goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『ねにもつタイプ』 (岸本 佐知子さん 2007年)- めくるめく妄想の世界がたまらない

2012-04-20 | 読書-エッセイ/小説etc
ねにもつタイプ
岸本 佐知子【著】
筑摩書房 (2007/01/20 出版)

ちくま文庫

ねにもつタイプ 岸本佐知子 - 筑摩書房

●(挿画:クラフト・エヴィング商會)

めくるめく妄想の世界がたまらない。
それにしても、幼稚園児の頃のことを、色々とよく覚えておられるな。

気になる部分でも言及されていたっけ。
うすぼんやりした(ようにみえる)コドモは侮れない…ということがわかったか。

岸本佐知子 Interview long Version 2008年6月号 | ダ・ヴィンチ電子ナビ

1981 年度卒 岸本佐知子 ( 翻訳家 )

岸本佐知子「イエス脳」 ―2012.01.31

第205話「消えた、べぼや橋」

約 46,600 件 (0.10 秒)だったぞ
べぼや橋

うそ日記の世界

この人が入ったのは宣伝部だそうだが、
窓際OLシリーズで知られるこの人は広報部か。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『作家と戦争―城山三郎と吉村... | トップ | テレビ:ヒットラーの将軍た... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事