goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

今週の作り置き弁当。

2025-06-23 21:52:54 | グルメっぽい話


今週は業スー弁当です。
業スーの白身フライと、いんげんときんぴらも業スーの冷凍野菜を使った。
卵焼きに入れた白だしも業スーで買ったものだし、白身フライにかけるソースも業スー。
ライスと卵とシャウエッセンと調味料は近所のドラスト。
ちゃんと作った顔して、調理時間は30分くらい。
でもこういうお弁当が結局、1番美味しいし飽きないのよ。



意外と栄養バランスが取れてたりしないかな〜と思ったけど、いまいちだった。
今回のお弁当をアレンジして、栄養バランスの取れたお弁当を目指してみようかな。
(やるとは言ってない)

ビールに氷。

2025-06-20 20:23:04 | グルメっぽい話


ビールが飲みたい気分だけど最寄りのドラッグストアには冷えてないビールしか売ってなくて、
悩んだ末に、東南アジア風にビールに氷を入れてみた。
全然問題ないです!なんで今までやってみなかったんだろう。

こうしてデブの素を摂取しながら、無敵の金曜日の夜が更けていくのであった。

〜完〜

初めての磯丸。

2025-06-14 19:03:38 | グルメっぽい話


友達と友達の子と、磯丸で昼飲みしてきた。
マツパに行って車を車検に出した帰り、黙って電車で帰るのも切ないなと思って誘ったら、つきあってくれた。
友達夫婦は飲まないから、友達の子は初めての飲み屋さんだし魚好きだしで、けっこう楽しんでくれたっぽい。
すごく親切な店員さんがいて、元々磯丸はわりと好きなんだけど、また行こうって思ったよ。
がっつり遊ぶんじゃなくても、ちょっと美味しいものとビールでリフレッシュもありだな!

…と、とても幸せな気持ちの帰り道、また実家のシニアからメールが来た。相変わらずのすれ違いメール。
最近のクサクサがようやく晴れそうだったのに。クソッ。

米騒動。

2025-06-12 21:26:48 | グルメっぽい話
今週の買い出しで、米を買わねばならぬ。今週の買い出しとは、つまり明日。
明日米を買わないと、来週の作り置きが出来ない。

先週の買い出しは業務スーパーに行ったんだけど、
備蓄米を含む安い国産の米はなくて、国産の高い米と外国のやや安い米が売ってた。
明日は普通にいつものドラッグストアに行って、いつもの無洗米を買おうかなと思ってる。
ちょうど水も欲しいし、車を出して重いものを買ってこよう。めんつゆも箱ティッシュも買わないと。

て言うかさ、備蓄米、買う?確かに安いけど。
別に「味の分かる女です」とか「動物のエサは食べたくない」とか、
「備蓄米は緊急用のものなんだから、緊急で放出してるなぅなら無料にすべき」とか、
そういう主義主張があるわけじゃないの。
あえて言うなら、備蓄米は緊急用のものだからってところには同意してて、
だから本当に緊急って人だけが手に取ったほうがいいと思うのよ。
安いからってみんなが飛びついてたら、このあともし大きな災害が起こったとき、使うべき備蓄米がないってことになるじゃん。
そういうことも考えないで、全部放出しちゃだめだよね。でもみんなが飛びついたら、最悪そうなっちゃう。
まあ、その次はやっぱり、あんまり古いお米は美味しくいただける自信がないからですけども。

ほら、今年の7月5日に大災害が起こるって噂があるじゃん。
今のまま米騒動が続いて本当に災害が起きたら、日本人はみんな餓死してしまうかもしれない。
何も起きませんように。(最初と最後で話が変わってる)

再現レシピ。

2025-04-14 22:13:58 | グルメっぽい話


今週の夕ごはんです。
ヨーグルトの賞味期限が過ぎてるのはスルーしていただいて、今週のヒット作はエビとブロッコリーのバジルサラダです。
セブンのタコとブロッコリーのバジルサラダの再現レシピ。と言うか、ただのパクリ。
具材を用意して市販のパスタソースで和えただけ。
この前買ったパスタソースがパスタとして食べるにはちょっと口に合わなくて、
試しに今回使ってみたら大変美味しく出来ました。
本家のにはセロリも入ってるよね。
今年もセロリの浅漬を作りつつ、バジルサラダも作ろう。

今はタコが高いから、タコで再現するのはちょっとお預け。