真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『犬になれなかった裁判官―司法官僚統制に抗して36年』 (安倍晴彦さん 2001年)

2011-01-04 | 読書-現代社会
犬になれなかった裁判官―司法官僚統制に抗して36年
安倍 晴彦【著】
日本放送出版協会 (2001/05/25 出版)

『犬になりたくなかった犬』の原題はThe Dog Who Wouldn't Be
だったが、犬になれなかった裁判官は、The Judge Who Wouldn't Be a Dogってとこかな。

裁判官検索:安倍晴彦 | 法律情報サイト e-hoki

漫画「家栽の人」のモデルとも言われる人情家でもあります

法と民主主義2008年5月号【428号】(目次と記事)
裁判官時代から青年法律家協会、裁判官懇話会活動に従事。担当した裁判に、公選法の個別訪問禁止規定を違憲とした妙寺簡裁判決(68年)。

永 尾 廣 久 氏 評
ネーミングが悪い/元セツラーは偉い/違憲無罪判決の衝撃度

元裁判官の安倍晴彦氏が語った司法界の現状
司法権と「裁判官の独立」

裁判所トップページ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 最高裁判所について > 各種委員会 > 裁判官の人事評価の在り方に関する研究会 > 資料(第8回) >
裁判官の職権行使の独立

裁判所トップページ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 最高裁判所について > 各種委員会 > 裁判官の人事評価の在り方に関する研究会 > 資料(第1回) >
裁判官の人事評価の現状と関連する裁判官人事の概況

[牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」]
日本の新聞はなぜ「裁判官」を報じないのか「裁く側」をチェックしないメディア

そうなのよね。
アメリカだと、最高裁の判事に誰某をという話は大きな話題になるようなのだが、日本では司法官僚の企画が淡々と通るだけ?

裁判員制度発足に際してのつぶやき(末尾ね)

「裁判員裁判の死刑判決」の連続に緊急提言保坂展人


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パイパー・アルファ(Piper Al... | トップ | 『司法官僚―裁判所の権力者た... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-現代社会」カテゴリの最新記事