり過ぎて酸っぱい

      鯖・チーズの燻製・・・OK

【南瓜のスープ】 牛乳の味しかしないのでだめ!

【伊勢海老のグラタン】・・・?

  力作なんだけどなぁ~「舌触りが悪い!!」

等などまだまだあります。

かえってブイヤベース風のほうがいいですねぇ~

たたかれましたねぇ~旦那さん

でも、褒めていただいた【茄子のピザ】

コネコネしたかいがありました、しかし・・・「海鮮であるなら

何かプラスしなくてはいけない」あっ!そこまで気がつかなかった

よし!と思ってももうひとつ何かがあるのではという気持ちを

持ちましょうと反省改善しつつワンステップ前進!!


イタリアン・・・伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2010-07-13 23:40:54 | 食・レシピ

今日の安乗は曇り 一斉掃除の日です。

明日が天王祭ですので村中が出合いできれいにする日

ずいぶんきれいになりました。

秋の平日限定メニューにイタリアンを取り入れようかと思い

試行錯誤しております。

そこへ丁度コンサルタントの先生がお越し下さり

実験台・・・いえ試食願うことにしました。

食前酒のグレープフルーツ酒から始まり

Itarian_002

チーズと鯖の燻製・アワビワイン蒸し・蛸マリネ

Itarian_004_2

スズキのカルパッチョ

Itarian_007

南瓜の冷製スープ

Itarian_011

その他色々とがんばりましたが・・・(-_-;)

ダメだしもいっぱい頂きました。

有難うございました!!


すずきが・・・伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2010-07-12 21:25:43 | 食・レシピ

今日の安乗は曇り天気予報では大雨?

昨日、雨間に「すずき」ねらいに出かけました

久しぶりにヒット

Suzuki_002

良い感じです、そして夕食に・・・

Suzuki_003

自家製ドライトマトを加えてコトコト煮込み

Suzuki_007

「すずきのアクアパッツァ」の出来上がり

釣果があったことでワールドカップが終わった寂しさが半減しました。


これなぁ~に?伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2010-06-30 20:40:37 | 食・レシピ

今日の安乗は快晴

あのり漁港ではいさぎ・さばが大漁で大賑わい!

おいしいですよいさぎのお刺身・・・お腹の中に入ってから

気がつきました写してないことに

これは一体何でしょう?

Gorinki

「ごりんき」という名前の南瓜です。

苗を頂き畑に植え・・・ボールサイズで収穫しました

サラダか漬物用だそうで、生で食しました

ん~!?可もなく不可もなくというところでしょうか

良いマサバが手に入り、「かねよの鯖寿司」完成です

Saba_014

竹皮に包んで数時間から2・3日楽しめます。

時間が経つにつれ旨さが増してくるのです

イタリアン好きの旦那の今日のまかないは・・・

Saba_016

フレッシュトマトのジェノベーゼソース冷製パスタ

美味しかったですよ


試作品・・・伊勢志摩 安乗崎 かねよ

2010-06-24 23:48:03 | 食・レシピ

今日の安乗は晴れひさしぶりです

でも、湿った空気が憂鬱にさせています。

午後からコンサルタントの先生がお越しになられ

びしびしとしごかれました

「新メニューは・・・?」

Yuba_001

「いさぎの白子の湯葉包み揚げ」

カリッとした湯葉ととろりとした白子が絶妙です

もう一工夫をして、お客様に出せるといいのですが

きゃ~イタリアが先制されてしまった・・・

がんばれイタリア!!