兄が職場のことで、昨年の夏頃より、
かなり悩んでいるのは知っていたけど、
(父に相談していたから)
3月31日付けで、退職することになったらしい。
4月1日から勤務することになる所は、
既にもう決まっている。
年明けの頃だったかな?
兄が、滅多に見ない背広姿で廊下を歩いている時に、私とすれ違った。
兄は「たった今、面接から帰ってきたところだよ」と。
あまり聞かない方が良いかな?と思い、
そっと見守ることにした。
しばらく経った頃、兄から報告がきて、
「面接に行ったところで、
4月1日から勤めることになったから」
ずっと心配していたから安堵した。
昨年末に、ほんの一部分だけど、
兄が退職する理由を言っていたことがある。
Aさんの体の処置を、
Bさん(助手の方かな?未確認のため、職種は不明)が行っていたそうだ。
それを見ていた兄が、
「そうじゃない!そのやり方は危険だ!
そういう時は、こういう風にしてあげて」と伝えたらしい。
すると、、、。
「私は、ずっとこのやり方できたから!
なんで、
私より後から入職した人に
指示されなきゃならないの?」との猛反発が。
直後、兄と言い争いに発展したらしい。
兄は、この経緯を上司に伝えて、
上司は、Bさんへ注意されたようだ。
でも、やっぱり上手くはいかなかったらしい。
これ以外にも、すったもんだが色々あったらしいが。
それと、
兄と同時に入職された方がいらっしゃるらしいけど、
理由は不明だが、同じく退職される!とのこと。
私個人で思うことは、
チームプレーが絶対的に必要だと思う。
だから、ここが成立していなければ、
表面だけのピラミッドで、中身が空洞になってしまい、
結果、簡単に崩壊していくんじゃないかな。
びっしり中身の詰まったピラミッドを作成しないとダメだと思う。
うーん、、、、うーん、、、
人間対人間の関係だから、
その辺が一番、、難しいことなんだろうけど。
まぁ、
気分を新たにして、4月から頑張って欲しいなぁ。