チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

2020年。

2020-12-31 23:34:12 | 季節と天気のたより


いろいろ特殊で想定外のことばかりの1年でした。
猫のゴローさんとグルメの五郎さんを見て年越しです。テレ東にはありがとうしかない。ありがとうテレ東。

今年も1年、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年やりたい100のこと2020年、4/4。

2020-12-31 14:42:27 | 今年やりたい100のこと


さっきまで寝てました。おはようございます。
ロボット掃除機と食洗機と洗濯乾燥機のスイッチを入れてから、
人力でやるしかない中庭の掃除をしようと重い腰を上げたところ、猫様にジャマされたので寒空の下に放り出してみた。
ここが関東でよかったな、猫ズ。日本海側だったら今頃大雪だ。
今年やりたかったことも、あと76~100の結果報告を残すのみとなりました。わたしは残りの2020年、今からずっと酔っ払っていようと思います。


76.お祭りに行く。
✕何のお祭りでもよかったんだけどね。今年お祭りやらなかったよね、どこも。

77.ふるさと納税の新規開拓。
○今年は生活必需品を返戻品に選んでみた。住宅ローンがあって計算がめんどくさいので、ちょっとしか納税しなかった。来年はもっと頑張る。

78.買ってよかったもの10個。
○9月19日くらいの日記に書いたやつ。その後も増えてるけど、まぁそのうちご紹介することもあるかもしれない。

79.面白かった本5冊(まんが以外)。
✕今年は実用書とか勉強っぽい本ばっかり読んでたので、まんがを除いちゃうと、面白かったと人様にオススメできるのがない…。
フィクションを楽しめる余裕がなかったのかしらわたし。

80.面白かった映画1本。
✕これは、今年映画館で上映されたもので、2回以上観たいと思える作品という意味での「面白かった」を想定してたので、そこまでの出会いはなかったし、そもそも今年は鬼滅の刃しか劇場で観てない…。
アマプラで見たやつで、すごくいい作品が2作あったんだけど、このブログはどうやら身内の未成年も見てるみたいなので、あんまりダメな大人の姿を見せたくないので、そっと胸に秘めておきます。
何を見たんだよ。

81.面白かったドラマ1本。
○MIU404のひとり勝ちでした、結果的に。
セカンドシーズンを期待するドラマが1本増えた。
名前が似てるだけあって、あやのごうが好きなんです。わんこ伊吹美味しかった。
途中経過でのハマり具合では、チェリまほと美食探偵のほうが上だったけど、2作とも最終回が残念賞だった。
チェリまほ最終回のリアタイの呪いは記憶に新しいところだけど、本当に、11話かけて繊細に描き上げた人間関係を、なんで最終回であんなに雑に扱ったかな。
美食探偵はなぜか録画消去の刑に処されていて、確かに最終回がいまいちだったけど、そこまでだったのだろうか。もう覚えてない。
とりあえずなかむらともやが好き。
登場2回目で殺されてしまったギャルソンがあかそ君だったと知って、消去した過去の自分を恨んだよね。あかそ君は悪くない。悪いのは全部くろさわ。(なんか混ざった)
来年は基本に戻ってたかはしいっせいに期待します。

82.使えるアプリ1個。
○ネットバンクに口座を作ったのをきっかけに、ほかの銀行もネットアプリ入れたんですよ。
なんで今までやってこなかったのか、疑問に思いましたね。便利です。

83.コストコパーティーやる。
○けっこう小出しに何度もやりましたね。この年末年始もコストコ食材で乗り切りますよ。

84.ドレスアップするようなところに行く。
✕コロナでドレスアップして出かけるってどんなシチュなのか想像できない。

85.妹に何か喜んでもらえることをする。
✕何かしたっけ…?引っ越し祝いの掃除機くらい??
むしろわたしの引っ越しで大変お世話になり、ありがとうございました。

86.○○さんと仲良くなりたい。
✕仲良くなりたい人がいたんです。残念ながら、特に進展なし。

87.病気しない。
○あと10時間で発病しなければ、仕事イヤイヤ病と自分で作ったものを食いたくない病以外は病気してないっす。

88.いいソファーカバーを見つける。
✕ソファ買い換えました。

89.年賀状くれた人に連絡する。
○した…、はず!した、たぶん!
新しい住所を教えた人が片手で余るくらいしかいないので、もしかして来年の元日は年賀状が1枚もない初めての年になるかもしれない。

90.松本か熊本か四国に行く。
✕車で松本城くらいは、行ってもよかったかも。行けばよかった。せっかく車買ったんだから。
来年、おうちまで迎えに行くからって言ったらAさん一緒に行ってくれるかな。

91.過去のデータ整理。
✕今やってるところ!テレワークの日とか、自宅のパソコン立ち上げるから、その都度進めてる感じ。

92.怖そうで怖くないちょっとだけ怖い体験をしたい。
○金縛りに遭った的な日記がどこかにあるはず。
地味に怖かったのが、ブログを見た妹から「実家でしか金縛りに遭ったことない」って言われたことかも。
わたしはインド旅行中にも金縛り体験あるけど。実家は何かいたのか。

93.嬉し泣きしたい。
✕嬉し泣きしたかった。

94.本当は何か運動したい。
✕本当は何か運動したかった。まじかよ。

95.スマート化について考えてみる。
△家電スマート化、です。引っ越しのときに導入するつもりで検討してたやつが、リビングのエアコン非対応だったので導入出来ず。
あと猫様関係で遠隔操作出来るようにしたいよな~って欲望が果てしなくて落としどころがまだ見つからない。
考えてみるだけなら目標達成だけど、まだ落ちてないから△。

96.実家の寝室の照明の中の影の正体を暴く。
✕引っ越し前日にトライしたけど、照明のカバーを外せなかったw

97.わたしの心のとても柔らかい部分に関わる話なので非公開です。何ソレ。

98.アクセサリーを充実させる。
✕引っ越しに伴って整理はしたけど、新しく補充はしてないし充実に程遠い。

99.星を見に行く。
✕流星群とか400年ぶりの惑星接近とか今宵満月とか、気象情報は常にチェックしてるけど実際に見るに至らない。
結局興味ないんだなって気づいた。

100.彼氏を作る。
✕この目標を書いた時点で心当たりがあったので入れたんだけど、その後、流行りの感染症で会うこともなくなり自然消滅しました。


この連休は一歩も外に出ないと決めてたんだけど、
ここに来てファミチキ食べたい(人生で3回くらいしか食べたことない)とか、ニベア買ってくるの忘れた(確かに残り少ないけどまだある)とか思ってるので先行き怪しいです。
来年の100個、何にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年やりたい100のこと2020年、3/4。

2020-12-30 20:37:37 | 今年やりたい100のこと


今年も無事に仕事を納めました。
帰った足で猫様のごはんを買ってきたので、もうあとは休み明けまで家を出ません。たぶん。
でも、物心ついてから4日間も家にこもったことあったっけ?できるのそんなこと?ってなってる。
できるかな~。やってみよ~。では、今日は51~75までの結果報告。


51.海に行く。
✕羽田に行くときの高速からとか、羽田の展望デッキから見えたけどそれだけ。あっ、あとレインボーブリッジ渡ったときに見たり。海遠いな~。

52.山に行く。
✕関東平野に住んでるので、山を遠目に見ることもなかった。まじか。

53.雪を見る。(地元以外)
✕新潟で降ってる雪が千葉で働いてるわたしの仕事に影響してるけど、わたしは元気です。
ちなみに千葉では去年の冬も今年の冬も、今のところ雪は降ってません。

54.花火を見る。(手持ち花火可)
○元気出そうぜ花火みたいのがあったよね?それが見えただけだけどカウントしておく。

55.犬に触る。
○ペットショップで抱っこさせてもらったのと、新居の近所のうちの秋田犬と会うたびに戯れてる。犬かわ。

56.動物園に行く。
○姪っこと姪っこの友達と上野動物園に行った!
あの頃はまだ、マスク買っとく?いらないかな~みたいな頃だったな…。
外国人が100均のマスクを買い占めてるのを横目に見てた。

57.水族館に行く。
○そう言えばしながわ水族館に行ってました。
タコのぬいぐるみを甥っ子に買ってあげた思い出。オクトパス、置くとパス。受験頑張れ甥っ子!

58.高速で出かける。
○おでかけと言うか、緊急事態宣言のときは毎日高速を使って車通勤。最近は実家に帰るときとコストコに行くのに高速使ってるわ。趣旨が違うな。
ただ、緊急事態宣言のときの静かで少し寂しい夜の高速道路は、わたしが求めてた雰囲気に近かった。
goto使って羽田に一泊したときに高速使ったのは、堂々とおでかけカウントでいいかな?

59.理想のスカートを見つける。
○かな~。思い描いていたのは、華やかなデザインのフレアスカート。今年購入したスカートのMVPは、いつものタイトスカートだけどいつもと違う色のやつ。
着こなせる自信がなかったけど意外と気に入ってる。いくつになっても挑戦て大事。

60.理想のスプリングコートを見つける。
✕猫と共存できるスプリングコートって難しいんだよね~。これからも頑張って探します。
今年買ったスプリングコートは本当に間に合わせって感じで、いまいちいまにいまさん。

61.作り置きをルーティン化する。
△…? 11月まではやってた。12月になってぴたりとやめた。
まぁでも、無理しないのがモットーだから、このへんは。(まとめた)

62.船に乗る。
✕乗ろうとしたら思ってたより乗船料が高くてビビってしまったんだ。寿司食いながらビールを飲むほうを選んだ、あの日。

63.飛行機に乗る。
✕乗りたかった。まさか乗らないで1年終わるとは思ってなかった。最低でも釜山、最高でハワイに行くつもりだった。

64.新幹線に乗る。
✕むしろ乗る予定があって100の中に入れたくらいなのに、まさか乗らないで1年終わるとは思ってなかった。

65.ちょっといいワンピースが欲しい。
✕これ忘れてた。わたし今年、意識してワンピース買わないようにしてたの。
失敗率高いのってワンピースだから、買い物の失敗を恐れるあまり封印してた。そっか~実は100の中に入れてたか~って感じ。
ワンピって1度しか着られないから、勝負の一着だよね。

66.ちょっといいスニーカーが欲しい。
✕ちょっといいどころか、普通のスニーカーも買ってないし持ってない…。仕事にもはける系の靴しか持ってないからバリエ増やしたいんだけど、これまではいてこなかったから、見る目がない。致命的。

67.ちょっといい鞄が欲しい。
△実はけっこう悩んで、普段よりいい鞄を買った。買ったけど、引っ越し後の猫様の混乱期に爪とぎされてしまって終わった。
高い買い物をするときは対策を考えてからと学んだ。

68.10年に一度の猫写真を撮る。
✕10年に一度しか撮れないような名作猫写真を撮りたいという意味です。

これとか気に入ってるけど、10年に一度は大袈裟だよね。

69.いつもと違うBBQ
✕バーベキューする機会もなかったよね~今年。1回やったけどさ、実家の庭でいつものBBQですよ。
なんなの、2020年てなんなの。

70.美術館に行く。
✕外出自体諦めてたから、美術展の情報も集めてなかった。全部がコロナのせいじゃないね。

71.肉ケーキ(ぎゅうかくのやつ)食べたい。
✕チャンスをモノに出来なかった。来年に課題を残したと感じました。

72.観劇したい。
✕コロナのお陰様でチケット取りやすいと聞いて宝塚デビューを狙ってたんだけど、チケット取れませんでした!!以上!!
関係ないけど、ディズニーも都合のいい日にはチケット取れませんでした!!

73.カプセルホテルに泊まる。
✕都会で飲んで帰るのめんどくさいときに泊まりたかったけど、今年は外飲み自体ほとんどなかったよね。フンガッフッフ。

74.猫Twitterを続ける。
○うっかり会社の後輩に猫Twitterを教えてしまって、めんどくさいから辞めたくなったりしてて、この目標。ちゃんと続けてるからわたし偉い。

75.ビアガーデンに行く。
○みんな自粛に限界を感じていた頃だったので、満場一致でウキウキ行ってきた。楽しかった。今年の貴重な思い出。


2020年、あとで振り返ったらどんな年だった判定になるんだろう。2021年、どんな年がやってくるんだろう。
今年は例年よりお酒の量も種類も多いから楽しみ。イッヒッヒ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年やりたい100のこと2020年、2/4。

2020-12-29 20:41:39 | 今年やりたい100のこと


写真は、この前コストコで買ってきたガーリックステーキピラフみたいな名前のやつです。
美味しいけど、わたしにはガーリックがきつかった。にんにくが多いとお腹が痛くなるので、リピートはなしですね~。

本題に入る前にもうイッコどうでもいいはなしをします。
最近ヤクザの恋愛ものっていうちょっと意味分からないまんがを読みまして、それがけっこう面白かったのはよかったんですけど、
主人公のヤクザがずっとタバコを吸ってたので、禁煙5年くらいしてるはずなのにめっちゃタバコ吸いたい今日この頃です。
なんなのアイツ、もしかして口からタバコ生えてる星人だったの?
もう、年末年始特別企画で一箱だけとかどうだろうか。ダメに決まってる。
さて、今日は26~50個目の結果でございます。


26.新しい趣味を始める。
✕あえて言えば、作り置きとか新しい趣味だったかもね~。(鼻ほじ)

27.(非公開)
健康上のセンシティブなアレなので、非公開デッス!

28.ももちゃん(猫)と仲良くなる。
✕実家に残してきてしまったので、特に大きな変化はありませんでした。懐かれてなかったわけじゃないんだけどね~。

29.某研修を受ける。
✕仕事上で必要なスキルを習得するため、勉強するつもりだったんですよ。実際に3月からの研修を申し込みしてたけど、コロナで中止になりました。こんなんばっかだな今年。

30.買い物で失敗するのは5回まで。
○今年は人生でもっともたくさんの買い物をした年だった。でも、失敗だったな~と思ってるのは、マイナスイオンドライヤーと羽毛布団だけかな。
ドライヤーはちょうど欲しがってる人がいたからあげちゃって、ナノイーを買った。羽毛布団はその後使えるようになったから、結果オーライ。

31.記憶に残る食に出会う。
✕テーマが大きすぎて、そこまでのものは思い付かない。ただ、コストコのサングリアはたぶん一生飲み続けるだろうな。
あと、塩きのこ。どっかでブログに書いてる。ゆーちゅーぶで見て作るようになったやつ。たぶん一生作り続ける。

32.甥っ子の受験を応援する。
△いつも応援してるけど、具体的な行動はしていない。いつも応援してるよ!届け!

33.姪っこのいいオタク先輩になる。
○これは本人にオッケーもらったから、堂々とハナマル。

34.小さい方の甥っ子を手懐ける。
✕ほとんど会えなかったので、何かが変わった気がしない。残念極まりない。コロナ憎し。それよりも、手懐けるって表現な。

35.ハマれる作品を探す。
✕映画本まんがその他何でもいいからって趣旨だったはず。残念ながら、一時的にはまったものはあったけど、継続的にというのはなかった。
今は、この前ゆーちゅーぶさんにオススメされたアーティストにはまってエンドレスで聞いてる。
何て言うか、音楽そのものよりPVがド性癖突いてきてだな。ゆーちゅーぶ怖い。

36.(非公開)
家庭の事情につき、非公開でございます。

37.(非公開)
こちらも家庭の事情につき、非公開でございます。

38.プチ同窓会をやる。
✕去年の同窓会に来られなかった人とか、先生もひとり来られなかったから、今年もちょっとした飲み会をやるつもりだった。ほんと、コロナコロナ。

39.ベストタイミング花見。
✕これもコロナ。ただ、新居の近くに学校がふたつあって、通勤で通る道に桜があるんだよね。来年の春は楽しみにしてる。

40.プールに行く。
✕市民プールでもよかったのに、やってなかった。コロナひどい。

41.宝くじを買う。
✕ものの見事に忘れてました。

42.お金を増やす勉強をする。
△セミナーを受けるつもりだったんだよね、ほんとは。4月からのやつ申し込んでたけど、コロナで(略)。ローンとかつみたてNISAとか勉強したし実際にやったから、ここは△にしとく。

43.キャッシュレス導入。
○カード決済がメインだけど、今はほぼ現金使わない生活。とても楽です。オススメ。

44.禁酒を続ける。
✕めっちゃ飲んでる。めっちゃ楽しい。ありがとうございます!

45.映画館で映画を観る。
○鬼滅の刃を観ました。そこで初めて、映画館に行ってもいいんだなって思った。
今また微妙だけど、映画業界応援したいし行きたい。罪の声まだやってるかな。行こうかな。

46.メルカリで1万円以上売り上げる。
✕今年全然やらなかった…。もうやりかた忘れちゃってる…。

47.ネカフェで気になってるまんがの続きを読む。
✕思いつくのが2作品くらいある。でも今年はネカフェも行けなかったよね~。ハァ…。

48.実家の2階の暑さ対策。
✕家出しましたので。

49.お掃除ロボめっちゃ使う。
○めっちゃ使ってるわ。

50.iPhone買い換え。
○アンドロイドになりました。iPhoneの呪いが解けた。iPhoneである必要は全然ないと思うよ。


毎年のことだけど、明日は仕事なのに公共の交通機関は休日ダイヤ。萎える。
明日帰ったら猫様のごはんを買いに行って、そのあとは来年の初出勤まで家を出ない覚悟です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年やりたい100のこと2020年、1/4。

2020-12-28 21:19:21 | 今年やりたい100のこと


新しいメガネを買いました。
気に入ってるブランドのメガネはデザインが古くて、気に入ってるデザインのメガネは色が剥げてる。
ちょっとスカリー捜査官みたいなメガネにしてみた。スカリーはわたしの理想の女性なのです。

そんなわけで、今年の初めに書き出した今年やりたい100のことのまとめを、今日から1日25個ずつ解説を交えて結果報告。
先に言っておくけど、ほとんど達成できてないよ!


1.会社を辞める。
✕辞めたかったなぁ。でも家買っちゃったからなぁ。年始の時点では、家出は予定してませんでした。

2.(非公開)
△仕事関係の目標でした。ただ、今年度目標なので、まだ道半ば。たぶん今年度いっぱいで異動だから、あと3か月で形にしたい。

3.海外旅行
✕コロナ憎し。最低でも、孤独のグルメの聖地巡礼で釜山に行きたかった。

4.ひとり旅
✕コロナ憎し。やろうと思えば出来た気もするけど、引っ越し以降は猫様大事でなかなか家を空けられなかった、そんな2020年。

5.実家の2階のリフォームを終える。
✕引っ越してしまいましたので、あとは実家の家族に託します。

6.気に入るコートを買う。
○この前買ったコートがすごい気に入ってる。色とかデザインとか、普段なら買わないやつ。韓国から輸入しました。

7.気に入る髪型になる。
△今の短い髪が気に入ってるんだけど、まだ迷いがある。長い間、長髪が自分のアイデンティティーだと思ってたから。来年は伸ばそうかな。どうしようかな。

8.使いやすいジェルネイルを見つける。
✕これな!買ってあるけどまだ使ってないのが大半で。なにしろ4か月もネイルさぼったから。期待持てそうなやつを揃えてはある!

9.メイクの終着点を見つける。
○終着点と言うと大袈裟なんだけど、これはコロナのおかげ。
目元だけしかメイクしない&たまにしかフルメイクしないから自己流メイクを見直せた。方向性は定まったよ、たぶん。

10.実家の庭リフォームを終える。
✕これも、家出してしまいましたのでね…。

11.○○万円貯める。(金額は非公開)
✕家買って車買って家具家電買って引っ越して達成出来てたらすごいわ。

12.Twitterのフォロワー1000人。
○これ、たぶん何かの間違いだと思う。年初の時点で1000人いたと思うんだよね。

13.○○(ソフト名は非公開)を使いこなす。
✕昨年末に購入したパソコンのソフトを使いこなしたいってやつでした。今年、家のパソコンはほとんど仕事でしか使ってないわ。むかつく。

14.○○(昔好きだった超長編小説)を全巻読み返す。
✕推しの死エンドを乗り越えたかった。6巻くらいまでしか読めなかった。(※全40巻)
6巻くらいまでの推しはしみじみ可愛いんだ…。癒されただけだった幸せな2020年。

15.ひとカラデビュー
✕アタシこれ、一生出来ない気がする…。でも来年も目標に入れる…。

16.ダイエット○○キロ(数字は非公開)
✕けっこういいとこまで行ったんだけど、ただいまビール太り中。来年は行けるんじゃないかな。希望的観測。

17.Cさんに会いに大阪に行く。
✕Cさん、東京に引っ越して来やがったw

18.タイムラプスを使いこなす。
○何をもって使いこなすなのかが謎。主に猫を撮って喜んだ2020年だった。楽しかった。

19.孤独のグルメの聖地に行く。
✕コロナ憎し。孤独のグルメ仲間とも今年はすっかり疎遠になってしまった。最低でも釜山って思ってた、あの頃。

20.Sさんを家に招く。
✕引っ越して最初に遊びに来てねLINEを送ったけど、やっぱり状況が許さないよね。Sさんと朝まで飲みながら萌え語りしたい。

21.備蓄の見直し。
○引っ越しのときにしっかり見直しました。たぶんしばらく大丈夫。

22.実家の2階の押し入れの整理。
○引っ越しのとき、自分の守備範囲はきれいにしてきた。あとは知らん。

23.猫エサ対策。
○正直、このテーマには終わりがないんだけど。この目標の趣旨は自動給餌器で解決してるので、マル。

24.婚活的なの1回くらいは。
✕婚活は、もうする気がないので大丈夫です、ありがとう。彼氏はいつでも募集中。

25.新しい友達を作る。
✕今年、連絡先を交換した人は例年になく多かった。でも、新しい友達って感じの人は出来なかったな。


急に今年を振り返って、急に年末感が増してきました。毎年のことだけど、30日まで仕事です。ボク頑張る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする