goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

虎徹のうちの子8周年記念日。

2025-06-24 21:26:56 | どうぶつ


今日は茶トラの虎徹のうちの子記念日です。8歳になりました。
虎徹はまだ歯も生えてない子猫のうちに我が家に来たから、今の中型犬サイズ(6キロ)まで育ったのって、本当に感慨深い。
先週末の健康診断の結果はまだ来ないけど、まだまだ元気で長生きして欲しい。

写真は、記念日のお祝いにちゅーるが出ることに、まだ気づいてない虎徹。
風で枯れ葉が舞ってるのが楽しくて、中庭でエキサイトしたあとにちょっと休憩してたところ。
このあとみんなでちゅーるを美味しくいただきました。あ、わたし以外ね。

今日も楽しい我が家で何よりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎徹の健康診断。

2025-06-22 20:41:09 | どうぶつ
今日は茶トラの虎徹の健康診断。
血液検査とかあるから朝ごはん抜きで、すんごい風が強くて朝から暑い中、動物病院に行ってきた。
でもそんなに時間もかからなかったし、採血の注射はちょっと痛かったかもしれないけどほかに痛い検査はないし、
帰ったらすぐごはんあげて、夜ごはんはパウチにして、偉かったねってめっちゃ褒めてナデナデしたのに、


虎徹の機嫌が大変悪い。


虎徹は末っ子気質のぼんやりさんで、あんまり怒ったりしない子なのに。病院で何かあったのかな…。
帰ってすぐ、ロボット掃除機かけたのもいやだったのかな…。
パウチよりちゅーるがよかったのかな…。

元気出せ虎徹。
明日から仕事のわたしに比べれば、明日からまたエブリデイ日曜日の君は幸せだよ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく猫の元気がない。

2025-06-18 22:00:55 | どうぶつ
先日の日曜日から急に暑くなって、たぶんそのせいで猫も元気ない。
わたしが家にいると、猫ズはなんとなくはしゃぐので、土日は活動量が多い。
そして月曜日はぐったりしてほとんど寝てる。
ハイテク首輪のデータもそれを裏付けてる感じ。

ところがこの前の日曜日は猫ズの元気はいまいちで、
その後の月曜日のぐったりはいつも通りやってきたのに、火曜日水曜日の活動量も少なめのまま。
エアコンは自動でかけて出勤してるけど、自動って設定温度がやや高めなんだよね。
あと、設定温度にならないときも、それほど急激に出力を上げたりはしない。
だから暑くなり過ぎると、なかなか室温が下がらない。
今日のランチどきに見てみたら、エアコンをかけてるのに室温は30℃あった。
明日はクーラーをかけて出かけよう。

先月植えた庭木も、根付く前に干からびたら大変だから、今週は毎日水をあげてます。
お金かけたからね。立派な木になってきれいな花を咲かせてほしい。

梅雨前線、戻ってきて…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の創作活動。

2025-06-08 16:52:32 | どうぶつ


キャットウォークが出来たけど、やり過ぎた感。めっちゃ騒がしいリビングになってしまった。
景観的には、キャットウォークは作らないで、右のキャットタワーを買い替えただけでよかったかもしれない。
左のキャットタワーと爪とぎは元からあるやつ。

ただ猫ウケは悪くないので、しばらくこのままにしておいて、たぶんテレビの上の家はそのうち外すことになりそうかな。
入口が小さいから、1番小さい白猫のミネちゃんしか入れない。
あと、やるならどうしてもつけたかった右端の六角のやつ、これの猫ウケがよくない。
うまく行かないもんだ。

頑張りました。



あと、来週のお弁当。ふるさと納税の鮭で炊き込みご飯にした。
ちょっと今週、いろいろと気の重くなる案件が勃発して、それを来週やらなきゃいけないのかと思って、今すごく辛い。

酒でも飲むかー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊と創造。

2025-06-01 21:03:47 | どうぶつ


そんなに疲れてた自覚もないんだけど、こんこんと半日も眠り続け、目が覚めて大量のひじき煮を錬成しました。
最近は野菜汁に飽きてしまって、平日の夜はごはんと納豆か何かのごはんの友系と、副菜ひとつ、浅漬、ヨーグルトにしてる。
このひじき煮は2週間分以上あるな…。

あと今日は、リビングのキャットウォークの構想をまとめて、去年買ったキャットタワーの解体をした。
去年買ったキャットタワー、何が気に入らないのか全然使ってくれないのよね〜。
1年以上経っても結局使わないままなので、解体した挙句に粗大ゴミにならないサイズまで細切れにしてやったわ。
まだ大きな板が残ってるけど、もう腕がパンパンでこれ以上は無理だ。
大きな板、キャットウォークで何かに使えないか考えてみる。
解体したキャットタワーのあったところは、
別のキャットタワーを買ってキャットウォークの動線の一部にするか、キャットウォークだけにするか迷い中。
楽天スーパーセールまでに決める。

来週末はうまく行けばキャットウォークの材料が揃うから、リビングにキャットウォークを作るぞー!
(その前に5日間仕事だけどさ…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする