goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

親不知を抜いてきた。

2025-07-05 19:22:56 | 女子ノ話題


横向きに生えてた親不知を抜いてきました。
去年、部分入れ歯にしたんだけど、なんとなくイマイチなのでインプラントにします。
親不知があるまま手前の歯をインプラントにしちゃうと、将来的によくなさそうなので、抜くことになった。
そもそも噛み合わせに参加してなかった歯だしね。横向きに生えてたからね。

つまり去年も一本抜いてるんだけど、そのときも思ったんだけど、たぶんわたしが行ってる歯医者さん、上手だと思う。
何なら麻酔の注射がめっちゃ痛いとかあるじゃん? まず、それがない。
去年抜いた歯は、子供の頃に治療して神経を抜いてた歯でもろくなってて、
親不知の成長に伴ってボロボロになってたから(伸びた親不知が食い込んで歯にヒビが入ってた)(やばかった)、
だから簡単に抜けたんだと思ってたの。
今日の親不知は、力がかかる分、顎に負担はあったけど、それでもさらっと抜けた。
たぶん麻酔して麻酔が効くのを待ってる時間とか処方箋の説明、次回インプラントの説明も含めて、15分くらいだったと思う。
抜けた歯を見せてもらって、えっこんなにでかい歯をあんなにするっと抜いたの?て驚いた。
めっちゃでかい親不知だった。

前にも言ったけど、田舎にある小さくて見た目しょぼい歯医者さん。
駅近で仕事帰りに行けるようなキラキラ歯医者さんと迷ったけど、家から歩いて行けるからってだけで選んだ。
いいとこ選んだんじゃないかなと、今では思ってる。

残念ながら口の中が腫れてしまった。病人気取りで病人食ダイエット、イケるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプラント計画。

2025-06-15 18:59:37 | 女子ノ話題


来週のお弁当は唐揚げ弁当です。自分で作ったんじゃなくて、冷凍のやつ。
タッパー弁当の白飯はプラスチックの味がする気がするので、ふりかけを持っていきます。
先週、業務スーパーで色々買い込んでしまって、今冷凍庫がパンパン。
ちょっとずつ減らして行く。

さて、先日大学病院でインプラントのためにCTを撮って来たので、
(そう言えばブログには書いてなかった)
今日はCTのデータを持って歯医者さんに行ってきました。
来月、まず親知らずを抜いて、2週間後にインプラントの土台を入れて、3か月後くらいに歯をはめる。
ネジを入れてすぐ使えるんじゃないんだって。説明受けるまで知らなかったよね。

わたしは歯のクリーニングに行って、ついでにインプラントの相談してみたら、
通ってた歯医者さんが偶然にもインプラントの専門医だったんだけど、普通は事前に歯医者さんから調べるよね。
めっちゃしょぼくて小さい(失礼)町の歯医者さんなんだけど、先生は大学病院でインプラントの講師もしてるらしい。
最初の相談から、インプラントに関してはすごくイキイキと話をしてくれて、
今日も、ところにより同じ話3回目だよって思いながら、インプラントについて熱く語ってもらった。

この歯医者さんみたいに、自分の仕事をイキイキと語れるのは、羨ましいなぁ。
わたしは自分の仕事が大嫌いだからなぁ。
などと思いつつ、今はインプラントを入れることよりも親知らずを抜くほうにビビってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくみの理由。

2025-06-04 20:39:41 | 女子ノ話題


足がむくんだとひとりで大騒ぎしたのが先週の火曜日の夜。
その後、いろいろ原因を考えてみた。
血行が悪いのが原因だとしても、きっかけがないかなって。
それで、たぶん新しい靴だな〜との結論に至った。

新しくバックバンドのパンプスを買って、先週の月曜日から履いていた。
わたしは左右の足の大きさがちょっと違ってて、右足のほうが大きい。
バックバンドを調整して右足はぴったりでも、左足がやや合わなかった。
そのせいで少し歩きづらいと感じてた。
でも新しい靴が合わないことはままあることだし、慣れるだろうと思ってたのよね。

しばらく休んでた新しい靴を今日履いて出勤して、歩き方やべえなって1日思いながら過ごして、
帰りの電車でややむくみを感じた次第であります。
気に入って買ったけど、今後は近所のドラッグストアに買い物に行くくらいの距離感で使うにとどめよう。
靴は試着の数歩じゃ分からないこともあるから難しい。

ダイエットにもむくみは大敵だよね。マッサージしてストレッチして寝るよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足のむくみのその後。

2025-05-28 20:23:07 | 女子ノ話題
昨日の夕方パンパンに浮腫んでた足だけど、マッサージしたりしてだいぶ落ち着いて、1晩寝たらすっかり治ってた。
でも、なんかまだちょっと浮腫んでる気もするし、ただのデブのような気もする。分からぬ。

新しい靴のせいかなとか、月火は仕事忙しかったしとか、運動不足には自信があるしとか思ってたけど、
左足だけ浮腫んでる感じだったから変な病気かもとネット検索してみた。
そしたら静脈瘤とかリンパ腫とか、これまた不穏な言葉が出てくるよね〜やばいやばい。
わたしは猫ズを残して死ねないし、今死ぬと相続人が親になってしまうので、猫と親より長生きしないといけないのです。
(親には1円たりとも渡したくない)

色々調べたけど、すぐ治ったから何かの病気というより、たぶん血行不良じゃないかなと思うのよね。
そう言えば心当たりもある。クマがひどいとか体が冷えるとか。
ストレッチと温活を再開します。もし繰り返すようなら病院行きます。

あと今日は、白黒のせんちゃんのうちの子記念日。猫ズはちゅーるでお祝いしました。
生きてたら8歳か。今でもまだ、ふとしたときにせんちゃんを探してしまうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお弁当と足のむくみ。

2025-05-27 19:41:13 | 女子ノ話題


今週のお弁当は、ChatGPTに冷蔵庫にあるものを伝えて、「600kcal以下の栄養バランスが取れたお弁当」を相談した結果。
厚揚げの肉巻き弁当、554kcalです。AIすごい。
(ただ、わたしは好き嫌いが激しいので、AIの提案を参考にアレンジしますた)

ところで、さっき帰ってきてソファの上で膝を抱えたときに気づいたんだけど、左足のふくらはぎがめっちゃむくんでる!!
こんなにむくんだこともないし左足だけだし、
慌ててマッサージしたり足を上にして寝てみたりしてみたら、だいぶ落ち着いたけど。
今もこのブログを書きながら足踏みしたり撫で回したりして、発見時よりはよくなったなと思ってるところ。
姿勢も悪いし長時間同じ姿勢だし運動不足だし、ちょっとこれは気をつけないといけないなと思いました。

明日からまた、駅から徒歩帰宅を始めようかな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする