チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

睡眠調査。

2021-06-30 11:29:26 | 女子ノ話題


アプリで自分の睡眠がどんなもんなのか調査中です。

アプリを起動させて寝て、起きたら終了する。就床時間はオンオフの時間。グラフの緑の帯。
ベッドの揺れで、寝てるか起きてるか判断してるっぽい。睡眠時間がアプリ起動中で寝てると思われる時間。グラフの緑の帯に入ってる縦縞が、起きてるっぽい時間。
睡眠効率は、就床時間のうち睡眠時間の割合を出したもの。
日付の横の顔は、起きたときの気分を自分で選ぶ。薄いオレンジの顔が「普通」。

ベッドの揺れで判断なので、猫様の出入りでだいぶ結果が左右されてそうな感じがする。
実際、外泊した日(この画面には写ってない)は一度も起きなかったし、猫様が騒ぐ時間帯は縦縞が入ってることが多い。
まぁ猫様が騒げばわたしも起きるけどさ。
明らかに起きてトイレ行った覚えがある日でも寝てることになってたりする。精度はあんまり期待できないのかも。
浅い眠りのときに起きるとスッキリ起きられるっていうアラームがついてて、最初は使って感動してたんだけど、
出勤の日は特に「もうちょっと寝たい」欲が強くて、使わなくなってしまいました。

しばらく使ってみて分かったことは、「やっぱりよく寝てるな」(日本人の平均睡眠時間を軽く上回る)ってことと、
「でも思ったほど長く寝てない」(1日8時間は寝てると思ってた)ってこと。
22時には寝る準備を始めて寝室に行くけど、寝るのは0時近かったのね。
寝室はベッドしかないんだけど、寝室で1~2時間、毎晩何やってんだろわたし…。
これだけなら、もうアプリ使わなくてもいいかなって感じなんだけど、このアプリで分かったことには、


意外と、だいぶ、イビキをかいてるっぽい。


お酒を飲んだ日は睡眠時間のうち20%くらいイビキをかいてたりする。
飲んでない日でもゼロの日は今のところなくて、睡眠時間の3%くらいイビキをかいてる。
3%でも、7時間寝てたら12分ちょっとだからね。長い。

むしろイビキ対策で引き続きアプリを使ってみることにした。フンガッフッフ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分ルール。

2021-06-27 18:05:00 | ひとり暮らしの家庭の事情


ボクはダメな子なので、欲望のままに生きて破産したり体を壊したり犯罪に走ったりしないように、いろいろ自分ルールを作ってる。
とても効果を感じているのが、「月○万円で生活する」と、「レジャー以外で家飲みするときは徒歩で買いに行く」(←これは今月から始めた)のコンボ。
コンビニは近いけど高いし(月○万円的に困る)、スーパーは安いけど遠い(徒歩で行くのは辛い)。

ところが今月は、もう27日なのに万単位で予算が余ってる。
昨日の続きで朝から映画漬けで、夕方になってビールが飲みたくなってきた。
迷った末、今後のためにスーパーまで歩いてビールを買いに行きました。
遠いって言っても片道700~800m?くらいなので、気軽に行けることが分かってしまい、大変今後のためになりました。

なにかデブ対策の自分ルールを作らないとな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり映画鑑賞会。

2021-06-26 20:46:37 | 新型コロナ


今週末のコロ助ひきこもりレジャーは映画鑑賞会です。
それいつもやってるじゃん?て気づいたのは開始早々。切ない。



最近のレジャーではちゃんとごはんを作ってたので、今日は買い食いにしたよ。
チキンとビールって家飲み映画鑑賞の定番じゃね?
人数がいれば、ピザも頼むんだけどね~ひとりだからね~。



昨日の週1買い出しで見かけてつい買っちゃったアメリカンチェリー。好きなんです。



こちらは最近北海道からお取り寄せしたやつ。お い し か っ た !
甥っ子姪っ子に食べさせてあげたい。

今日見た映画は4本。
1本目、小説が原作の邦画。
前評判でクソ映画なのは分かってたけど、元々クソ映画好き&彼氏が出てたので見たら、
彼氏の死に様があんまりにもひどくて号泣した。クソオブクソ。
2本目、インド映画。
イエーイ!マハラジャ!って踊り始める恋愛ものだと思ってたら、実らないしっとり系両片思い映画だった。今日見た中でいちばんはまさかのインド映画。
3本目、感染症もののパニック映画、ハリウッド。
こんなご時世だから、どうやって感染症を克服すんのか興味があって。結果、未来には不安しかないことが分かった。
4本目、前に見たことがある自然災害系パニック映画、ハリウッド。
見たかったやつと違うやつだった。途中ちょっと寝た。

ワインは例の漫画に出てたイタリアワインがあったので買おうと思ったら、
えっこんなお値段なの!?てびびったのでやめておきました。
1000円台から始めたいですね。

そろそろネタが尽きてきたので、来週のレジャー、いい案があったら教えてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソムリエ。

2021-06-25 23:07:08 | 映画・本・まんが


医者とか建築家とか漫画家とか動物園の飼育員とか可愛いお嫁さんとか、なりたかった職業はいろいろあったけど、そのひとつにソムリエがある。
ただわたしは以前タバコを吸っていたので、やめた今でもだけど味オンチの自信があり、夢は夢のまま終わった。

最近、ドラマ化されるらしいソムリエ漫画を毎日無料系のアプリで読んでいて、
ソムリエいいなぁって言うより、美味しいワイン飲みたいなぁ熱が高まってる。
漫画だから現実とは違うと言われたらそれまでだけど、ワインを飲んで「お…おぉ…」とか唸って涙を流したり、
「これは例えるなら○○(宝石とか風景とか絵画とか)」なんて言ってブラボーって歓喜したり、
まじでそんなワインあるなら飲ませて。

明日は週末のひとりレジャーでお酒を飲む日なので、ちょっと酒屋さん的なところでワインを見てこようと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会、その後。

2021-06-23 23:28:24 | ひとり暮らしの家庭の事情


3か月くらい熱中してたゲームをやめたら、スマホの充電が全然減らなくなりました。
1日持たなかったのに、今この時間で半分以上残ってるなど。これは反省が必要だ。

自治会の件ですが、その後、集金に来てくれた人とお話しして無事に辞めさせてもらえました。
今年度の集金に今月来るとか、だいぶのんびり屋さんぽい。
溜まってた回覧板も渡してスッキリしたのに、今日また回覧板が来た。どうしろと言うの。

体感が木曜日だったのに、さっきまだ水曜日だと気づいて絶望しています。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする