goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

コリン・ジョイス著 谷岡訳 「ニッポン社会」入門 - 英国人記者の抱腹レポ-ト (2006年)

2013-06-20 | 読書-エッセイ/小説etc
生活人新書
「ニッポン社会」入門 - 英国人記者の抱腹レポ-ト
ジョイス,コリン【著】〈Joyce,Colin〉/谷岡 健彦【訳】
価格 \735(税込)
NHK出版(2006/12発売)

なんと、2009年に紹介済みだった!
新鮮な気持ちで再読した、のだった。
ヤキが回ったか...

そんなにおかしいかなぁ。

著者近影?

確かに、ニューズウィーク日本版を読んだときたまに、この人の写真を見た覚えがある。

14 特派員の仕事 ― イギリス人が読みたがる日本のニュース
は涙なしには読めない
…という向きも少なくない…ほどでもない?

しっかしまぁ、皆さん、延々と引用するねぇ。
よほど気に入られたのだろう。

極東ブログ

「紀宮妃のご成婚」というわけのわからない記述があって驚く。
完全に編集者と訳者の問題、だろう。

原文はおそらく、プリンセス・ノリだとか、プリンセス・サヤコの結婚というように書いてあったものと思われるが、
こんな感じ
「紀宮妃」と翻訳文を書いちまうと、「紀宮という男の皇族がいて、その人に嫁いだ妃(きさき)」という意味にしかならない。
紀宮様の降嫁が難しければ、ご成婚でもいいと思うけどさ。

「紀宮と呼ばれた清子内親王が一般人の黒田氏に嫁いだ結果、黒田夫人になった」のであり、であったことはない。

清子内親王(さやこないしんのう)⇒ 黒田 清子さん

紀宮(のりのみや)Princess Nori

ごきげんよう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『世界を変えたいなら一度“武... | トップ | 『人ったらし』 (亀和田 武... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事