庭先拝見で、大きなブーゲンビリア、2階建ての家の屋根まで到達。



涼んでいた小父さんに、撮影の許可を頂き、庭先の植物の話で暫しもちきり。
隣の竹のようなものは‥?何と


亡くなられた奥様の命日、11月8日には必ず咲くそうな‥奥様が大事に育てていたと。
見にお出で!とのお誘いに、来ます!と約束。
朝から仲良しご夫婦のよい話が聞け、気分最高
見にお出で!とのお誘いに、来ます!と約束。
朝から仲良しご夫婦のよい話が聞け、気分最高

紫陽花に似た花、最初に調べた時はシジミバナと‥
本日は、ボタンクサギ
全開になると真紅からピンク色に変化
和花、洋花合わせたらとてつもない数になる‥
樹木に咲く花もあるし。
全て調べるなんて無理、検索機能もそこまで網羅できてるのか
野に咲く花の名前は知らな~い♪
に、しておこうかな、堪え性のないお年頃なんで!!
朝散歩歩数 4,109
何時まで続くのか、この猛暑は!
仕事の都合で朝散歩は弟にお任せ、4時台に出かけて行きました。
散歩道で見かけた花々、
調べる機能だと、二種類の名が‥
ニセアカシアとエンジュ エンジュだと思う。
ムラサキシキブとコムラサキ
どう見てもコムラサキだと思うが‥
それと、カラスウリとヘビウリの花がありました。